「ペアーズってどうなの?口コミや評判が気になる…!」
「ペアーズって出会えるアプリなの?」
「サクラとか業者はいない?本当に安全?」
ペアーズは、日本最大級のマッチングアプリ!
テレビや雑誌で取り上げられることも多く、聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
でも、実際に使おうとなった際にペアーズって本当に安心・安全に出会えるアプリなのか気になりますよね。
そこで今回は、独自に169人のペアーズ利用者にアンケート調査して分かった、ペアーズの評判・口コミについてまとめたものを紹介します!
恋活向けマッチングアプリ「ペアーズ」の特徴
![]() |
男性会員 | 女性会員 |
---|---|---|
主な年齢層 | 20代~30代 | 20代~30代 |
月額 | 3,590円~ | 無料 |
目的 | 恋活・婚活 | |
アプリ | アプリで開く | |
サイト | 公式サイトへ | |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
ペアーズは会員数1,000万人を超えている利用者数No.1のマッチングアプリです。
検索してお相手を絞り込みながら探す方式のため、じっくり相性が良さそうな人を探すことができます!
真剣に付き合える異性と出会いたいという人におすすめのアプリです!
ペアーズとはこんなアプリ!
- 20代後半~30代半ばの会員が多い
- 彼氏・彼女作りなら特におすすめ
- 特徴はコミュニティ機能が豊富であること
- 安全性が高い
20代後半~30代半ばの会員が多い
ペアーズは20代後半~30代半ばの会員が多かったという口コミが多く見受けられます!
特に女性は全体の68.7%が25~34歳という結果になりました。
ペアーズの利用者は、ある程度結婚を意識し始める年齢層が多いからこそ、真剣度が高いのかもしれません。
20代半ば以降の方は、特におすすめできるアプリです!
彼氏・彼女作りなら特におすすめ
ペアーズを利用している会員のうち、男性は49.4%・女性は52.0%の方が恋活目的でペアーズを利用していると回答しています!
20代の会員が多いことと、既婚者を徹底排除しているため、必然と恋人づくりを目的とする男女が集まってきています。
忙しい日々の合間をぬって恋活ができるところが素晴らしいと思いました。
短期間に沢山の女性にアプローチができるので恋愛経験が少ない人もこのアプリを使用して女性とのコミュニケーションの経験を積むことができます。
アプリ自体は重いけど、私はここで今の彼氏と出会いました。
趣味や価値観のコミュニティがあるので、それに入っておくとプロフィールに反映されてどんな人なのかがわかりやすく、話のタネにもなるので絶対にオススメです。
あと顔写真はちゃんとしたのを載せてください。
自己紹介文もできるだけ詳しく書いて下さい。
この3点がちゃんとしてるかどうかでいいねされる数が全然違います。
ペアーズは恋活目的も多いですよー!
「結婚についてどう考えているか」もあるので(すぐしたい、出来たらしたいetc)オススメです☺️✨— あやにー/加藤 あやか (@ayanie_jp) January 7, 2018
特徴はコミュニティ機能が豊富であること
ペアーズには、同じ価値観や趣味を持った人が集まる「コミュニティ」と呼ばれる機能が備わっています。
このコミュニティの数はなんと10万を超えていて、ピンポイントで自分の価値観や趣味が合うお相手を探すことができます!
また、ペアーズ公式のコミュニティというのも存在します。
毎回、期間限定のコミュニティになりますがアクティブユーザーが集まりやすくマッチング率が高いので、気になる公式コミュニティを見つけたら積極的に参加しましょう!
出会いやすいおすすめのコミュニティ
- 恋愛・結婚観が伝わるコミュニティ
- 趣味が伝わるコミュニティ
- 地域系のコミュニティ
- LINE交換OKのコミュニティ
- 動物・ペット系のコミュニティ
コミュニティの口コミ
こんばんは!突然リプすみません💦
私ペアーズで今の旦那と出会いましたよ!
