健康

80才で自分の歯は何本残る?実態はなんと……

「8020(ハチマルニイマル)運動」というのをご存じだろうか。80才になっても自分の歯を20本は持っていよう、80歳で20本の歯があれば何でもおいしいものが食べられる」という運動だ。20本の目標に向かって平均本数が増えつつある日本。しかしその内実はお寒い状況だ。

20本以上の歯が残っている人の割合(「平成28年歯科疾患実態調査」より)

30年で80才の歯の本数は10本増えた。しかし……

 昭和大学歯科病院で開催された公開講座「暮らしと健康~お口の健康~」で、昭和大学歯学部教授・山本松男先生は受講生に尋ねた。

「永久歯の本数をご存じですか?」

 みな、自分の歯を指で触りながら数え始める。

「通常、左右対称7本ずつ生えてきます。だから上下で28本。親知らずが全部生えると32本になります。ただ、なかには1本や2本、生えない人がいます。この自分の歯を80代になっても最低20本は残そうというのが“8020運動”です。

 昭和62年(1987)の時には、80才の人の平均は4.7本だったんです。それが年を追うごとに歯を大切にしようという意識が浸透していって、平成28年(2016)には15.2本まで来ました。30年の間に10本増えたんですよ。これは大変すばらしいことです。ただ喜んでばかりはいられません」

歯がたくさんある人と、歯が少ない人に分かれつつある

 80才の平均が15.2本と聞くと、多くの80才が10本から20本の歯を持っているのかなと思ってしまう。しかし実態としてはそうではないらしい。

「この数字はあくまでも平均値で、じつは、歯をたくさん持っている人はそれこそ20本以上持っている。しかし持っていない人は数本しか持っていない。このように二層に分かれる傾向があるのではないかと言われています」(山本先生)

 これには日本人の歯に対する意識も影響しているという。欧米と比べて歯を健康に保つ意識が低いと言われる日本では、痛くなるまで歯科に行かなかったりする。定期的に歯石除去などのメンテナンスを受けている人も比較的少ない。しかし、歯への意識が高い人は歯の健康に気を遣っている。その意識の差が歯の健康格差となって表れているらしい。

 山本先生は、何とかこの意識を底上げして、平均値で20本ではなく、多くの80代が20本持っているように変えていきたいという。なぜなら、歯をたくさん持っている人ほど、栄養状態もよく健康であるということがわかってきているからだ。

奥歯のない人、入れ歯の人は食べにくいものを避ける

 山本先生は、2015年8月に読売新聞で報道された、大阪大学の前田芳信教授、池邉一典准教授らの研究グループによる研究を紹介した。奥歯を全部失った高齢者を調べたところ、奥歯が揃っている高齢者に比べて動脈硬化になるリスクが2倍に高まるというもので、その理由として挙げられたのが、奥歯のない人は繊維質が多い野菜や貝類、魚の干物といった、食べにくいものやかたいものを避ける傾向にあるのではないかということだった。

 また、別の調査では、健康な70代の女性で、20本以上歯のある20人と、入れ歯を入れている20人を比較したところ、入れ歯を入れている人のほうが肥満傾向が強いという結果が出たという。

 また、総入れ歯の人はそうでない人に比べて、肥満・脂質異常症・糖尿病・高血圧などになりやすく、脳こうそくや心筋梗塞を発症したとき、より重症になりやすい傾向にあるということが、疫学調査からわかってきた。

入れ歯の咀嚼能力は、自前の歯の半分

「総入れ歯はどんな名人が作っても自分の歯に比べて、食べ物を噛みつぶす咀嚼(そしゃく)能力は半分しかないのです。歯の治療を完了していない人は、知らず知らずのうちに食べにくいものを避けるようになってしまいます。緑黄色野菜には抗酸化物質や食物繊維が含まれていますし、魚介類にはDHA・EPAなどが含まれています。そうしたものを食べにくいものとして避ける傾向があると、栄養的な偏りが生まれ、それがボディブローが効いてくるように健康に影響を与えているのではないかといわれています」

 実際、70才1000人を対象とした「食品・栄養素の摂取調査」で、歯の咬合状態が「良好な人」「良くない人」「歯を失った人」で比べたところ、緑黄色野菜、魚介類、ビタミンA、ビタミンC、食物繊維、EPA・DHAの摂取量は、「良好な人」に比べ「良くない人」「歯を失った人」はすべてその摂取量が少なく、とくに「歯を失った人」ではかなり落ちていたという。

 もちろん、今の日本で栄養失調になる人は少ないので、歯のあるなしが、すぐに何か大きな病気に結びつくわけではないという。しかし、栄養的に隔たる傾向があると、ひとたび大きな病気になったときに、より重症化する傾向にあるという。

 山本先生は、「高齢だからとあきらめないで、歯磨きの仕方をしっかりと身につけて、いつまでも自分の歯で噛めるようにしてほしい」と言う。

◆取材講座:「暮らしと健康~お口の健康~」(昭和大学歯科病院)

取材・文/まなナビ編集室 医療・健康問題取材チーム 写真/(c)Monet / fotolia

初出:まなナビ

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • 変人さん

    この記事は歯がない人は様々なリスクがありダメなんだと指摘しています。では現に歯がない人はどうせよと言うんでしょうか。いっけん正論に聞こえますが、私にはかなり一方的な情報発信だと感じました。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!