スカートやショートパンツでのファッションを楽しみたい方にとって、足のムダ毛処理は欠かせませんよね。でも、ムダ毛処理は面倒ですし、足だけ脱毛しようにもお金がかかるし、と悩んでいる人も多いでしょう。
今回は、足脱毛を安く済ませるにはどうすればよいのか、サロン脱毛・医療脱毛・セルフ脱毛の3つの脱毛方法を比較してみました。

目次
脱毛サロンの足脱毛は安い?メリット・デメリットは?

脱毛サロンで足全体を脱毛をする場合、足脱毛のコースを契約するか、全身脱毛コースで足を含む全身丸ごと施術してもらう方法があります。
また、ヒザ上・ヒザ下・足の甲・指といったように気になる部位だけ単体で脱毛することも可能です。
脱毛サロンの足脱毛はお手頃価格で痛みも少ない
脱毛サロンの足脱毛料金は、セルフ脱毛より高く、医療脱毛よりも安い、というのが一般的です。
脱毛サロンの足脱毛は、6~8回通えば脱毛効果を実感できる方が多く、脱毛費用の相場は5~10万円程度です。
脱毛サロンは医療脱毛より施術の痛みが少ないメリットがあるため、痛いのが苦手な人は脱毛サロンで足脱毛をすると良いでしょう。
逆に、医療脱毛よりも効果を実感できるまで時間がかかるデメリットがあるので、なるべく早く脱毛を完了させたい人は医療脱毛を検討してみてください。
医療脱毛の足脱毛は安い?メリット・デメリットは?

医療脱毛クリニックでは脱毛サロンと同じように、足をヒザ下やヒザ上といったパーツ別に分けて脱毛の施術を行っています。
足全体をまとめて脱毛できるコースや足脱毛を含む全身脱毛コースを展開しているクリニックも多く、コースの種類な特徴などは脱毛サロンとほぼ同じです。
医療脱毛の足脱毛はやや高額でも将来的なメリットが多い
医療脱毛の足脱毛料金は、セルフ脱毛、サロン脱毛よりも高い、というのが一般的です。
医療脱毛は光脱毛より威力が大きいレーザー脱毛なので、脱毛効果を実感できるまでの期間は最も短くなります。足脱毛の場合、5回ほどの施術で自己処理の必要が無くなるレベルの脱毛効果が得られる傾向にあります。脱毛費用の相場は10~15万円程度です。
さらに、医療脱毛では永久脱毛が可能という大きなメリットがあります。一度脱毛が完了すれば半永久的にムダ毛とおさらばできます。
脱毛クリニックには、肌トラブルが起きたときに無料で処置や薬の処方をしてくれるサポートが万全なところも多く、安全面を重視したいという人にとってもおすすめできます。
デメリットは、脱毛料金が比較的高めになること、脱毛施術の痛みが強くなってしまうことです。しかし、永久脱毛によるコストパフォーマンスと、麻酔を利用して痛みを緩和できることを考えると、大きなデメリットは無いでしょう。
セルフ脱毛の足脱毛は安い?メリット・デメリットは?

カミソリや毛抜き、除毛クリーム、ワックス、家庭用脱毛器などを使用して足のムダ毛を自己処理している人も多いでしょう。
セルフ脱毛なら、いつでも自分の好きな時にムダ毛をキレイにできますし、1回当たりの費用も安価です。
では、サロン脱毛や医療脱毛とコスパ面を比較してみるとどうなるでしょう?
自己処理は一番安く済むけれどデメリットも・・・
1回当たりの足脱毛の料金だけ見れば、サロン脱毛や医療脱毛よりもセルフ脱毛の方が圧倒的に安価です。
ただし、サロン脱毛や医療脱毛は一定期間通うことでムダ毛の無い美しい足を手に入れることができるのに対し、セルフ脱毛はひたすらケアをし続ける必要があります。
また、自己処理を続けているとカミソリ負けや埋没毛、色素沈着などの肌トラブルが起こりやすいというデメリットがあります。
長い目で見るとサロン脱毛・医療脱毛をした方がメリットが多い

ここまで紹介してきたように、1回あたりの費用が一番安い足脱毛の方法はセルフ脱毛です。しかし、将来を考えると脱毛サロンや脱毛クリニックに通った方がメリットが多いことにお気づきでしょうか?
カミソリや除毛クリームを都度購入したり、自己処理後のケアをこの先ずっと行うよりも、脱毛サロンや脱毛クリニックで脱毛するほうが総額は安くなるのです。
また、大手の脱毛サロンなどは定期的にお得なキャンペーンを実施しているので、割引サービスを上手に利用すれば、さらに足脱毛を安く済ませられるでしょう。
医療脱毛なら永久脱毛の効果が得られるというメリットがあります。料金が安いクリニックを探せばコスパとしては最良のものになるでしょう。
まとめ

脱毛サロンや医療脱毛では、足脱毛を含む全身脱毛コースを展開しているところが多くあります。足以外のパーツもまとめて脱毛したい人は、全身脱毛コースも一緒に検討しましょう。
全身脱毛コースなら、足とその他の部位を別々で契約するより安く済むケースがほとんど。足脱毛を検討している人は、ぜひ全身脱毛もチェックしてみてください。