同じ趣味のコミュニティとかで探しやすかったですし、変な人もいなかったです😊— みーぬ◎ハリネズミと猫 (@XxTnmn) August 9, 2020
今のところアプリの仕様に不満はありません。コミュニティのお陰で気の合いそうな人も見つけやすいのが良い。
ただこれはユーザー側の問題ですが既婚者も紛れ込んでいるのでその点は気を付けた方がいいかも。
相手とよくコミュニケーションを取って見極める必要があるのはオンラインでもリアルでも変わらないですね。
人気アニメのキャラクターが好きな人が集まるコミュニティや、苦手なものが同じ人が集まるコミュニティなど、種類の幅が広いです。
コミュニティがきっかけでマッチングできればマッチングした後の話題にも困りません。
安全性が高い
ペアーズが安全な理由
- Facebook連携とプライベートモードで身バレリスク防止
- 年齢確認が必須
- TRUSTeマークがあり個人情報管理が徹底されている
ペアーズは以上の理由があるため、安全に出会える確率が高いです!
Facebook連携とプライベートモードで身バレリスク防止
ペアーズには、友人や知人にアプリをやっていることがバレないための仕組みがあります。
Facebookアカウントと任意で連携することが出来ます。アカウント連携をすることで、Facebook上の友達とはマッチングできなくなるシステムになっているので身バレリスクを抑えることが出来ます。
プライベートモードは、あなたのプロフィールが不特定多数のお相手に閲覧されたり、いいね!を送られることを防ぐ機能です。「マッチングした異性」「あなたがいいね!した人」にのみプロフィールを公開する仕様になっています。
どうしても身バレリスクが恐くて、今までマッチングアプリに手を出せなかった人はFacebook連携とプライベートモードの2重対策をすれば安心です!
年齢確認が必須
ペアーズは年齢確認が必須のマッチングアプリです。
この年齢確認をしないと、メッセージのやりとりが出来ない仕組みになっています。
運転免許証、パスポート、健康保険証、マイナンバーのいずれかの証明書を提出する必要があるため、悪質な業者・要注意人物の介入を抑えることが出来ているのです!
TRUSTeマークがあり個人情報管理が徹底されている
ペアーズはTRUSTe(トラストイー)という高い水準で個人情報の取り扱いを実践している証拠のマークを付けています。
一般社団法人日本プライバシー認証機構が制定しているもので、このTRUSTeマークを付けている事業者は、信頼性が高いと判断して良いということです。
ペアーズは、TRUSTeの監視が入っているからこそ悪質なことはできませんし、セキュリティ体制を万全に整えているので安心です。
【総合評価】ペアーズは安全な恋人が作れるマッチングアプリ
ペアーズは20代・30代の彼氏・彼女作りに向いていて、編集部が特におすすめするサービスの中でも総合評価がもっとも高い人気マッチングアプリです!
会員数は1,000万人を超えており、利用率No.1を掲げる名実ともに王道のサービス。
20代~40代まで幅広い年齢層の男女が登録をしていて、恋活・婚活両方の目的でペアーズを使っている会員と出会えます。
ペアーズを利用した男女は8割以上の人たちが出会えていて、さらに約5人に1人の男女はペアーズで彼氏・彼女を作れていることが分かりました。
そして、会員の約2人に1人は恋活(彼氏・彼女作り)を目的にペアーズを利用しているようです!
総合評価を見る限りペアーズが恋人作りにおすすめであることは間違いないようです!
ペアーズの良い口コミ・評判
つづいては、ペアーズの良い口コミ・評判について紹介します!
ペアーズの良い口コミ・評判
- 出会えた・マッチングした
- サクラがいなくて業者は少ない
- 真剣に出会いを探す人が多い
- 安心・安全に使えた
(1)出会えた・マッチングした
ペアーズの口コミでは出会えた・マッチングしたという声が多かったです。実際に169人にアンケート調査をした結果、ペアーズは男女ともに8割以上が出会えたと回答しています。
今まで3人の方とお会いしましたが、それぞれいい方でしたので、Pairsをして良かったなって思ってます!
