インスタグラムで見つけた豚肉簡単レシピ7選

2021/04/30 / 2021/04/30

インスタグラムで見つけた豚肉簡単レシピ7選
料理代行におすすめなサービス

ベアーズ
~高品質で安心の最大手家事代行!~
タスカジ
~1時間1500円~の格安家事代行サービス~

今回は、Instagramで見つけた豚肉を使った簡単レシピをご紹介します。

夜ご飯のもう一品に困った時などにぜひ真似してみてくださいね。

万能レモンねぎ塩で簡単おつまみ

まずご紹介するのは、haruna.bbさんの豚肉のレモンねぎ塩です。レモンの黄色で食卓を色鮮やかにしてくれる簡単レシピです。

haruna.bbさんの豚肉のレモンねぎ塩に必要な材料はこちら。

【豚肉のレモンねぎ塩の材料】

・豚肉ロース生姜焼き用…400g

・長葱…1本

・レモン汁…大さじ1

・ごま油…大さじ1

・天然塩…小さじ1

・黒こしょう…適宜

haruna.bbさんのレシピは、4人分の材料ですが、4人分でも少しの材料でいいので、お財布も助かってしまうすてきなレシピです。

そして、肝心な作り方は、まず、長葱をみじん切りにして、調味料は全て混ぜ合わせておきます。そして、豚肉の両面に塩こしょうを振り、焼いていきます。片面にいい焼き色がついたら、ひっくり返して焼いていきます。そして、最後にねぎ塩ダレをのせて完成です。

haruna.bbさんの投稿を見る

haruna.bbさんのブログを見る

アメリカンポークでチキン南蛮

この投稿をInstagramで見る

 

chiho(@jndch)がシェアした投稿

続いてご紹介するのは、jndchさんのアメリカンポークを使った、チキン南蛮です。

チキン南蛮という名前から、ふつうは鶏肉を使うレシピですが、jndchさんは、豚肉を使って再現してくれました。

普通は鶏肉を使うレシピですが、鶏肉は使わずに、チキン南蛮ならぬポーク南蛮ですね。

ポーク南蛮を作るのに必要な材料はこちら

【ポーク南蛮の材料】

・豚肉薄切り(生姜焼き用)_5-6枚

・片栗粉_適量

・サラダ油_適量

・醤油、砂糖、酢_各大さじ2

・ゆで卵L_1個

・ピクルスみじん切り_1本分

・マヨ_大さじ2

作り方は、まず、豚肉に片栗粉をまぶします。全体にまぶせたら、フライパンにサラダ油を敷き、豚肉を焼いていきます。しっかり焼けたら、出てきた油を取り除き、醤油と砂糖と酢を絡めて、再度焼いていきます。そして、ゆで卵をつぶし、ピクルスとマヨネーズと一緒に混ぜ合わせてタルタルソースを作ります。豚肉をお皿に盛り付け、最後にタルタソースを載せれば出来上がりです。

とっても簡単にできてしまうので、ぜひ真似してみてください。

jndchさんの投稿を見る

jndchさんのブログを見る

こくうま炒めでパワーチャージ

続いてご紹介するのは、saori.suzuki1119さんの、豚肉といんげんのこくうま炒めです。

saori.suzuki1119さんは新年度を迎え、疲れの出やすいこの時期を乗り越えるために、パワーチャージができる豚肉をふんだんに使い、こくうま炒めを作ったそうです。

こくうま炒めの材料はこちら。

【豚肉といんげんのこくうま炒めの材料】

・豚こま肉 25g

・いんげん 100g

・オイスターソース 大さじ1

・酒 小さじ1

・醤油 小さじ1

・おろし生姜 小さじ1

・塩こしょう 適宜

いんげんはほかにお好きな野菜があればそちらでも大丈夫だそうです。

作り方は簡単、まずはいんげんを一口サイズに切ります。そして、豚肉をフライパンで炒め、その中に先ほど切ったいんげんを入れます。そして、調味料を加え、汁けがなくなるまで炒めれば完成です。

3ステップで本当に簡単なので、あと一品食卓におかずが欲しい時や、パパっと一品だけ作りたいときに非常におすすめです。

ぜひ、真似して作ってみたください。

saori.suzuki1119さんの投稿を見る

saori.suzuki1119さんのブログを見る

みそ炒めでスタミナ補給

続いてご紹介するのはmackey_norimakiさんの、豚肉とじゃが芋とにんにくの芽の味噌炒めです。

こちらのレシピも新学期を迎え、疲れがたまってくる頃にうれしいスタミナ満点レシピです。栄養満点のにんにくの芽を使うので、おいしいく食べられて、しっかりパワーもつけられますよ。

豚肉とじゃが芋とにんにくの芽の味噌炒めに必要な材料をご紹介します。

【豚肉とじゃが芋とにんにくの芽の味噌炒めの材料】

・豚こま肉 250g

・醤油、酒、みりん 各小さじ1(A)

・ おろし生姜、にんにく 各小さじ1/2(A)

・じゃがいも 1個(120g)

・にんにくの芽 50g

・片栗粉 大さじ1と1/2

・ 味噌 小さじ2(B)

