暮らし

なんでこんなにかわいいの。キャラ萌え鳥獣戯画

『週刊ニッポンの国宝100』p26-27「国宝名作ギャラリー」より

 誰もが見て「カワイイ!」と声を発するのが、国宝『鳥獣人物戯画』(京都・高山寺蔵)。絵巻なのに詞書がない。なのになぜか違和感ゼロ。それは絵が私たちに饒舌に語りかけてくるからだ。詞書なき絵巻『鳥獣人物戯画』の魅力はどこにあるのか。

ウサギ、カエル、猿……結局何種類の動物が?

『鳥獣人物戯画』は甲巻・乙巻・丙巻・丁巻の4巻から構成される。甲巻と乙巻は12世紀後半、丙巻・丁巻は13世紀半ばまでに成立したとされ、各巻で筆致が違うことから複数の絵師によるものだといわれている。これだけ有名なのに、誰がいつ、何のために描いたのかはわかっていない。

『鳥獣人物戯画』の中には、日本人が大好きなものがたっぷりつまっている。

 日本人は犬や猫などの小動物が大好き。『鳥獣人物戯画』の主要キャラクターは全部動物。甲巻に描かれた動物は、ウサギ、カエル、猿、狐、猫、ネズミ、キジ、テン、鹿、イノシシ、ミミズクの11種類。彼らが所せましと動き回る。

擬人化大好き日本はこれから始まった?

 次に、擬人化されていること。「艦これ」とか「刀剣乱舞」とか、とにかく日本人は擬人化が大好き。その元祖が『鳥獣人物戯画』だ。ウサギとカエルが相撲を取ったり、猿が読経したりと、人間そっくりの行為をしながら、それでいて、ちゃんと動物なのだ。そこが人を魅了する。

 その表情やしぐさにも個性があって、こいつはずるがしこい、こいつはおっちょこちょいか? といったキャラ立ちも感じられる。ちなみに、鹿、イノシシ、ミミズクは擬人化されていない。なぜなのかはいまだ不明のままだ。

とにかく上手い!マンガの元祖

 そして、墨1色で書かれた白描の絵がまるでマンガそっくりなこと。動物たちのユーモラスな表情としぐさに多くの人が思うはずだ、「吹き出し入れたい……」と。

 そこまで人を魅了するのは、筆遣いが超絶上手いから。とくに見事なのが甲巻で、キャラクターたちのはつらつとした動きや軽妙なしぐさ、真剣な表情などが、柔らかな描線でのびのびと描かれている。

『週刊ニッポンの国宝100』(小学館)第6号「姫路城・鳥獣人物戯画」では、『鳥獣人物戯画』の一部のキャラクターが吹き出し入りの原寸で鑑賞できる。

『週刊ニッポンの国宝』画像をクリックすると、専用サイトが表示されます

 

文/まなナビ編集室 写真協力/小学館

初出:まなナビ

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!