暮らし

SNSで話題のスーパーおばあちゃん3選!その素顔に迫る【まとめ】

 ツイッター、インスタグラムなどSNSで若者から絶大なる支持を集め話題のおばあちゃんたちがいるのをご存じだろうか?

 80才を超えても、新しいことに挑戦し続ける姿に賞賛の声が絶えないのだ。

戦争体験を伝えることをきっかけにツイッター始めたミゾイキクコさん

1725_geneki_na_hito_03_800px

 ミゾイキクコさん(83才)は、現在、ツイッターのフォロワー数が9万人超え。日々の食事内容や、自身の戦争体験、時事問題までツイートする内容は多岐にわたるが、その生き方が参考になると若い人たちからも支持を得ている。

https://twitter.com/kikutomatu

【詳しい記事を読む】

「生き方が参考になる」とフォロワー数8.5万人超えの82才

83才フォロワー9万人超え!ツイッターで大反響の日々の献立

シュールな自虐写真がインスタで話題の西本喜美子さん

1725_geneki_na_hito_04_800px

 自撮り写真がインスタグラムなどで紹介され、世界中で話題になっているのが西本喜美子さん(89才)だ。

「燃えるゴミ袋に入ったおばあちゃん」「物干し竿に吊されたおばあちゃん」など、目を疑うような写真に驚きと賞賛の声があがっている。

「人から笑われるのは恥ずかしいと思わない。どうせなら、面白かったり、楽しかったりがいいから」(西本さん)と思いついたことは、なんでもやってみているのだとか。

 生涯、写真を撮り続けるのが夢だと語る元気おばあちゃんから目が離せない!

【詳しい記事を読む】

「自撮りのきみちゃん」自虐写真が世界中で話題 その生き方

『グッチ』とコラボしたおばあちゃんモデルの渡久地恵美子さん

1730_insta_grandma

 孫娘で「さをり織り」アーティストの森千波さんの作品のモデルとして、森さんのインスタグラムに登場して話題に。

 個性的な作品をキュートに着こなす90代の存在が目にとまり、ついにはあのハイブランド『グッチ』とのコラボも実現。

https://www.instagram.com/p/BZndiOln16i/?taken-by=1000wave

【詳しい記事を読む】

世界が注目!94才のインスタアイドル『グッチ』とコラボも

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!