・醤油、砂糖 各大さじ1/2(B)

・ 酒、みりん 各大さじ1(B)

・サラダ油 適量

そして、作り方は、まず豚こま肉は一口大に切り、Aの調味料を加えて下味をつけます。じゃがいもは4~5ミリの厚さのいちょう切りにし、水につけあく抜きをします。にんにくの芽は5センチの長さに切っておきましょう。

そして、先ほどの豚肉に片栗粉をまぶし、サラダ油で熱したフライパンで焼いていきます。

底面に焼き色がついたら、中身を返し、じゃがいもとにんにくの芽を加え、蓋をして4~5分間、弱火で焼きます。野菜に火が通ったと思ったら、混ぜ合わせたBの調味料を加えて絡めながら炒めて完成です。

mackey_norimakiさんのInstagramの投稿では、すべての工程が写真付きで解説されているので、とってもわかりやすいです。真似して作ってみたいという方はぜひ、mackey_norimakiさんのInstagramを見てみてください。

mackey_norimakiさんの投稿を見る

mackey_norimakiさんのブログを見る

疲労回復ににんにく味噌炒め

続いてご紹介するのは、rmcookingさんの、豚肉のニラのにんにく味噌炒めです。

春は進学や、就職、環境の変化によって疲れがどっとたまりやすい季節です。そんな気絶にうれしい疲労回復メニューも豚肉を使って作ってしまいましょう。

料理教室の先生もしているrmcookingさんが紹介する豚肉レシピは、ニラとにんにくを使った味噌炒めです。

疲労回復効果の期待できる豚肉のニラのにんにく味噌炒めに必要な材料はこちら。

【豚肉のニラのにんにく味噌炒めの材料】

・豚ロース薄切り肉 300g

・にら 10本

・生姜(すりおろし) 1かけ分

・にんにく(すりおろし)1片分

・酒 大さじ2

・本みりん 大さじ2

・砂糖 小さじ1

・味噌 大さじ1

・醤油 大さじ1

・油 小さじ2

普段から使っている調味料でできるので、さっと1品作りたいときにササっとできて便利な一品です。

ぜひ、真似してみてください。

rmcookingさんの投稿を見る

rmcookingさんのブログを見る

晩御飯の1品に肉シソ巻き

続いてご紹介するのは、azuna_1225さんの長芋の肉シソ巻きです。

【長芋の肉シソ巻きの材料】

・長芋 15cmくらい

・豚バラ薄切り 約150g

・大葉 10枚

・塩こしょう 適量

・片栗粉 適量

・醤油 大さじ2(◎)

・みりん 大さじ2(◎)

・砂糖 大さじ2弱(◎)

・はちみつ 少量(◎)

・すりおろしにんにく(チューブ可)少々(◎)

・白炒りゴマ 適量

・万能ネギ(小口切り) 適量

ピリ辛が好きだという方は、プラスして豆板醤1/2を入れてもおいしくできるそうです。

では、作り方は、まず初めに、長芋は皮をむいて1cm幅程度の輪切りにします。

そして、それを耐熱容器にのせ、ふんわりラップして600wのレンジで1分加熱します。大葉は茎を落とし、豚バラ肉は長さを半分に切って軽く塩・こしょうをふっておきます。

粗熱をとった長芋に大葉を巻き、豚バラ肉をくるくると巻いてぎゅっとしてから片栗粉をまぶします。この時、巻初めの部分は中に巻き込むようにするとうまくできるそうです。

熱したフライパンに油を少量ひき、両面焼き色がつくまで焼きます。そして、◎がついている調味料を加えて火を少し強め、軽く煮詰めてタレを絡めます。お皿に盛って白ゴマと小口切りにした万能ネギをのせて出来上がりです。

夜ごはんの主役になるおかずなので、夜ごはんのメニューに迷ったときはぜひチャレンジしてみてください。

azuna_1225さんの投稿を見る

azuna_1225さんのブログを見る

醤油麹煮でアトピー改善

最後にご紹介するのは、アトピー改善食のレシピをたくさん載せているatp_mealさんの白菜と豚肉の醤油麹煮です。

油を使わないメニューなので、アトピーだけでなく、体質改善をしたい方におすすめのレシピです。

白菜と豚肉の醤油麹煮の材料はこちら。

【白菜と豚肉の醤油麹煮の材料】

・白菜

・玉ねぎ

・豚肉

・にんにく

・塩麹

・醤油麹

・水

・塩

作り方は、あらかじめ豚肉を塩麴に30分~1時間程つけておきます。そして、少しお水を入れたお鍋に、玉ねぎ、白菜、ニンニクのすりおろしを入れ、一つまみの塩を入れ、コトコト煮込みます。そこに豚肉を加え、火が通ったら醤油を加え、味を整えて完成です。

簡単にできて、ヘルシーなので、ぜひ真似してみてください。

atp_mealさんの投稿を見る

atp_mealさんのブログを見る

まとめ

いかがだったでしょうか。どれも簡単で、すぐに真似できるものばかりだったと思います。

豚肉のレシピを作ってみたいと思ったら、ぜひ真似してみてくださいね。