「MCI」に関する記事一覧

正式名称、Mild Cognitive ImpairmentMCI(Mild Cognitive Impairment軽度認知障害)とは認知症の前段階。正常な状態と認知症の中間ともいえる状態。MCIの対策・治療は、早期であればあるほど効果が高いとされています。将来、親、家族、自分が認知症になるのではないかと気になる人に、今から取り組める対策などをご紹介します。

認知症かも?どうやって病院に連れていくか悩ましい問題だ(写真はイメージ、イメージマート)
「親が認知症かも?」病院を受診するための声かけ方法や対策を専門家が解説「認知症初期集中支援チームを活用する手も」
「高齢の親の認知症が気になるものの、本人が受診を拒んだり、言い出しにくいケースは意外と多いものです」と、社会福祉士の渋澤和世さんは語る。精神保健福祉士の資格も持ち、これまで認知症…
2024.02.10 07:00
考え込みむ老女
「認知症は前段階なら食い止められる」医師が解説するグレーゾーンの見分け方と7つの対策
「あの人の名前なんだっけ?」「同じものを何度も買っちゃう」―― そんな症状が出始めたら要注意。そのまま進めば認知症に一直線だが、逆にその「サイン」に気づけたのなら、後戻りは可能だと専…
2023.12.04 07:00
週刊脳トレ|目の前にある空間をしっかり把握できますか?「上から見ると」
週刊脳トレ|目の前にある空間をしっかり把握できますか?「上から見ると」
 老化によって生じるのは物忘れだけではありません。脳のさまざまな機能も、若いころと変わってしまうことがあります。そこで『脳トレ』(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先…
2020.02.17 06:00
mci_14
認知症予防のためにぜひ摂り続けたい油とは?
Q 脳の健康を保つために、意識的に多く摂りたい油があります。次のうちどれでしょう? A オメガ3系 B オメガ6系 C オメガ9系   オメガ……。油の名前としては、聞き慣れない名前でしょうか…
2018.02.11 06:00
mci_13
運動していた人としてない人。認知症発症率の違いは?
Q 中年時代に定期的な運動を行っていた人と、行っていなかった人とでは認知症発症率が違います。その差は次のうちどれ? A 運動を行っていた人の発症率は、行っていなかった人の約1/3 B…
2018.01.28 06:00
mci_12
認知症予防にいいのは、牛肉?低糖質?地中海食?
Q 認知症予防に効果があると考えられる食事は、次のうちどれでしょう? A 牛肉をたくさん食べる B 低糖質メニューを中心にする C 地中海食を意識する  認知症にはふだんの食生活習慣が大…
2018.01.14 06:00
認知症、ならないために
アルツハイマー。病変が出てから気づくまでに何年?
Q アルツハイマー型の認知症の病変が出始めてから、「アルツハイマー型認知症」と気づくまでに、一般的に何年ぐらいかかるでしょう? A 5年 B 10年 C 20年以上  どんな病気でもそうで…
2018.01.07 06:00
認知症、ならないために
最近怒りっぽくなった。それ「軽度認知障害」かも
Q 認知症の人は怒りっぽくなると言われますが、その理由として考えられるものは? A 感情をコントロールする脳の機能が低下するため B 寿命が延び、高齢でも体力的に元気な認知症の人が…
2017.12.24 06:00
認知症、ならないために
認知症リスク、片足立ち何秒以下だったら要注意?
Q 両目を開けたまま片足で立ってみてください。これを「開眼片足立ち」といい、立っていられる時間で認知症のリスクを予測できます。次のうち、何秒以下の人は要注意でしょう? A 30秒以下…
2017.12.17 10:00
呼吸の方法
長時間座っている人が認知症を予防する10秒体操
Q 座っている時間が長いと、認知機能が低下しやすくなります。では、1日に14時間以上座っている高齢者の認知機能の低下リスクは、13時間以下の人と比べて、どれくらい高くなるでしょう? A…
2017.12.10 06:00
口腔ケア
「認知症の危険因子にならない飲酒の適量」は?
Q 次のうち、認知症のリスクになる「危険因子」ではないものはどれでしょう? A メタボ B 高血圧 C 喫煙 D 飲酒 E 歯周病  認知症になるリスクを高める「危険因子」は、次の通りで…
2017.12.03 06:00
足踏みの運動
あ、アルツハイマー?親指と中指で今すぐチェック
Q 次のうち、脳を鍛えるのに効果的なものはどれ? A 異なる2つの動きを同時に行う B 同じことを10回以上、正確に繰り返す C 「数独」のような数字パズルを長時間解く  認知症予防に有…
2017.11.19 06:00
早期の対策を
軽度の認知症から回復した人たちが続けたリハビリ
Q MCI(軽度認知障害)になっても認知症にならず、正常な状態に戻る人もいます。その割合は、次のどれが近いでしょう? A 10% B 20% C 30%  認知症の人の多くは、いきなり認知機能…
2017.11.12 15:00
認知症予防体操
ウォーキング続けられない人のための認知症予防体操
Q「有酸素運動」が認知症予防に有効だと言われます。その理由として次のうちもっとも適当なものはどれでしょう? A 体力がついて記憶力も向上するため B 筋力がアップして、体全体が若返る…
2017.11.05 06:00

