クリーニング店で裾上げはできるの?困ったときの持ち込み先や自分でできる対処法
2020/07/14
2020/07/21 /
2022/04/18
そんなリナビスの口コミ評判には一部悪いものが見受けられます。
中には「リナビス 最悪」というものまで…。
そこで実際に口コミ評判を確かめるべく、主婦ライターが実際にリナビスを利用してみました。
利用前と利用後の比較画像や実際に利用してみた感想なども紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
まずはリナビスを実際に利用した方の口コミと評判をチェックしていきましょう。
最悪の評判は本当なのでしょうか?
まずは家事代行研究室編集部に寄せられた口コミから紹介していきます。
結論から言うと良い口コミばかりでした。
綺麗になっただけではありませんでした。
しばっち(40代男性:会社員、香川県)
★★★★★
私はブランド物のスーツをこちらのクリーニングに出しました。
実はボタンが取れていたのですが、クリーニングから返って来た時に同じタイプのボタンが付いていました。しかも追加料金なしだったので、ビックリしました。
クリーニングに出す前には多少汚れや匂いが付いていましたが、クリーニング後には匂いや汚れは完璧に取れていました。価格設定もリーズナブルだったので、助かりました。次回も同じサービスを利用したいと考えています。
仕上がりが良く特有のにおいもありません
ななみ(40代女性:パート、神奈川県)
★★★★☆
ジャケットやニットなど冬物を出しました。
クリーニングに出すとよく特有のにおいがつく事があるのですが、こちらはそれがありませんでした。
また、ニットについていた毛玉も目立たなくなっていました。ここがちょっと残念と思ったのは料金でしょうか。ほかのお店に比べると全体的に高めです。
丁寧だしクリーニングの技術にもこだわっているので適切な料金なのかもしれませんが、正直言うともう少し安ければ良いなと思っています。
リナビスを利用してみました
ループ(30代男性:自営業、東京都)
★★★★★
まず何よりもインターネットから応募できるのが良いですね。
24時間いつでも受け付けていますし、コースやオプションを選択して、電話番号などの必要事項を入力するだけなので、10分もあれば注文が完了してしまうのが忙しい身としては助かりました。
用意されているコースもリーズナブルだし、送料が無料なのもグッドでした。
また9か月間であれば無料で保管してくれるサービスがあるので、もし諸事情があってクリーニングした衣服をすぐに受け取れないというような場合にも、安心して利用できるなと思いました。
セーターの毛玉が綺麗に取れていました
由美子(40代女性:パート、愛知県)
★★★★☆
以前はクリーニング店まで荷物を持って行っていましたが、車を持っていないので自転車で行かなければならず大変でした。
そこで友人に勧められたリナビスを利用することにしました。ネットでの申し込みをこれまでしたことがなかったので心配でしたが簡単に行うことが出来ました。
業者が自宅まで集配してくれるので本当に楽ですし、日時も決められるのが良かったです。
主人のワイシャツは襟や袖口が真っ白になってアイロンも丁寧にかけてありました。
セーターの毛玉も取れていて新品の様になって戻ってきました。
リナビスを利用してみました
ループ(30代:自営業、東京都)
★★★★★
まず何よりもインターネットから応募できるのが良いですね。
24時間いつでも受け付けていますし、コースやオプションを選択して、電話番号などの必要事項を入力するだけなので、10分もあれば注文が完了してしまうのが忙しい身としては助かりました。
用意されているコースもリーズナブルだし、送料が無料なのもグッドでした。
また9か月間であれば無料で保管してくれるサービスがあるので、もし諸事情があってクリーニングした衣服をすぐに受け取れないというような場合にも、安心して利用できるなと思いました。
良い口コミでは、無料のシミ抜きやボタンのつけなおしなどの対応のよさが好評でした。通常のクリーニングなら有料になりがちなレベルのサービスが受けられるのが好評なようです。
SNS上では、「悪い口コミが気になっていたが実際に利用してみたらとても良かった!」というものが多かったですが、いくつか気になる口コミも見られました。