たまにメッセージの送信が遅いのが-1って感じ。 出逢いがないって人には俺はpairsをオススメします。
このアプリのおかげで彼女が出来ました 良い出会いをありがとうございます これから彼女を大切にしていきたいと思います
地域や個人差はあると思いますが、私はマッチング成立して彼女も出来ました。
イタズラ目的を回避するには身分証明や課金があるのは仕方ないかと…(無くて済むなら無い方が良いですが)。
もし別れるようなことがあればまた戻ってきます。お世話になりました。
さくらではありません このアプリで出会い結婚まで至りました。
時折業者がいることもありますが、相手をよく見て判断し見抜くことが出来れば必ず出会えると思います。
初耳学でやっていたペアーズというマッチングアプリで出会い、結婚しました😌
バツイチ子持ちにもかかわらず、初婚で年下の男性から、出会って10日でプロポーズ👀
うそみたいなお話😅
— 南沙月 ひなたぷに (@minami_satsuki) August 16, 2020
マッチングアプリがトレンドになってるから何で??と思ったら、初耳学でやってたのね👂🏻
彼氏と交際始めてそろそろ1年半。
出会いはマッチングアプリ(pairs)です(っ ॑꒳ ॑c)— めにゃつ (@Lc5371icg) August 16, 2020
ペアーズでは「出会えた・結婚した」という口コミが見受けられました!
真剣に使えば、ペアーズは出会えるアプリだということが分かります。
さらにペアーズの「幸せレポート(公式)」では、実際にペアーズで出会い結婚したご夫婦や、付き合ったカップルのエピソードが描かれています!
ペアーズは、恋活や婚活目的の出会いに向いているマッチングアプリだということが伝わりますね!
(2)サクラがいなくて業者は少ない
「サクラ・業者・ヤリモクにあたったか」という質問をしたところ、男性64.0%/女性65.0%が安全に出会えたと回答しています。
一部サクラと遭遇したという口コミも見受けられますが、実際にはペアーズにサクラは存在しません。
マッチング後何らかの理由で退会したユーザーをサクラと勘違いしたり、業者のことをサクラと呼んでいる人が「サクラがいた」と回答していると考えられます。
初めて登録しましたけど身分証明などしっかりとしているのでサクラとか無さそうで女性の自己紹介とか詳しく書いてあって変な写真とかなくてもっと早くここを知っていれば、他のアプリで騙さなれなく余分なお金使わず済んでいたかもしれません。
引用:Googleplay
実際にアプリで21人と会うことが出来、そのうち2名とお付き合い出来ました。 サクラや業者は全くいなかったです。 顔写真は笑顔の写真を使うと出会いの確率が上がります。
入会してから1週間掛からず出会え、付き合って1年目となりました。ありがとうございました!!他のアプリと比べ業者は少ない様に思われるので安心して使えると思います。
引用:Googleplay
どうせサクラだらけだろうと思ったら三週間目で出逢えて恋人ができた。 男はメッセージやり取りだけでもいきなり有料なのがネックだけど、本当に恋人が欲しいなら利用する価値は有ると思う。 しかし、料金が高すぎるので星4で。
ペアーズは徹底して悪質ユーザーを排除するセキュリティを整えているため安心して出会えたという口コミが多かったです。
マッチングアプリの中で利用者数No.1になれた理由は、この優れた安全管理にあるのかもしれませんね!
そしてペアーズはこれからも会員数が増えていくという良い連鎖状態にあるのです!
自信をもっておすすめできるマッチングアプリなので、初心者の方にもオススメです!
