ニュース

白血病治療で髪が抜けた友寄蓮さんを絶望から救った言葉

 16才のとき急性リンパ性白血病に罹ったタレントの友寄蓮さん。薬の副作用で顔が腫れ、髪が抜けていった。病気になる前の自分の顔を忘れてしまうほどの変わりように、ベッドから起き上がれなくなってしまう。そんな彼女を変えた言葉とは。

→前回の記事:「急性リンパ性白血病を克服した友寄蓮さんが明かす壮絶な副作用と炎上体験」を読む

副作用で髪が抜け自分の顔が思い出せない

「(抗がん剤の副作用で)髪の毛が抜けて、顔もまんまるになって、自分の顔が全然思い出せなくなってしまったんです。鏡を見るたびに、ああ病気の人がここにいるなって、他人みたいな気がしていました。震える手でペンを持ってノートに、『(治療を)やめたい』とか『死にたい』とか、マイナスな言葉をびっしり書きなぐっていました。

 水色のキャップを被ってトイレに入ったら、知らない女の人がキャッごめんなさいと言ってトイレを出ていった。男性に間違えられたんですね。それからはピンク色のパジャマを着ていました。そんなことにも気を使わなければならなのが苦しくて…」

 やがて闘病生活に疲れ切り、1日中ベッドに横になって起き上がれなくなってしまう。そんなとき、女性の主治医に言われた言葉がある。

「病気だからって1日中パジャマでいないで、生活にメリハリをつけなさい。朝起きたら服に着替えて、お化粧が好きならメイクもしなさいと言われました。その言葉を聞いたあとから、母に洋服を買ってきてもらって着替えるようになって、少しずつ元気が出てきたんです。ウィッグも何種類かデザイン違いでつけてみたりしていました」


 入院して半年過ぎたころから、オシャレを楽しむことで少しずつ明るさを取り戻していった。

「ずっと人目を避けていたのが、前を向いて人と顔を合わせられるようになって、病棟の子供たちにオシャレなお姉さんて言われた。男か女かもわからなかったのに、お姉さんって言ってもらえたのがすごく嬉しかったのを覚えています。医療で病気は治せても、見た目のケアや精神面のサポートまではなかなかしてもらえない。見た目の変化というのは精神をものすごく左右しましたね」

病気の人にかける言葉は「頑張れ」「大丈夫?」じゃない方がいいかも

 周りの人からかけられた言葉にもさまざまな感じ方をしたという。

「頑張れという言葉は、前向きなときはパワーになるけど、辛いときに言われると追いつめられる表現になることもありますね。気持ちに余裕があれば、『頑張れ』という言葉の奥にあるのは、思いやりだなってわかるんですけど、病気のときは精神的にまいっているから、声をかけてくれた相手に辛く当たってしまうこともありました。応援するときは、相手の状態をよく見て声をかけることは大事だし、受け取る側はその言葉だけにとらわれないようにしないと」

 闘病中の人にどんな言葉をかけたらいいのだろうと尋ねると――。

「『大丈夫?』と聞かれると、病気でも『大丈夫』って答えるしかないんです。『いま何をしてほしい?』とか、『何をしたら助かる?』って聞いてくれると具体的に答えやすかったかも。『退院したらディズニーランドに行こうね』って言われたときは、この先の未来もあるんだって、それが生きるよりどころになりました」

病気でも前を向いて生きるための未来日記

 主治医の言葉を信じ、抗がん剤治療の苦しい副作用もリハビリも、ひとつずつ乗り越えていった。

 入院中は、未来の自分に語りかけるようにノートに書いた。

≪ディズニーランドは行きましたか?≫
≪たこ焼きは食べましたか?≫
≪お祭りは行きましたか?≫
≪浴衣は着ましたか?≫

「あの頃の自分に『大丈夫、全部できている。未来のあなたは笑っているよ』って伝えたいですね」

次回に続く…(次回は12月31日公開予定)

友寄蓮(ともよせれん)

1995年3月29日生まれ。高校2年で急性リンパ性白血病に罹り、闘病生活を経て18才で芸能界デビュー。『Emotional Beat姫ラジ』(レインボータウンFM)でパーソナリティーを務めるほか、ラジオ・テレビで活動中。彩の国けんけつ大使を務める他、日本赤十字社「みんなの献血」プロジェクトでは、全国各地の高校を回り、献血の重要性を伝えている。

撮影/菅井淳子 取材・文/介護ポストセブン編集部

→最終回「AYA世代で白血病を経験した友寄蓮さんが伝えたいこと【第3回】」を読む

→1回目「急性リンパ性白血病を克服した友寄蓮さんが明かす壮絶な副作用と炎上体験」

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!