中でも悪い口コミで目立ったのが、遅延について。
納期を長めに設定しているにも関わらず、発送が間に合わないこともあるようです。
どうしても高い品質のクリーニングを行う以上、時間がかかってしまいます。
1日の上限を設けるなど対策はしていますが、念のため、日数に余裕を持った依頼をおすすめします。
リナビスの口コミ・評判を検証すべく、家事代行研究室の主婦ライターが実際に利用してみました。
大西みき
生まれも育ちも福島県の40代主婦。パートとWEBライターを兼業中。
基本的に家事があまり好きではないので、誰かがやってくれるならとてもうれしい。
話題のものや新しいサービスなどは積極的に試してみたいタイプ。
今回は『衣類5点クリーニング 8550円(税抜)』のコースを利用。
注文した衣類は以下の5点です。
ニットカーディガン
ダウンジャケット
スーツジャケット
キャップ
ストール
実際に利用してみて感じた良かった点と残念に思った点をお伝えします。
1.集荷キットが無料
2.手続きが簡単ていねい
3.おせっかいサービスがすごい
1.衣類の種類によっては料金が高くなる
2.手元に戻るまで時間がかかる
通常、集荷キットの注文は550円の料金がかかりますが新規会員登録で550円分のポイントが付与され、そのまま集荷キットに利用できるようになっていました。
そのため集荷キットは実質0円。
さらにわたしが利用したときは、汗抜き加工とカビ抜き加工がキャンペーン中で無料でした。
1.コースを選ぶ
2.オプションの選択
3.注文内容の確認
4.個人情報の入力
5.支払い方法の入力
6.ポイント利用
7.内容確認
8.お届け希望日時の登録
9.確認と完了
まずは注文したい衣類に合わせてコースを選びましょう。
初回利用の人は集荷キットを必ず選択することになっています。
料金が加算されますが、ポイント利用で無料になるので心配ありません。
続けて依頼したいオプション加工があればここで追加します。
指示カードはシミや汚れ箇所を詳しく伝えるためのカードです。必要枚数を選択します。
【ご注文へ進む】ボタンをクリックすると内容確認の画面になります。間違いがないか確認しましょう。
【初めて注文する】ボタンから注文することで550ポイントが付与されます。
名前や住所など必要事項を入力していきます。
会員規約の確認、メルマガ登録の有無にチェックをして完了です。
支払い方法はクレジットカード払い、後払い、代金引換から選べます。
コンビニや銀行で支払いできる後払いは209円、代金引換は金額に応じて330円~1100円の手数料がかかります。
新規会員登録で付与されたポイントをここで利用できます。クーポンがあるならばクーポンコードも入力しておきましょう。
注文内容と支払い金額を確認します。
【注文を確定する】ボタンをクリックすると続けてお届け希望日時の登録となります。
お届け希望日・お届け希望時間帯を指定しましょう。
カレンダーの「○」がついているところが指定可能な日です。
もし希望日が「×」で登録不可な場合、数日前の登録可能日を選択した上で配送業者に日時の変更を連絡すれば希望日に受け取りが可能になるようです。
また15営業日前までなら受け取り日時の変更が可能ですが、変更手数料500円(代引きで追加決済)がかかります。
受け取り希望日時と注文内容をもう一度確認し【確定する】ボタンをクリックすれば終了です!
注文やポイント履歴、お届け希望日時の変更などはマイページで行えます。
申し込んでから3日後に集荷キットがネコポス便で投函されました。
中身は集荷バッグのほか申込用紙や利用ガイド、配送伝票など。
指示カードに衣類の種類や色、オプション加工などを記入して衣類に取り付け、集荷バッグに収納します。
申込用紙や配送伝票は集荷バッグ横のポケットに入れて、配送業者に引き渡すだけでOKです。
ダンボールの中にはクリーニングされた衣類と注意点が書かれたカード、リピート時のための集荷キットが同梱されていました。
クリーニング特有の匂いも気になりません。
1着ずつ詳細をチェックしてみましょう。
今回の注文で一番感動したのは毛玉だらけだったストールです。
タグを切ってしまったため洗濯表示がなかったにもかかわらずきれいにクリーニングしていただきました。
しかもていねいな毛玉取りのおかげで見違えるように!
