「脱毛してみたいけどあと一歩が踏み出せない…」こんな悩みを抱いている女性も多いのではないでしょうか?
脱毛を始めるきっかけは人それぞれですが、実は社会人になったタイミングで脱毛サロンやクリニックに通い始める人も多いのだとか!今回はそんな社会人女性の脱毛事情を調査してみました。
バリキャリ女子は脱毛への関心が特に強い?

パナソニック株式会社が、仕事意識が強くバリバリ働くキャリアウーマン、いわゆる“バリキャリ女子”500名を対象に行った仕事と美容に対する意識調査によると、「美容に気を使っていることが仕事に役立った」と答えた女性は51%に及ぶことが判明しました。
さらに「社会人になってから実施したことがある美容習慣」を尋ねると、40%が「脱毛サロンに通う」、25%が「ネイルサロンに通う」、24%が「週1回以上ジムやヨガに通う」と回答。バリキャリ女子はネイルやジム・ヨガよりも脱毛への関心が高いことが明らかになりました。
この結果を意外だと思う人も多いのではないでしょうか?しかし実際に20~40代女性で脱毛サロンに興味を持っている人は多く、実際にサロンやクリニックに足しげく通っている人も少なくはないようです。
全身脱毛サロンC3(シースリー)が行った全身脱毛利用者へのアンケート調査でも、脱毛サロンを二つ以上契約したことがある人の割合は20代前半で30.7%、20代後半で36.6%、30代前半で41.3%と、年代が上がるにつれて上昇していくという結果となりました。
こういった背景には、30~40代になると仕事の成果も何らかの形で出始めて金銭的な余裕が出てくることも関係しているのかもしれませんね。
社会人になってから脱毛を始める人は本当に多い?実態を調査しました

前述したアンケート調査ではバリキャリ女子の半数近くが社会人になってから脱毛サロンに通い始めていたことが明らかになりましたが、実際はどうなのでしょうか?
今回は社会人になってから脱毛を始めた人は本当にいるのか、その実態をSNSで調査してみました。
脱毛めっちゃ高いから社会人になる今年まで手が出せなかったんだよな…
— たくわん (@BloodybloodBy) October 3, 2019
笑笑笑
— あきは@不i可i解i再迄ログイン後日アカウント削除 (@aki8_observer) September 29, 2019
そらちゃみたいな根性欲しかったわ。
でもそのおかげでムダ毛について考えられたから良かったことにしておく笑
社会人になって初めてのボーナスを永久脱毛に使うというね()
私も人生で一番お金かけたの脱毛です