脱毛を検討している女性の中には、医療レーザー脱毛とサロン脱毛のどちらが良いのか迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、医療脱毛専門院であるリゼクリニックが都内10~30代の女性を対象に行った【イマドキ女子・オトナ女子の恋愛観と美意識に関する比較調査】をもとに、年代別の脱毛傾向をまとめてみました!
イマドキ女子・オトナ女子共に普段通う美容施設の2位は「脱毛機関」

リゼクリニックでは10~24歳を“イマドキ女子”、25~30代を“オトナ女子”と定義付けて、それぞれの年代の恋愛観や美意識に関するアンケート調査を実施しました。その調査によると、イマドキ女子とオトナ女子はどちらも美容院に次いで脱毛機関に足しげく通っていることが判明!
実際に脱毛機関に普段通っていると答えたイマドキ女子は27.9%、オトナ女子は35.8%に及んでいます。年代に関わらず、脱毛への関心の高さがうかがえますね。
オトナ女子は医療脱毛を選ぶ傾向に

リゼクリニックの同調査によると、イマドキ女子・オトナ女子ともに医療レーザー脱毛に対する関心が強いことが明らかになりました。特にオトナ女子で医療レーザー脱毛を行いたい、もしくは行っていると回答した割合は35.2%と、3人の1人が医療脱毛を選んでいるという結果に!
それに対してイマドキ女子で医療脱毛に関心がある人は27.3%と3割を下回っています。
世の女性たちの医療レーザー脱毛事情を調査!

医療レーザー脱毛と聞くとどんなイメージが浮かびますか?「脱毛サロンよりも痛そう」「永久脱毛ができる?」など、痛さや脱毛効果は脱毛サロンとの比較でイメージしやすいかと思いますが、実際に医療レーザー脱毛とはどんなものなのか、今回はSNSから経験者の女性の声を集めてみました。
数ヶ月に一回のVIOレーザー脱毛行ってきました