このようなお知らせも貼られていてていねいに作業されているのが感じられます。
同じく毛玉が多く発生してよれよれだったニットカーディガン。
毛玉はもちろんきれいに処理されています。
よれよれだった襟もとがきれいになっていました。
ニット製品は自宅で洗濯するよりもクリーニングの方が毛玉がつきにくいし、風合いも保たれて長持ちしそうです。
コットン素材の黒いキャップは内側にファンデーションがついてしまい汚れが目立っていました。
ファンデーションはきれいに落ちて、黒さが戻った気がします。
型崩れもしていませんし、ワンポイントの刺繍がほつれるといったこともありませんでした。
続いてスーツジャケット。
シワもなくなり、ピシッとした印象になりました。
特別な汚れがあったわけではないけれどあまり着用するものではなく収納している期間が長いので、今回無料でカビ抜きをしてもらっただけでも安心です。
胸元にシミがついていたダウンジャケット。
残念ながらシミは落ちませんでした。
ここでも親切にお知らせが。
何をつけたのか分からないし、おそらく時間がたっているシミなので仕方ありませんね。
リナビスの料金システムは3点~20点のパック制になっていて、今回利用した5点パックだと1点あたりの料金が1710円(税抜)です。
一般的なクリーニング店と比較した場合、コートやダウンなどのアウターは安くなりますがワイシャツやジャケット、小物類だと高くなってしまうことも。
今回、衣類を発送してから受け取るまで約7日かかりました。
急ぎの衣類ではなかったこともありますし、希望日時にしっかりと届けられたのでそれほど気にはなりませんでしたが、一般的なクリーニング店だと即日~数日で受け取りが可能な衣類も宅配便を利用してのやりとりなため日数がかかってしまうのは仕方ありません。
リナビスのホームページには受け取り日数の目安が掲載されていて、注文前に最短受け取り日も確認できるのでカレンダーでチェックするとよいでしょう。
申し込み方法も悩むような部分はなくて、荷物の受け取り完了時やお届け予定日の確認、発送完了のメールなどこまめな連絡に安心することができました。
主婦目線では汚れが落ちたかどうかでクリーニングの技術を判断するしかないので高品質なのかははっきりと言えませんが、一般的なクリーニング店に劣るようなことはまったくなく、むしろ無料サービスでのさまざまな対応がとてもうれしくてお得な感じがしました。
自宅ではケアするのが難しい衣類やシーズンごとに家族のアウターをまとめてクリーニングなど、宅配クリーニングはうまく活用すればとても便利なサービスだと思います。
リナビスは、兵庫県の株式会社東田ドライが運営する宅配クリーニングです。
創業60年の「おせっかい品質」で、信頼と実績を積み重ねてきた老舗クリーニング店のリナビス。
公式で自らを「おせっかいで非効率」で「バカにされるかもしれないけれど」と言うほど、自称おせっかいなおばちゃん、おじちゃんが、他店では手間がかかってやらないようなこまめなサービスまで提供しています。
長年の経験と、熟練職人による高品質なクリーニングが評判を呼び、テレビ番組「カンブリア宮殿」でも取り上げられるほど。日本全国対応可能で、知名度も高いクリーニング店です。
【リナビスの基本情報】 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社東田ドライ |
所在地 | 〒677-0052 兵庫県西脇市和田町75 |
お問合せ | 050-3628-4810(月曜~土曜 10:00~17:00) ※電話かメールで可能 |
リナビスには、技術・経験ともに申し分ない実力をもったクリーニング職人が、多く在籍しています。
業界歴40年以上のキャリアを持つ職人は5名。その他、半数以上の職人が20年超の経験を持っており、老舗のリナビスを支えています。中には、国家資格を持ったクリーニング師も。
熟練の職人たちが、長年の経験によって培われた目と手を使い、一つひとつの衣類や汚れに丁寧に向き合います。
衣類に合った最適なクリーニングをその都度目視で判断できるのは、経験を積んだ職人だからできること。
機械に頼らない職人技で、徹底的に衣類をきれいにしてくれる頼もしい存在です。
リナビスでは、田舎のおばちゃん(おっちゃん)が次の「8大無料おせっかい」サービスを提供しています。
他店では非効率でやらないことも、「おせっかい」と称して無料でやってくれる嬉しいサービスです。
中でも気になる「おせっかい無料」とは、依頼されていない部分でも、検品の際に気付いたら対応してくれる”おせっかい付き”のこと。
熟練の職人だから気付けるほつれや汚れまで対応してくれる、何とも頼もしいサービスです。
「やれることは最大限にやって大切な服をきれいにしたい」、そんなリナビスの強い想いが込められています。
リナビスのクリーニングメニューには、最大12か月無料の保管サービスがついています。
クリーニングした衣類をすぐに使用しない場合、自宅で保管するにも場所を取りますよね。
