サービス

’21年介護保険制度改定では利用者の負担が激増!最大約10万円増の人も

 認知症を患う人は年々増えている。団塊世代が後期高齢者になる2025年には700万人以上、65歳以上の高齢者の5人に1人が認知症の時代がやってくる。

 そのような状況にもかかわらず、介護にかかる費用は今後負担が増える懸念があるのだ。まず、認知症にかかると介護費用はどのくらい必要なのか見ていこう。

認知症介護にかかるお金はどのくらい?

 家族が認知症になると、様々な費用がかさむ。具体的にかかる費用は以下の通りだ。

●在宅介護にかかるお金の目安(要介護度3で介護費1割負担の場合)

・在宅介護→月額平均6万円
内訳(介護サービス利用費2万5000円、おむつや医療費など3万5000円)
※家計経済研究所「在宅介護のお金と負担調査」(http://kakeiken.jp/old_kakeiken/jp/research/kaigo2016/2016result1.html)より

・福祉施設利用→月額平均約15万~30万円、一時入居金0~約300万円
(入居一時金は前払い金として利用料を先に払う場合かかる)

・家の改修費・車いす代など→平均69万円
※生命保険文化センター「生命保険に関する全国実態調査平成30年」(https://www.jili.or.jp/research/report/pdf/h30zenkoku/2018honshi_all.pdf)

・その他
成年後見人の報酬額→月額2万~6万円
(弁護士などが成年後見人になった場合)
認知症の検査費→数千~約2万円

→”ある日突然”に慌てない!介護認定と負担額まるわかり

21年の介護保険制度ではここが変わる

 その一方で、医療費・介護費の負担は増え、公的サービスは減少していく流れが鮮明だ。3年に一度行なわれる介護保険の制度改定では、利用者に負担を強いる方策が次から次へと検討・実施されているのだ。

介護アドバイザーの横井孝治氏は以下のように解説する。

「2021年の改定では導入が見送られそうですが、介護保険サービスの利用者負担原則2割(現状1割)や要介護1・2に対するサービス内容変更が今後、実施されていくのは既定路線と考えられます」

 まず直近の改定で頭に入れておきたいのは、介護費用が上限額を上回った場合に払い戻される「高額介護サービス費」と施設介護の費用の一部を給付する「補足給付」の2つだ。

1:高額介護サービス費の上限が上がる!

 21年4月から高額介護サービス費の所得区分が変わり、年収が高い人はこれまでより自己負担の上限額が最大で約10万円増える

2:低所得者の施設利用料の負担が増加する!

 一方、特別養護老人ホームや介護老人保健施設などの公的な福祉施設で介護を受けている場合、住居費、食費、光熱費など介護サービス以外について費用の給付を受けられるのが補足給付だ。

「これはまだ詳細が確定していませんが、預貯金などの『資産条件』が厳しくなります。これまではざっくり言うと1人1000万円までなら給付を受けられたのですが、今後は資産が500万円以下でないと給付されないケースも出てくる」(前出・横井氏)

→介護施設の食費が6万円も安くなるのはどんな人?|知らないと損する介護保険の話

教えてくれた人

横井孝治氏/介護アドバイザー。介護情報サイト「親ケア.com」を運営する株式会社コミュニケーター代表取締役社長。

※週刊ポスト2020年10月30日号

●介護サービスの利用料金は?要介護度別自己負担額のめやすは?【介護の基礎知識】

●介護が始まるときに慌てない!要介護認定の申請、介護保険サービス利用の基礎知識

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!