ニュース

認知症など要介護者が調理、接客する「奇跡のカフェ」レポート<1>

 500万人超の認知症患者を抱える日本では、多くの当事者が自宅あるいは施設内で一日を過ごすことが多く、社会との接触機会が少ない環境で生活している。そんな中、長野県のあるカフェで行われているのは、真逆の試みだった。認知症患者が接客し、調理し、配膳するという「奇跡のカフェ」で、人の尊厳と希望を見た。

平均年齢82才が働く介護施設が開いたカフェに密着

 次から次へと訪れる客に、厨房はてんてこ舞い。「配膳お願いねえ」「次、3番卓さん、お2人ですよ」「はいよ~」。

 汗だくになりながら長ねぎを刻み、フライパンでご飯を炒め、スープを作る。洗い物の手が止まることもない。

 店内で働く男女の平均年齢は82才。みな認知症などで介護を必要とする人たちである。だが、一連の動作はスムーズで、お皿に盛りつけたチャーハンはきれいなお椀形だ。包丁さばきも料理人そのもの。時おり配膳が遅れても、お客さんは静かに待っている。

 ここは、長野県岡谷市の諏訪湖のほとりにあるオープンテラス『ぐらんまんまカフェ』。地元の介護施設が開いた、「要介護者と社会を繋ぐ」飲食店である。

 同カフェがオープンしたのは2015年5月。岡谷市内の介護サービス会社「和が家」が介護施設の建物に併設した。ウッド調の室内とオープンデッキを組み合わせたおしゃれな外観が映える。

 店名は「ぐらんま」(おばあちゃん)と「まんま」(ごはん)を組み合わせたものだ。ここでは79才から92才の介護を必要とする男女5人に施設の女性スタッフ3人が助っ人として働く。

 カフェの営業は毎週火曜日のお昼限定で、女性セブン編集部記者が同店に密着したのは6月末のことだった。当日の午前10時、一番乗りで“出勤”したのは、戸田信子さん(78才・仮名)。この日は女性メンバー1人が体調不良でお休み。それを聞いた戸田さんが「じゃあがんばらなくちゃいけないね」と厨房に入ろうとすると、スタッフが慌てて声をかけた。

「戸田さん、エプロンしなくちゃね」

「そうだった。急ぎすぎちゃダメだね」と、照れ笑い。彼女は要介護2の認定を受け、認知症を患っている。

 続いて到着したのは安藤文子さん(92才・仮名)と井本紀夫さん(90才・仮名)。最後に本田隆さん(72才・仮名)が自ら車を運転して現れ、メンバーが勢ぞろいした。

 この日のランチメニューはチャーハンと麻婆豆腐、スープに杏仁豆腐の中華セット。4人は挨拶もそこそこに黒いギャルソン風のエプロンとグリーンキャップを身にまとい、黙々と下準備を始めた。

 メンバーで唯一、アルコール依存症由来の要介護認定を受けた本田さんは、店の掃除を担当する。井本さんは手持ちのビニール袋からタオルにくるまれた砥石を取り出し、慣れた手つきで包丁を研ぎ始める。

「ここで働くまで包丁を研いだことはなかったけど、料理本を買ってきて勉強していたら、ようやく研ぎ方が肌でわかってきました。若い人には負けられないし、まだまだ学ぶことは多いよ。体力もつけなきゃいけないし、毎朝30分、ウオーキングもしています」(井本さん)

家事は体が覚えている。包丁でけがをすることもない

 最高齢の安藤さんは包丁を使って調理するが、かまぼこ板からかまぼこを外そうとする際など、手が震えてうまくいかない。

 それでもスタッフは、「安藤さん、上手ですね」と声をかけるだけだ。

「包丁、危なくないですか」という記者の問いかけに、スタッフの1人が答える。

「長年培ってきた家事仕事は体が覚えています。これまで手を切るなどのけがをしたことはありません」

 実際、戸田さんの包丁さばきはお見事。長ねぎや玉ねぎなどを次々とみじん切りにしながら、食材をときどき口に入れて味を確かめる。ザーサイを口にしたときは、「ちょっとしょっぱい。塩抜きした方がいいね」と、スタッフに的確なアドバイスを送っていた。

 戸田さんは他のメンバーより認知症が進んでいる。調理中も何度も包丁を持つ手を止めて、スタッフに同じことを尋ね、答えを聞いてみじん切りを再開しても、またすぐ同じことを尋ねる。

 それでも、スタッフやメンバーは呆れたり短気になることなく、ごく当たり前のように同じことを答えていた。

→カフェレポートの続きを読む

※女性セブン2017年8月3日号

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!