無料保管サービスを利用すれば、指定した希望の返却日まで無料で保管してくれます。
クローゼット代わりになる上に、衣類がきれいな状態で戻ってくる便利なサービスです。
収納場所を12か月も無料で借りられると考えると、とてもお得!特に、かさばる冬物衣類におすすめです。
なお、保管サービス付き宅配クリーニングに関しては、「宅配クリーニングの保管サービスを比較!選び方から料金まで解説」で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
リナビスは、クリーニングのタグの付け方にも配慮が感じられます。
ファスナーの金具の穴に輪を通して取り付けたり、襟吊り(アウターなどの首の後ろ部分の衿の内側についている掛け紐、テープ)に通したり、サイズタグに通したりと、うまくつけてくれます。
できるだけ負担がかからないように、衣類に直接ホッチキスをしない気遣いが地味ながら嬉しいです。
リナビスの料金設定は、点数によるコースのパック制です。それぞれご紹介します。
衣類クリーニングでは、一般的な衣類から浴衣・スキーウェア・小物・ぬいぐるみ(90cm未満)まで幅広く取り扱っています。
抗菌・シワ予防・柔軟・毛玉防止・静電気防止の5つの加工が標準でついており、衣類10点コースはリナビスの人気NO.1のコースです。
衣類コースは3点から依頼できるようになりました。
衣類3点コース | 4,920円(1点あたり1,640円) |
---|---|
衣類5点コース | 7,750円(1点あたり1,550円) |
衣類10点コース | 10,700円(1点あたり1,070円) |
衣類20点コース | 18,600円(1点あたり930円) |
【オプション】 | |
---|---|
はっ水加工 | 1点追加980円 |
汗抜き加工 | 1点追加500円 |
カビ抜き加工 | 1点追加500円 |
ビジネスコースは、スーツ上3点、スーツ下3点の計6点まで利用可能です。
女性用スーツやシャツなども対象で、注文は3点以上から。
標準で汗抜き加工がついており、ビジネスシーンに欠かせないスーツの清潔感を保てます。
ビジネスコース | 4,770円 |
---|
追加料金 | |
---|---|
スーツ上下・スカート | 1,045円/点 |
ワイシャツ | 159円/点 |
ブラウス | 726円/点 |
ネクタイ・スーツベスト | 726円/点 |
【オプション】 | |
---|---|
カビ抜き加工 | 550円/点 |
はっ水加工 | 1,078円/点 |
ネクタイのおすすめクリーニングサービスは下記の記事でも紹介しています。
着物コースは、留袖・振袖などの着物はもちろん、襦袢や帯、足袋などの小物、子供用着物まで、着物全般を取り扱っています。
納期は最短でも1か月程かかるため、余裕を持って依頼しましょう。
着物コース | 15,000円~ |
---|
追加料金 | |
---|---|
着物 | 9,900円/点 |
子供用着物 | 2,200円/点 |
帯・長襦袢(絹)等 | 5,500円/点 |
その他付属品 | 1,760円~/点 |
【オプション】 | |
---|---|
汗抜き加工 | 4,400円/点 |
はっ水加工 | 4,400円/点 |
なお着物のクリーニングは着物専門店のきものtotonoeがおすすめです。
きものtotonoeに関しては、「きものtotonoeの口コミや評判は?特徴や料金も含め紹介!」にて紹介しています!
ぬいぐるみコースは、ほかとは少し違った特徴のあるサービスを提供しています。
それは、ぬいぐるみをクリーニングした後、お喋りできるようになって帰ってくる魅力的なサービスです。
ぬいぐるみコースを依頼すると、ボタン型スピーカー「ペチャット(Pechat)」がぬいぐるみと一緒に送付されます。
ペチャット専用アプリを操作すると、まるでぬいぐるみがお喋りをしているかのように音を発するのです。お子さんへのプレゼントにもおすすめ!
ペチャットは、子どもの心を通わせる力を育むために開発された博報堂の商品です。
クリーニングメニューに取り入れるなんて、「おせっかい」が売りのリナビスならではのサービスと言えますね。
ちなみに、ぬいぐるみのクリーニングのみお願いする場合は、衣類クリーニングコースで受け付けています。
ぬいぐるみコース | 6,000円 |
---|
追加料金 | |
---|---|
ぬいぐるみのみ追加 | 1,100円/点 |
ぺチャットつきを追加 | 6,600円/点 |
【オプション】 | |
---|---|
汗抜き加工 | 275円/枚 |
カビ抜き加工 | 550円/枚 |
リナビス以外にぬいぐるみに対応しているおすすめサービスはクリコムです。
お喋りできるようにはなりませんが、ぬいぐるみクリーニングを検討している方は「クリコムは便利と評判の宅配クリーニング!特徴や口コミもご紹介」も読んでみてください!