(3)真剣に出会いを探す人が多い
ペアーズは、真剣に出会いを探す人が多いです。実際にアンケートを行った回答として、恋活目的が50.7%、婚活目的の利用者が25.1%という結果になりました。
特に20代の会員が多いので、結婚よりも彼氏や彼女を作りたいというユーザーが多いです。
これで彼女出来ました。男性には少し値段が少し高めだなと思います。ですが、高いからこそサクラが少なく真剣な人が多くいると思います。
婚活目的でも、恋愛目的でも、真剣なお相手とマッチングしたレビューが見受けられました。
マッチングしたお相手から真剣なメッセージをもらい、ペアーズに対して好印象をもっている人も多いようです。
(4)安心・安全に使える
年齢確認があるので、記載されてる年齢に嘘はない。 信じていいサイトかな
Facebook連動型だからサクラは皆無
他のアプリより所属コミュニティやプロフィール情報が多くて安心できる。
人数も多くて出会える確率はある。ただし男性には課金が必要なのがネック。
このサイトは変なひといないから安心でき、信頼がおけます。
ペアーズは安心・安全に出会えたという口コミが多く見受けられました。
料金に関する問い合わせなどの対応が迅速で、ペアーズの運営は信頼できます。
またサクラ・業者などの要注意人物への対策だけでなく、プライベートモードなど知人・友人への身バレ対策機能も充実しているのもGoodポイント。
ステキな彼氏・彼女は欲しいけど、周囲には内緒でマッチングアプリを使いたいという方にもペアーズはおすすめです!
ペアーズの悪い口コミ・評判
ペアーズの悪い口コミ・評判
- サクラ・業者がいた
- 強制退会させられる
- ヤリモク・既婚者がいた
- 出会えない・マッチングしない
- 30代後半以上の会員や婚活目的の会員は少なかった
- アプリの不具合がある
いい噂が多いペアーズでも一部悪い口コミがありました。
(1)サクラ・業者がいた
サクラや業者と遭遇した回答がありましたが、まずお伝えすると正確には、ペアーズにサクラはいません。
なぜなら、ペアーズは月額課金制のためサクラを雇ったところで、お金を儲けられないからです。
そもそもサクラとは、男性ユーザーとのメッセージのやりとりを長引かせて、少しでも課金をさせようとすることが狙いの運営に雇われた会員のこと。
口コミをチェックしてわかったのは「マッチングした相手から突然返信が来なくなった」「突然退会していた」などの経験を、サクラに騙されたと誤解してしまっているケースが多いという事でした。
しかし一方で運営側と関係がない業者は一部存在する可能性があります。
ネットワークビジネスや宗教などの勧誘を目的として利用する要注意人物には気を付けましょう。
男も女もやたらイケメンやかわいい子の写真が多いですが、それは業者が用意したもので、メッセを送っても基本反応ないです。その人で釣って課金させたりするのが目的かと思われます。気を付けてください。
当方女で年上の方が好みなのに表示されるのは同年代ばかりでまったく興味が無い。男性で拾い画っぽいアイコンの人はLINEに誘ってはわけわからんURL送ってくる業者?みたいなのも多数いて、通報しようにも即退会している。
また口コミにもある通り、LINE交換をした後すぐに相手がペアーズを退会していたら、業者である可能性が高いです。
やはり多少なりとも、悪質な意図でペアーズを利用する要注意人物はいるため、見分けることが大事になってきますね。
(2)強制退会させられる
omiaiかペアーズか忘れたけど過去に「恋人ができたので休会します」ってプロフに書いたら強制退会食らったことがある。そりゃそうだよね😂
— あーちゃんは35歳 (@konka2_) May 22, 2021
地元の友達は結婚したり子ども産まれたりしてるのに俺は何年も彼女ができず先日はペアーズを強制退会させられてるのなんか悲しくなってくるわ
— ぺしぺし (@calpissoda2929) April 13, 2021
いきなり強制退会させられるなどして、運営を信頼できないと考える人が一定数いるようです。運営は、悪質なユーザーを取り除くための通報による、強制退会のシステムを使っています。
基本的には、他の会員から通報されるようなことがなければ、強制退会を受けることはありません。通報で強制退会させられないようマッチングした相手に思いやりを持って接することは大切かもしれません。
もし、全く心当たりが無い場合は、カスタマーサポートへ問い合わせてみましょう。
(3)ヤリモク・既婚者がいた
女性は12.8%、男性は4.0%の方がヤリモクと遭遇したと回答しています。一定数、デート目的で利用している人はいるようです。
ペアーズは既婚者混ざってるからやめといた方がいいですよ(経験者)
— くそみちさおりさん🍪 (@bi_su_ko_sorn) September 25, 2019
Facebookのプロフィールを嘘つけば既婚者や恋人居ても登録できるから、pairsでメールのやり取りしていたのにLINEや携帯メールになってから実は既婚者だったり彼氏とまだ別れてなかったりする。 いいねを押してマッチングして直ぐにLINEしようって言ってくる人は大体既婚者か彼氏持ち。
体目的の人や既婚者は、メッセージのやりとりだけでは気づかないことが多いです。
既婚者は、相手の名前をFacebook検索することで判明することがあります。つまり既婚者は本名を明かしたがりません
なので、ある程度仲良くなっても名前を明かさなかったり、SNSを見せてくれない人は少し怪しいと思ったほうがいいかもしれません。
出会う前に少しでも怪しいなと感じたら会うのはやめておきましょう。
(4)出会えない・マッチングしない
ペアーズでは80%以上の男女が出会えたと回答をしています。
一部の口コミのなかには、「出会えない」という口コミもありましたが、半数以上の人が「出会えた」と回答していペアーズは優良なアプリと言えるでしょう!