最新記事

介護食作りに役立つアイテム
介護食作りをラク&時短に「ダイソーのグッズで茶わん蒸しも手軽」管理栄養士が愛用するアイテム3選
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第247回 時間を気にせず外出できる喜び】
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第247回 時間を気にせず外出できる喜び】
連載
ホッキョクグマ
絶滅危惧種に会える!「ハシビロコウ」「アイアイ」「ニホンライチョウ」etc恩賜上野動物園の見どころガイド
暮らし
くらたまさん24
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.24「遭遇した夫との思い出の場所」
ニュース
NO老いるスライダー
膵炎の母「こってり料理を食べた日」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第21話
連載
リハビリイメージ
「高齢の親が入院!退院後の生活が不安」そんな人におすすめの介護施設と活用法を専門家が解説
サービス
(写真/PIXTA)
関節の痛みに打ち克つには寝る姿勢が重要だった!<寝るだけ整体>のポイントを専門家が解説
健康
ガーリックチキン
ポリ袋でお手軽!作り置き&漬け置き|袋のまま冷蔵・冷凍保存もできる時短レシピ11選
悩ましきシミをメイクで自然にカバーする方法とは?
50代女性の半数が悩む<肌のシミ>手っ取り早く隠すコツは「コンシーラーはシミより小さめに」
健康
「介護の仕事を辞めて家でゴロゴロしている息子が心配」憂う母を毒蝮三太夫が伝える“息子への寄り添い方”|「マムちゃんの毒入り相談室」第57回毒蝮三太夫
「介護の仕事を辞めて家でゴロゴロしている息子が心配」憂う母を毒蝮三太夫が伝える“息子への寄り添い方”|「マムちゃんの毒入り相談室」第57回毒蝮三太夫
ニュース
強く押しすぎて首を痛めないようにしよう
逆流性食道炎に苦しんだ経験を持つ鍼灸師が考案する3つのメソッド<呼吸法・座り方・エクササイズ>
健康
住んでいる所によって介護サービスも異なるので正確な情報を調べよう
自分と家族に必要な<介護の準備>ランキング28|10人の専門家が総力回答「1位はお金の準備」
暮らし
週刊脳トレ|カットされた四文字 なんという言葉かわかりますか?「カット熟語」
週刊脳トレ|カットされた四文字 なんという言葉かわかりますか?「カット熟語」
連載
食後2~3時間は胃酸の逆流が起こりやすいので横にならないようにしたい
逆流性食道炎を防ぐ「9つの生活習慣」を医師が解説「胃酸が逆流しやすくなるから食後2時間は横になるのはNG!」
健康
煮崩れ予防
予約の取れない家政婦makoさんが教える“調速ワザ”「ポリ袋調理法「失敗知らずのチーズオムレツ」他
腸が元気になれば体調も良くなる
1日たった1分!排便をスムーズにする「直腸ストレッチ」のやり方|「朝のゴールでタイムに」「正しい便座の座り方」他
健康
猫が母になつきません 第394話「いしそつう」
猫が母になつきません 第394話「いしそつう」
連載
くらたま23
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.23「葬儀費用のはなし」
ニュース
調理をするまさるさん
90代で活躍を続ける小林まさるさんの元気レシピ「疲れたときに食べているのは豚肉だよ」
面倒なことは一切なし!非常時にも助かるポリ袋レシピ
伝説の家政婦makoさんが教える<ポリ袋レシピ>「洗い物が減って手も汚れない」超スピード調理術
介護イメージ
特養に早く入所するための工夫やポイント8選「こまめに連絡をくれる入所希望者は印象に残る」
サービス
夢実現メンタルコーチ 一条佳代さん
自己肯定感を高めるメソッドを人気のメンタルコーチが指南「自分と向き合う練習で人間関係も好転する」
暮らし
「高齢の母に安心して湯船に浸かって欲しい」入浴補助用具の選び方・おすすめアイテムを専門家が指南
「高齢の母に安心して湯船に浸かって欲しい」入浴補助用具の選び方・おすすめアイテムを専門家が指南
暮らし
キャベツのガパオライス風エスニック炒め
キャベツの<作り置き>1玉無駄なく使い切る「冷凍保存もOKのグリーンポタージュ」

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!