カーテンコースは集荷キットに入るなら、大きさに関係なく自宅のカーテンのクリーニングを依頼できるサービスです。
シルク生地・麻・綿100%・レースなど、どんな素材でも対応しています。
取り扱っているカーテンは、次のとおり。
一般的なカーテンのほかに、生地を平行にたたみ上げたシェードカーテンも対応可能です。
カーテンは放っておくと、家の中のほこりが付着していたりカビ臭いなど、思った以上に汚れてしまいます。
クリーニングを利用して、定期的にきれいにしましょう。
カーテンコース | 5,500円/1枚 |
---|
追加料金 | |
---|---|
カーテン | 3,520円/枚 (レース以外のカーテンはさらに+550円/枚) |
【オプション】 | |
---|---|
防炎加工 | 2,200円/枚 |
防カビ加工(レース) | 1,155円/枚 |
防カビ加工(レース以外) | 1,430円/枚 |
洗わないコースは、その名の通りクリーニングは行わず、次のサービスのみ提供しています。
家族が多かったり、忙しくて時間がないと、衣類の補正やアイロンがけなども面倒くさく感じますよね。
クリーニングコースより安いので利用しやすく、大事な衣類のメンテナンスにもおすすめのサービスです。
洗わない5点コース | 4,250円(1点あたり850円) |
---|---|
洗わない10点コース | 7,500円(1点あたり750円) |
洗わない20点コース | 14,000円(1点あたり700円) |
送料は無料です。
ただし、北海道と一部離島は1,900円、沖縄は5,500円かかります。
リナビスの料金は、点数によるコースのパック制を採用しています。
他店では、料金が高めに設定されているダウンコートやブランドものも、リナビスに依頼すればお得に利用できる仕組みです。
たとえば、ダウンコートを依頼した場合を比較してみます。
→2,700円もお得!
なお、パック料金制の宅配クリーニングについては「【完全網羅】パックでお得な宅配クリーニングサービス24社!あなたにおすすめなサービスのお伝えします!」にて詳しく解説しています。
リナビスの点数カウントは、基本1着1点(大人の衣類の場合)です。
フェイクファー、フード、ベルト、ライナーなどの付属品は、本体の一部として扱います。
フェイクではないファーは、取り外せる場合1点でカウントします。
140センチ以下の子供服は、2点を1点としてカウント。
大人服3点と子供服4点だと、子供服が2点で1点なので計2点、合計5点でコース依頼できる計算です。
リナビスは、最悪と言われるほど品質に問題があるのでしょうか。
気になる品質について、まとめました。
「クリーニングした後なのに変なにおいがする」と思ったことはありませんか?
クリーニングに出したのに残っているにおいの原因は、次のものが考えられます。
ドライクリーニングで使用する洗剤は、乾きがイマイチだと、特有のにおいの元になってしまいます。
しかしリナビスでは、生地を傷めない自然乾燥を採用。
早く仕上げるための乾燥機を用いず、あえて場所も時間も要する乾燥を行っています。
自然乾燥で細部までしっかりと乾いて、不快なにおいが残らなくなるのです。
また、汗やタバコのにおいは、丁寧に水洗いを行い自然乾燥させることできれいに落ちます。
ドライクリーニングでしか洗えない衣類の場合は、オプションの「汗抜き加工」がおすすめ!