検索機能がきわめて貧弱なので趣味の合う人を探すのが大変。 会員数が多いように見えて、数ヶ月以上ログインしてない人も多いのでなかなか出会えない
ペアーズっていいねはするけど会えないアプリなの?全然ライン移行しないし誘われないんだけど!年末年始の予定以外をきいて!!笑
— 看護女子👼 (@strwbb) December 30, 2016
ペアーズを使うだけで、恋人や婚約者が必ずできるということはありません。最終的には、出会うための工夫や運やタイミングも、少なからず必要になってきます。
(5)30代後半以上の会員や婚活目的の会員は少なかった
pairsもomiaiも30代後半、40代が当たり前のように25歳にイイねするの気持ち悪い、、、🤭
— はるまき (@GztOVsuC2fZwvTB) May 6, 2021
30代後半以上の会員や婚活目的の会員は少なかったという口コミもありました。上記のアンケートデータの通り、男性は全体の16.9%が35歳以上で、女性は17.4%が35歳以上の会員です。
ペアーズは20代の若い人の多いため、30代後半以上の会員や婚活目的の会員は少ないことが分かりました。
ペアーズは会員数が多く、結婚実績のあるアプリなので基本的にはどの年代の方にもおすすめなのですが、婚活目的の30代後半や40代以降の方は、他のアプリも同時に検討してみるとよいでしょう!
(6)アプリの不具合がある
他のアプリに比べて重いです。 自分の通信環境(wi-fi)が良い方ではないのもありますが、 それでも他のアプリより一覧時や詳細プロフィール時の画像の表示がかなり遅いです。 wi-fi切って4Gにちょっと早くなるかな?程度。 ちょっとくらい画質等落として、もっとスムーズに操作できたら良いなと思います。
ブラウザからはログインできるのにアプリからはログインできない。 なぜ新規登録しか表示されないのか、メールアドレスからログインしようにも上手くいかない。 まだ使用できていないので中身は分からない
今朝からアプリを起動しても、ずっとペアーズのロゴが表示された白い画面が表示されます。一度アンインストールしてインストールし直せば改善するのでしょうか?
利用者によってはアプリが重かったり、起動に時間がかかったり、そもそもログインができないなどの不具合が生じているようです。
通信制限がかかっている場合にはネット回線速度が遅くなることがありますが、該当しない場合は問い合わせをしてペアーズ側の改善を待つしかありません。
改善されるまではペアーズと利用者の目的や年齢層が近いwith(ウィズ)やタップルを試してみてください!
Pairsは実際に出会える?恋人ができた男性にインタビュー!
今回マッチングアプリ研究室では、実際にPairsを利用して彼女ができた20代男性のYさんにPairsに関するインタビューを実施しました。
Pairsの良かったポイントや利用にPairsをおすすめしたい人についても紹介してもらっているので、インストールするかどうか悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください!


1回目はランチ、2回目はスイーツビュッフェ、3回目は水族館に行って付き合いました!


あとはコミュニティの部分を登録しとくと話のネタになったりしました!




中でも、落ち着いた雰囲気の人が多い印象なので、社会人の方にはおすすめかなって思います!
