ニュース

“ラジオの寅さん”毒蝮三太夫が明かす渥美清さんの秘話【第8回 寅さんと俺】

 最新作が公開中の映画『男はつらいよ』シリーズ。寅さんとまむしさんは、実は深い絆で結ばれていた。「ラジオの寅さん」と呼ばれ、かつて寅さんの“恋敵”も演じたまむしさんは、寅さん的なちょっと困った存在をどう考えるのか。今こそ『男はつらいよ』の世界から学びたいこととは。とっておきの“秘話”を盛り込みながら語ってもらった、高齢者との望ましい接し方について。(聞き手・石原壮一郎)

→第7回を読む

「ラジオの寅さん」と呼ばれた

 今、映画館に行くと『男はつらいよ』の50作目(『男はつらいよ 50 お帰り 寅さん』)をやってるじゃない。大ヒットなんだって。すごいよね、渥美清さんも山田洋次監督も。

 渥美さんなんて亡くなってもう20年以上経ってんだよ。だけど、新しい作品でお客さんを集めて、みんなに感動を与えている。

 自慢じゃないけど、俺も「ラジオの寅さん」なんて言われてたんだぜ。尊敬する渥美清さんが国民的シリーズで演じた役と並べて言ってもらえるなんて、光栄の至りだよね。

 俺のラジオの「ミュージックプレゼント」と、映画の『男はつらいよ』シリーズが始まったのは、同じ1969(昭和44)年なんだ。いつだったか浅草ビューホテルのロビーで、渥美さんにバッタリ会ったときにそのことを言ったら、「そうかい。じゃあ、お互いに長く元気でやらなきゃね」って言ってたんだよな。

 渥美さんっていう人は、ほんとにすごい人だった。芝居は上手だわ歌は上手だわ、おまけに人間性も素晴らしい。あの人は昔の下谷区(現・台東区)の車坂町っていって、絵に描いたような下町で生まれ育ったんだ。ガキの頃は近所の寺の息子だった永六輔さんなんかこき使って、鉛の水道管とか電線とか集めて売りに行ってたらしいよ。

第11作「寅次郎の忘れな草」に出演

 柴又っていう町は、寅さんのおかげですっかり有名になって、帝釈天(たいしゃくてん)にもたくさんの人がお参りにやってくる。映画の元になったテレビの『男はつらいよ』をやるときに、帝釈天と足立区の西新井大師のどっちにしようかって話もあったらしい。柴又のほうは江戸川の広い河原や渡し船があるから、そのほうが絵になるってんで選ばれたそうだ。

 だから、西新井大師の参道の店とかに行くと、「まむしさん、あっちは寅だけどこっちは蝮ってことで、どんどん盛り上げてよ」なんて言われるんだよね。テレビ版の寅さんは最後にハブに噛まれて死んじゃうんだけど、俺は蝮だからなあ。惜しかったな。

 俺も1回だけ、映画の『男はつらいよ』に出てるんだぜ。シリーズ第11作の「寅次郎忘れな草」で、最後のほうにちょこっとな。浅丘ルリ子さんが演じる歌手のリリーが、寅さんへの恋心を抑え込んで堅気になろうってんで、寿司職人の俺と結婚して店を開くわけさ。

 目の前でリリーに「ねえ、さくらさん、あたしほんとはね、この人より寅さんのほうが好きだったの」なんて言われて、「またそれ言う」って困ってる。あれは、なかなかいい男だった。口数も少なくてな。言ってみりゃ、寅さんから大事な女性を奪うわけだ。それも浅丘ルリ子だぜ。どうだ、おそれいったか。ま、すぐ離婚されちゃうんだけどね。

寅さんみたいな面倒くさいジジイやババアを受け入れる

「ラジオの寅さん」と言われるのは光栄だけど、俺は寅さんほどはた迷惑でいいかげんな男じゃない。あんな困った男はいないよ。だけど、みんなが寅さんを見捨てないで、しょうがないなと思いながらやさしく受け入れてやってる。世の中も今よりおおらかで、寅さんみたいなヤツが生きていける場所がある。そこがいいよね。

 ジジイやババアの中にも、面倒臭くて扱いづらい寅さんみたいなヤツもいる。いいじゃないか、そういうふうにしか生きられないんだから。丸ごと否定したり見下したりする権利は、誰にもないよ。おいちゃんやおばちゃんやさくらになったつもりで、やさしく受け入れてほしいね。ときにはケンカ腰で言い合ってもいいから。

「ちゃんとした人間」しか受け入れられない世の中なんて、窮屈でしょうがない。誰だって、どっかちゃんとしてないんだからさ。面倒臭いジジババにやさしくすれば、いつか自分に返ってくる。俺はそう思うな。先の話はさておき、そう接したほうが気分いいしね。

■今回の極意

→第7回を読む

毒蝮三太夫(どくまむし・さんだゆう) 

1936年東京生まれ(品川生まれ浅草育ち)。俳優・タレント。聖徳大学客員教授。日大芸術学部映画学科卒。「ウルトラマン」「ウルトラセブン」の隊員役など、本名の「石井伊吉」で俳優としてテレビや映画で活躍。「笑点」で座布団運びをしていた1968年に、司会の立川談志の助言で現在の芸名に改名した。1969年10月からTBSラジオの「ミュージックプレゼント」でパーソナリティを務めている。83歳の現在も、ラジオ、テレビ、講演、大学での講義など幅広く活躍中。

取材・文/石原壮一郎(いしはら・そういちろう) 

1963年三重県生まれ。コラムニスト。「大人養成講座」「大人力検定」など著書多数。この連載ではまむしさんの言葉を通じて、高齢者に対する大人力とは何かを探求している。

撮影/政川慎治

前の話を読む  ▶次の話を読む

このシリーズを読む

第1回 ありがたい存在
第2回 ヨイショ
第3回 みんな図書館
第4回 戦争体験
第5回 高齢者との付き合い方
第6回 日野原重明さんに教えてもらった大切なこと
第7回 親との正月

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!