専用の洗剤を使って、丁寧に水洗いしてくれるので、嫌なにおいもすっきりとなくなります。
リナビスでは「8大無料のおせっかい」と称して、依頼していないにも関わらず、検品の際に気づいたシミやボタンのほつれなどに対応してくれます。
「おせっかいパワー」だということですが、その心遣いが嬉しいですね。
機械に頼らず、1点1点手仕上げでクリーニングすることにこだわりを持つリナビス。
長年の経験と実力がある、リナビスの職人だからできるサービスです。
リナビスは、高品質なサービスに定評があります。
まるで新品に戻ったかのような質感や肌触りは、衣類を大事に扱ってくれた証拠です。
リナビスでは納期を長めに設定して、職人の目で素材に合ったクリーニング方法を判断します。
1つ1つ丁寧にクリーニングした後、自然乾燥で生地を傷めることなくしっかりと乾燥させることで、新品のような質感や肌触りを実現しているのです。
メニューによっては、抗菌加工・シワ予防・柔軟加工・毛玉防止・静電気防止加工が標準でついており、細部にまで気遣いが感じられます。
クリーニングを終えた衣類は、段ボールに梱包して発送されます。
ただし、折りたたんだ衣類の折り目にしわ防止の対策がなく、折りジワがついていることがあります。
届いたらなるべく早く箱から出して吊るすなどして、しわがつかないための対策をするといいでしょう。
リナビスは、熟練の職人の手仕上げにこだわりを持っています。
公式では「最新機械でも出せない衣類の上質な仕上がりは、職人の手からしか生まれません」と言い、職人やスタッフを信頼。また職人も長い経験と高い技術で、リナビスを支えています。
素材や衣類に合った洗い方を判断し、職人の手仕上げにこだわるのも、自然乾燥を採用して生地を傷めない仕上がりにこだわるのも、衣類の本来持つ輝きを取り戻し、利用者に喜んでもらうため。
そのためリナビスでは、品質維持を第一に考え、1日の生産に上限を設けています。
職人の数も限られているので、受注量や保管倉庫の上限を超えた場合、新規の注文受付を終了するとのことです。
リナビスでは、知識のあるキャリアの長いスタッフが検品を担当します。
衣類の状態を細かくチェックしてくれるのですが、特に汚れが気になる箇所がある場合は、申込書に詳細を記入しておくと安心です。
申込書は、集荷キットに同封されています。
クリーニング後にもし不満があれば、到着後1週間以内なら、再仕上げに無料で対応してくれます。
しかし、手間も時間もかかってしまうので、衣類等の状態を事前に確認しておくといいでしょう。
リナビスでは、時期や職人が抱えている注文数によって納期に変動があります。
主なメニューの納期は次のとおり。
衣類クリーニングコース | 10~20営業日 |
---|---|
ビジネスコース | 10~20営業日 |
着物コース | 約1か月程度 |
ぬいぐるみコース | 5~20営業日 |
カーテンコース | 約2週間程度 |
洗わないコース | 10~20営業日 |
納期は事前にしっかり確認して、余裕を持って依頼すると、必要なときも慌てずに済みます。
公式サイトでは、「ただいまのお届け目安」にだいたいの納期予定を表示してるので、参考にしてください。
返送された衣類を見てみると、シミが完璧に落ちていないことがまれにあります。
指示していなかったシミの検品時の見落とし、クリーニングしても落ちなかったなど、さまざまな理由があるようです。
また、一般的にドライクリーニングでしか洗えない衣類は、シミやにおいなどの汚れが、水洗いよりも落ちにくい傾向にあります。
対策としては、
ただ、染み抜きにも限界があり、これ以上処理をしたら生地を傷めてしまうと職人が判断する場合も多く、一概に質が悪いとは言えないようです。
リナビスでは、お届け日が変更になることがあります。
自然乾燥のため、天候などの条件で期限までの乾燥が間に合わなかった、一度では汚れが落ちずに再度クリーニングした、仕上げ作業が追いつかなかったなど、丁寧な手作業ゆえの遅れがあるようです。
「リナビス 最悪」と評判が出てしまう理由も、納期遅れが関係しています。
納期が遅れる場合はリナビスからメールが送られてきますが、急ぎのクリーニングを依頼するなら、リナビスの利用を控えたほうが良いでしょう。
もし急ぎで依頼したいなら、最短2日のスピード仕上げが魅力のリネットへの依頼がおすすめです。
リネットについては「リネットの料金や口コミは?評判の宅配クリーニングを解説!」にて解説しています。
リナビスの利用方法から、支払い、コンビニ持込みなどについて解説します。
