連載

兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第112回 またお薬が増えました】

 いきなりですが、『白い巨塔』というドラマをご覧になったことがありますか?若年性認知症を患う兄の担当医は、まるで、そのドラマに登場する一見冷静、しかし“心の冷たい”医師・財前五郎のようだと、付き添う妹のツガエマナミコさんは、感じているのです。今回は、3か月に1回の定期診察のときのお話…。

「明るく、時にシュールに」、でも前向きに認知症を考えます。

 * * *

冷徹な財前先生(仮)の対応に思うこと

 9週間ぶりの受診日でございました。

 相変わらず財前先生(仮)の視線は真夏の納涼祭り、いや遊園地のお化け屋敷並みのひんやり感があって、背中からす~っと涼しくなりました。

「お薬を増やしてみて、どうでしたか?何か具合が悪いことはありませんでしたか?」という質問に兄が「いや、別に何もないです」とわたくしの予想通りのリアクションをすると、先生はわたくしに向かって「何もなかったですか?」と確認をされたので、「ちょっと便がゆるいことがあって、いったんメマンチン錠だけ止めてみたりしましたけれど、ここ3週間は大丈夫そうです。ゆるいのは寝冷えとか夏バテとか、かもしれないのでお薬の影響かどうかわかりませんけど」と答えました。

 すると先生は「そうですか。では、整腸剤をお出しします」とおっしゃりながら躊躇なくパソコンのキーボードをおたたきになられました。その見事なお指さばきとパチパチ音の中、「朝、兄の部屋のゴミ箱に便が入っていたりするんですけど」と思い切って言ってみると、これまたお顔色ひとつ変えずに「認知機能が低下しているのでね。朝は特に寝ぼけてしまうのかもしれません。これからもっと増えることが考えられます。そのためにお薬を増やしています。メマンチンはとりあえず10mgに増やします。いずれ20mgまで増やさなければいけない薬ですから」と落ち着き払った鉄壁のブロックが返ってまいりました。

→兄の“便問題”の記事を読む

「ああ、また言いなりになるしかないんだな」という無力感と、財前先生(仮)の冷静すぎるオーラにわかりやすく苦笑してしまいました。

「もう何も逆らうまい」と思っていると、いつものように薬の指示と次回の予約票がプリントアウトされました。こちらの都合も聞かずに打ち出されたコピー用紙にはすでに次回の日付が入っています。「次はいつ…」とわたくしが呟くと「また9週間後です。大丈夫ですか?」と社交辞令のように付け足されました。

 もとより、そんな先に予定が入っているツガエではないのですが、小さなことにもカチンとくるような心理状態になっておりました。最後に「困ったことがあったらケアマネに相談してください」とサラッと言われた言葉も「屑籠に便とか、僕には関係ないよ」と言われているような気分になりました。

 妙に温かいだけの先生がいいと思っているわけではございません。あれこれ患者に気を使って、必要以上にへりくだってどっちつかずの先生より、わたくしはむしろサクサク竹を割ってくださる方が気持ちいい。冷静最高、理詰め上等!と思っていますのに、いざ、その通りの対応を受けると違った感情になるものなのですね。頭と心のズレ、それがわかっただけでも学びがありました。

 この診察の帰り、最寄りの調剤薬局で親切丁寧な薬局スタッフさまにお薬を説明されたとき、「今日は整腸薬が新しく追加されました。これはお通じがゆるくても便秘でもどっちでも使えるお薬です。なんでもないときに飲んでも大丈夫なやつですからね」とやさしく言われてとてもホッといたしました。

 言い方ひとつで薬への印象も、人への印象も大きく変わるというものです。ついさっき見た財前先生(仮)の態度を思い出し、「こういう風に言ってくれれば安心するのに。君は医者としては優秀かもしれないけれど、その態度でめちゃくちゃ損をしているよ、財前君(仮)」と呟いたツガエでございました。

◀前の話を読む 次の話を読む

この連載の一覧へ!

文/ツガエマナミコ

職業ライター。女性58才。両親と独身の兄妹が、7年前にそれぞれの住処を処分して再集合。再び家族でマンション生活を始めたが父が死去、母の認知症が進み、兄妹で介護をしながら暮らしていたが、母も死去。そのころ、兄の若年性認知症がわかる(当時57才、現62才)。通院しながら仕事を続けてきた兄だったが、ついに退職し隠居暮らしを開始。病院への付き添いは筆者。

イラスト/なとみみわ

●精神科医Tomyの元気の出る金言【第12回 頑張りすぎていませんか?】

#介護が始まるときに知っておきたいこと

#介護保険制度の基礎知識

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • 匿名

    財前五郎役は田宮二郎さんも唐沢寿明さんもどちらも素晴らしく、甲乙つけがたいです。さて、なかなか患者まるごと寄りそってくれる里見先生みたいなお医者さんは少ないですね。財前先生(仮)はどちらかというと研究肌で、コミュ能力はあまり高くないのかもしれません。まだお若いので 世間慣れもしてないでしょうし。うちの近所の開業医さんも若い頃は冷たい感じでしたが、子どもさんが生まれ、患者さんを沢山診ていくうちに、診察態度に関する(愛のある)お叱りもうけたりしたそうで、今は世間話もする気さくな先生になりました。もしかして、なとみ先生の財前先生(仮)イラスト、かなり似てるのかな(笑)と思いました。ようやく変異株も収まりつつありますが、気温差の激しいときですのでお身体大切になさってください。

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!