ペアーズの料金プラン
Pairs | ||
---|---|---|
プラン一覧 | クレジットカード決済 | Apple ID/Google Play決済 |
1か月 | 3,590円 | 4,300円 |
3か月 | 2,350円/月 (一括7,050円) |
3,600円/月 (一括10,800円) |
6か月 | 1,830円/月 (一括10.980円) |
2,400円/月 (一括14,400円) |
12か月 | 1,320円/月 (一括15,840円) |
1,733円/月 (一括20,800円) |
上記の料金は男性が利用する際にかかる料金です。女性は無料で通常の機能が利用できます。
男性が有料会員になると、相手のいいね数を見れたり、マッチングした相手とメッセージを何通でもやりとりすることが出来るようになります。
男性は全体の73.3%の人が、5,000円以内でペアーズで出会えたそうです。なので多くの男性は、3ヶ月プランに登録すると、高確率で出会えるでしょう。自信のある方は1ヶ月プランで登録して、コスパ良く出会うという手もあります。
ちなみに、クレジットカードでの支払いが1番お得です!
クレジットカード決済の場合は、Web版から会員登録をする必要がありますが、一度会員登録をしてしまえばアプリでもログインできるので、お得に使いたい人はWeb版から有料会員登録してみてください。
無料会員と有料会員のできることの違い
男性は有料会員になるとメッセージのやりとりができるようになります。
有料会員と無料会員の機能の違いはこちらです!
有料会員 | 無料会員 | |
登録 | 〇 | 〇 |
プロフィールの作成 | 〇 | 〇 |
相手のプロフィール閲覧 | 〇 | 〇 |
「いいね!」を送る | 〇 | 〇 |
「いいね!」を受け取る | 〇 | 〇 |
マッチングする | 〇 | 〇 |
メッセージを送る | 〇 | △ (初回のみ) |
受信したメッセージを読む | 〇 | × |
足あとの確認 | 〇 | 〇 |
Facebook公開 | 〇 | × |
相手がもらったいいねの数が分かる | 〇 | × |
男性が無課金でできることはプロフィールの作成、閲覧、いいねのやりとりです。
有料会員になるとメッセージのやりとり、Facebookの公開、相手がもらったいいねの数がわかるようになります。
Pairsポイントはおすすめしない
Pairsポイントを購入することで、以下のことが行えるようになります。
Pairsポイントで出来ること
- 「いいね!」との交換
- 「メッセージ付きいいね!」が送れる
- 「みてね!」が送れる
- 「ブースト機能」が使える
- 「メッセージの既読」が分かる
では、Pairsポイントをいくらで買えるのかを表にまとめました。
クレジット決済 | Apple ID決済 | Google Play決済 | |
10P | 990円 | 1,480円 | 1,100円 |
30P | 2,560円 | 3,680円 | 2,600円 |
100P | 7,190円 | 11,000円 | 7,700円 |
500P | 35,930円 | 49,800円 | 37,000円 |
ポイント購入で「いいね!」や「メッセージ」を送れますが、月額料金にすればポイントを気にせず機能を使えるためおすすめはしません。
プレミアムオプションもおすすめしない
プレミアムオプションを購入すると、以下の11個の機能が使えるようになります。
プレミアムオプションの機能
- フリーワード検索
- 共通のコミュニティ検索
- 人気急上昇中のお相手検索
- 登録日が新しい順の表示
- いいね!の多い順の表示
- 毎月いいね!50回付与
- 検索結果の上位に表示されやすくなる
- 足あとを6人以上見られる
- メッセージの既読がわかる
- 初回メッセージの優先審査
- オンライン表示の非表示
これらの機能が使えるプレミアムオプションの料金は以下の表になります。
プラン | クレジット決済 | Apple ID Google Play |
1ヶ月 | 2,980円 | 4,300円 |
3ヶ月 | 2,560円/月 (一括:6,450円) |
3,600円/月 (一括:10,800円) |
6ヶ月 | 1,990円/月 (一括:11,940円) |
2,400円/月 (一括:14,400円) |
12ヶ月 | 1,080円/月 (一括:12,960円) |
1,733円/月 (一括:20,800円) |
使える機能がたくさん増えるため理想の相手を探しやすくなりますが、通常の有料会員でも十分です。
気になる異性に出会えなかったときにプレミアムオプションは検討しましょう。
Pairsの料金について詳しく知りたい方はこちら!