リナビスでは、24時間ネットからの注文が可能です。対象地域は、日本全国。希望のコースやオプションを選択し注文します。
集荷キットが届いたら、同封されている利用ガイドに沿って衣類を詰めます。
集荷依頼もしくはコンビニへ持ち込みをして発送したら、クリーニング終了まで自宅で待つだけ。
自宅で簡単に依頼できる、便利なサービスです。
最短で12日程度の日数がかかります。
ただし、集荷依頼は改めて自分で行わなければいけません。
リナビスへの注文が、そのまま集荷依頼へとはつながっていないため、忘れず行いましょう。
コンビニからの発送も可能ですので、自分に合った配送方法を選んでください。
年末年始・GW・お盆時期と、注文が集中する4月~6月などは納期が延長される場合もあるので、不安な場合は事前に確認した方がいいでしょう。
リナビスでは、衣類等を発送する際、専用の集荷キットを使用する必要があります。
注文後、集荷キットが自宅に届きますので、衣類等を詰め込んで配送担当者が来るのを待ちましょう。
なお、2回目以降の利用の場合、「リピート割」で利用料金が安くなります。
集荷キットが不要、もしくは保管中で集荷キットが必要な場合でも、割引は適用されます。リピート割は、330円です。
リナビスの支払い方法には、クレジットカード・代金引換・NP後払いがあります。
NP後払いとは、サービス提供後、「コンビニ」「郵便局」「銀行」で後払いできる簡単な決済方法です。ただし、後払い手数料が209円かかります。
代金引換も代金により330~1100円の手数料がかかるので、クレジットカード払いが無駄な手数料もなく便利です。ポイントの貯まるカードなら、さらにお得に利用できますね。
リナビスは、集荷だけでなくコンビニへの持ち込みも可能です。
都合に合わせて利用できるので、自分に合った配送方法を選びましょう。
利用できるのは、ヤマト運輸が提携しているコンビニのみ。
コンビニなら24時間対応可能、深夜でも発送ができるので、仕事などで忙しい人に便利です。
発送の際は、リナビス専用の集荷キットに同封されている着払伝票を利用してください。
ヤマト運輸が提携しているコンビニは、次のとおりです。
セブンイ-レブン | 全店 |
---|---|
ファミリーマート | (一部店舗除く) |
スリーエフ | 全店 |
ポプラ | (一部店舗除く) |
生活彩家 | (一部店舗除く) |
くらしハウス | (一部店舗除く) |
スリーエイト | (一部店舗除く) |
セーブオン | (山形県・福島県・茨城県・栃木県・埼玉県・千葉県・群馬県・新潟県・富山県・長野県 一部店舗除く) |
ココストア | 全店 (宮城県・関東地区・中部地区・関西地区・中国地区・四国地区・九州地区) |
エブリワン | 全店(九州地区・沖縄県) |
リトルスター | 全店(東北地区) |
アップルマート | 全店(東京都・神奈川県) |
アンスリー | (南海電鉄駅構内) |
オダキューOX | 全店 |
リックス | 全店(北陸地区) |
サンシズカ | 全店(下関市内) |
オレンジBOX | 全店(福井県) |
アズナス | (阪急電鉄・阪神電車沿線) |
リスナビのクーポンは、会員のみが利用できます。
はがきかメールで届くダイレクトメールに、クーポンコードが記載されているのでチェックしておきましょう。
クーポンの配布ペースは、およそ3カ月に1度です。
クーポンは、利用回数に応じて500円、750円、1,000円と割引額が上がるものや、季節限定の特別なクーポンが配布されます。ぜひ活用して、お得に利用しましょう。
それ以外にもリナビスでは、利用する度に貯まるポイント制度があります。
その後は、会員ステージのランク毎にポイント付与率がアップ。
利用すればするほどポイントが貯まり、貯まったポイントは支払いに充てることができます。
リナビスのクーポンや期間限定のキャンペーンは下記記事にてまとめています。
お得に利用したい方はぜひこちらも読んでみてください。
クリーニング注文後に集荷キットと同時に届く、申込用紙に希望の日時を記入します。
最短納期は、発送後5日です。しかし、混んでいる時期や汚れの落ち具合などにより納期が長くなる可能性があります。
納期はホームページの「ただいまのクリーニング納期」を目安に、不安な場合は、直接リナビスへ問い合わせることをおすすめします。
注文後に「やっぱりオプションもつけたい」と思ったら、集荷キットと同時に届く申込書にある「クリーニングに関する希望欄」に、オプション追加の旨を記入すれば可能です。
その際、どの衣類にオプションをつけるのかを判断しやすいように、洋服の特徴も伝えるといいでしょう。
