ニュース

浴室での死亡事故は交通事故の6倍!まだ若いからと油断は禁物

 厚生労働省が2015年に発表した推計によれば、入浴中の死者数は年間1万9000人。2019年に交通事故で死亡した人数は3200人。つまり、交通事故と比べて約6倍もの人がお風呂場で亡くなっていることになる。

風呂で転倒、53才で亡くなった妻

 関東地方に住む飯野雄太さん(57才・仮名)がお風呂場で倒れている妻を発見したのは、1月下旬の深夜のこと。慌てて救急車を呼んだが、数日後に死亡が確認された。

「私は先にベッドに入って寝ていたのですが、夜中に目が覚めると妻の姿がない。お風呂場の電気がついたままなのに気がつきました。妻は私が眠った後にお風呂に入り、何らかの要因で転倒して頭を強打してしまったようです。まだ53才なのに…本当にショックで仕方ありません」(飯野さん)

 死因は脳出血だった。飯野さんの妻に起きた悲劇は、決して他人事ではない。2010年に東京都が男女4000人を対象に調査した『浴室等に潜む危険』の報告書によれば、「浴室でヒヤリとしたりけがをしたことがある」と回答した2715件のうち「転倒」を含むものが2019件を占めた。

→お風呂場で死なないために今すぐできること

浴槽内の転倒は大きなけがや死につながる可能性が

 倒れても軽いけがですめばいいが、飯野さんの妻のように死に至るケースも少なくない。お風呂場のどこが危険なのか。お風呂と健康の関係を医学的に研究している医師で、東京都市大学人間科学部教授の早坂信哉さんが言う。 

「入浴中の浴槽内での転倒は、大きなけがや溺死につながる可能性があります。入浴剤の溶け残りがあると浴槽の底はヌルヌルと滑りやすく、お風呂から出ようと立ち上がるときに滑って転んでしまう。その際に壁や浴槽のふちに頭を打って意識を失い、お湯に頭がつかり、そのまま死亡してしまう事故も少なくないんです」

●吸盤付き滑り止めマットを敷いて対策を

 浴槽内での滑り防止は、浴槽の底に「滑り止めマット」を敷くことでリスクを抑えることができる。洗い場の床も、石けんやシャンプーの泡が残っていると滑りやすい。

 対策として設置した滑り止めのバスマットが、マットごと滑って転んでしまうこともあるので、吸盤付きのものをチョイスした方が安全性が増す。

●高齢者には脚の長い介護用椅子を

 入浴剤や石けんなどに関係なく、片足立ちになるシチュエーションは注意が必要。浴槽に入るために片足を上げたときに、バランスを崩して倒れてしまう高齢者が多いという。

 いったん浴槽のふちに腰をかけてから、ゆっくりと入ることで危険を回避できる。脱衣所にも片足立ちのリスクがあり、立ったままでズボンや靴下、ストッキングなどを脱ぐときに転倒してしまうケースもある。座ったら座ったで、危険な場所も。介護ジャーナリストの末並俊司さんが解説する。

「浴室内の背の低い椅子は、立ちくらみの原因になりやすい。立ちくらみは急に立ち上がった際に、脳の血流が一時的に低下することで起きます。体を洗い終わって立ち上がったと同時にクラっときて転倒し、頭を打つ事故も報告されています。脚が長い介護用の椅子だと、姿勢が大きく変わらず、立ちくらみを起こしにくい。取り替えることをおすすめします」

死を招く危険スポットと主な対策

・入浴剤を入れた浴槽内  

溺死につながる転倒を防ぐため、手すりを設置したり、浴槽の底に吸盤付きの滑り止めマットを敷く。

・浴槽

片足立ちになる跨ぐ瞬間にリスク増。ふちに腰をかけてから入るようにする。

・バスマット

マットごと滑る危険性があるため、吸盤付きのバスマットに取り替える。

・脱衣所との段差  

手すりをつけたり、すのこ等で段差の幅を狭める。

・シャンプーや石けんの泡が残った床

体を洗い終わったら熱いお湯で流しきる。

・低い椅子

立ちくらみを起こしやすいので、脚の長い介護用の椅子に取り替える。

 高齢者が要注意なのは言うまでもないが、立ちくらみによるふらつきを経験したことがある人は多いはず。「まだそんな年じゃないから大丈夫」という油断は禁物だ。

教えてくれた人

早坂信哉さん/医師。東京都市大学人間科学部教授。お風呂と健康の関係を医学的に研究している。

末並俊司さん/介護ジャーナリスト。『週刊ポスト』を中心に活動する。2015年に母、16年に父が要介護状態となり、姉夫婦と協力して両親を自宅にて介護。また平行して16年後半に介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)を修了。その後17年に母、18年に父を自宅にて看取る。現在は東京都板橋区にあるグループホームにて月に2回のボランティア活動を行っている。

※女性セブン2020年3月19日号
https://josei7.com/

●野村克也さんも…お風呂が命取りになった著名人

●新型コロナ感染が心配で自宅にこもりがちな高齢者におすすめな運動3選

●がん治療中の爪の悩み・ネイルケア|グリーンネイル、黒ずみ…ケアを専門家が解説

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!