有料オプションを追加する場合は、注文時に選択した支払方法にて、改めて追加料金が請求されます。
リナビスは、モンクレールやカナダグースなどの高級ダウンも取り扱っています。
革製品や高級ブランド品も、熟練の職人が素材に合ったクリーニングをしてくれますので、安心して依頼してください。
リナビスのモンクレールのクリーニングについては、「リナビスはモンクレールのクリーニングが得意?口コミとともに解説」で詳しく解説していますので参考にしてください。
注文した後に、依頼枚数をさらに増やしたい場合は、集荷キットに同封されている申込書の記入欄に、追加点数と追加した旨を記入すれば受け付けてもらえます。
リナビスへの到着後、各コースに応じたオプション追加料金を計算して、改めて追加料金が請求されます。
クリーニングを終えて衣類等が返却された際、仕上がりに不満がある場合、無料で再依頼することができます。
自宅へ到着後、1週間以内であれば再依頼可能です。もし1週間以上経過すると、クリーニングの際にとれなかったということを証明できないため、対応不可となります。
不満を残さないためにも到着後はなるべく早く確認しましょう。
ほとんどの衣類はクリーニングできますが、次に挙げるものについては取り扱い除外品となるので注意してください。
布団のクリーニングは、パック制での取り扱いはなく、布団クリーニングコースにて対応しています。
リナビスの布団クリーニングは、保管サービスが無料でついています。
業界の中でも数少ない、便利なサービスです。
詳しくは、「リナビスの布団クリーニングの評判は?無料保管や割引クーポン利用も」をご覧ください。
お届け希望日時の変更の受付は、原則として受付していません。
発送後のお届け希望日時を変更したい場合は、直接運送会社へ依頼してください。
衣類等の長期保管サービスでは、返却日の日付指定が可能です。
注文後、お届け希望日時選択画面(納期管理システム)で、希望するお届け日時を登録してください。
ただし、お届け希望日は、日ごとに上限があります。
希望日時を登録した後は、日時変更を希望しても受付けできないこともあるので、必ず予定を確認してから日付指定しましょう。
宅配ボックスに入るサイズであれば、対応可能です。
集荷キットに同封されている申込書にて、宅配ボックス届けの欄にチェックを入れてください。
楽天からの注文には対応していません。公式サイトからの依頼になります。
楽天で利用できない理由は「リナビスは楽天での利用もできる?」にて解説しています。
リナビスは、自称「おせっかい」なサービスが自慢の宅配クリーニングサービスです。
熟練の職人の技術により、素材に合った高品質なクリーニングをしてくれます。
忙しい人に便利な宅配クリーニングサービスですが、リナビスに依頼する場合は、少し余裕を持って依頼した方が安心です。
1つ1つの汚れに向き合い、丁寧に対応してくれるがゆえに、納期に遅れが生じることがあります。
かゆい所に手が届く、おせっかいが売りのリナビス。
ほかとは違う魅力的なサービスも多数ありますので、ぜひ利用してみてください。
リナビス以外の宅配クリーニングも含めて検討したい方は、「【口コミでわかる】宅配クリーニングおすすめ13社比較ランキング!!」で、他サービスと比較してみてください。
なお、リナビス以外に熟練の職人による豊富なサービスを受けたいなら、recobe(リコーべ)がおすすめです。
リコーべについては「リコーベの宅配クリーニングを使うメリットとは?サービス料金と口コミを紹介!」で紹介しています。
リナビスはモンクレールのクリーニングが得意?口コミとともに解説
リナビスの布団クリーニングの評判は?無料保管や割引クーポン利用も
【最新版】リナビスのクーポンやキャンペーンをチェック!お得に宅配クリーニングを利用しよう
クリーニング店で裾上げはできるの?困ったときの持ち込み先や自分でできる対処法
2020/07/14
おさきクリーニングにインタビュー!手仕上げにこだわる創業110年を老舗店舗!
2020/07/15
マルダイクリーニングにインタビュー! 受付~納品までを一人が担当する個人店クリーニング!
2020/07/15
小松屋クリーニングにインタビュー!手間のかからないしみ抜きには無料で対応!
2020/07/17
京都で人気のクリーニング店18選!
2020/06/01
国分寺でおすすめのクリーニング店15選!
2020/06/01
布団の宅配クリーニングおすすめ10社を口コミ比較!保管付は?安いのはどこ?
2020/07/21
仙台でおすすめのクリーニング店11選!
2020/06/01