2020年にオンラインビデオデートをリリース!
ペアーズは、2020年のコロナウイルスの影響による自粛をうけて、ビデオデートの機能を実装しました。
マッチングした相手とビデオ通話をすることができる機能です。
さらにコミュニティ機能に「おうちでビデオデート」のグループも出来たので、自粛をしながら異性とのデートを楽しむことが出来ます。
- 1回目のビデオ通話は15分
- 2回目以降の通話は60分
- 1日の通話上限は3時間
ビデオデートの良い口コミ
今日は初めてペアーズでビデオデートした日だった。お互いお酒は飲めないので来週お茶しに行くことに。深く付き合っていけたらいいなと!
ビデオデートは抵抗あったけど、コロナ禍では用心する人多いし必要なシステムなのかな。反応もよくわかるし、会う前に試すのはありかもしれないと思った。
— カント@婚活アカ (@ylAwmHsQGisuKen) July 26, 2020
ビデオデートの悪い口コミ
ペアーズのビデオデート、二人だけのトークルームって書いておきながら、完全監視らしい。こっわ…
— しばこ (@fluegel_YS) April 21, 2020
その他利用者の口コミ
💡ペアーズのビデオデート攻略
「内側カメラからスタートする」
→普段使いの下アングルで、相手側にいきなり画面全体表示される。
誰がやってもブサイクな下アングルで表示されちゃうので
【携帯を目線の高さに持っていく事】
これだけで第一印象変わる。
出だしで、ブッサwwwと思われたら終わる。— 佐藤美香子@結婚相談所アプリ婚 (@sugarmikako) April 26, 2020
人気マッチングアプリの徹底調査結果比較表
←スライドできます→
人気マッチングアプリ比較表 | ||||||||||||
アプリ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
編集部総合評価 | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
目的 | 恋活 | 恋活・婚活 | 恋活 | 婚活 | 恋活 | 婚活 | 恋活 | デート | デート | 婚活 | 婚活 | 恋活 |
会員数(累計) | 100万人 | 1,000万人 | 500万人 | 250万人 | 75万人 | 110万人 | 100万人 | 非公開 | 非公開 | 200万人 | 100万人 | 130万人 |
料金(男性) | ~3,600円 | ~3,590円 | ~3,700円 | ~4,490円 | ~3,800円 | ~4,378円 | ~3,500円 | 無料~6,500円 | 無料~6,500円 | ~4,300円 | ~3,400円~ | ~3,400円 |
料金(女性) | 無料 | 無料 | 無料 | ~4,490円 | 無料 | ~4,378円 | 無料 | 無料~6,500円 | 無料~6,500円 | ~4,300円 | 無料 | 無料 |
年齢層 | 20代中心 | 20代~40代 | 20代中心 | 30代~40代 | 20代中心 | 30代中心 | 20代中心 | 30代~40代 | 20代~30代 | 30代中心 | 30代~40代 | 20代 |
オンラインデート | あり | あり | あり | なし | なし | あり | なし | なし | あり | なし | 音声通話のみ | なし |
評判・口コミ記事 | – |
ペアーズへの登録方法
ここからは、ペアーズの登録方法を紹介していきます。
ペアーズには以下の3つの登録方法があります。
ペアーズの登録方法
- Facebookのアカウントを使って登録する
- 携帯の電話番号を使って登録する
- メールアドレスを使って登録する
(1)Facebookでペアーズに登録する方法
- 「Facebookではじめる」をタップする
- Facebookでログインする
- 個人情報を入力する
- 相手に求める条件を入力する
- プロフィール写真を設定する
(2)携帯の電話番号を使って登録する方法
- 「電話番号ではじめる」をタップする
- 携帯の電話番号を登録する
- 6桁のログインコードを入力する
- 個人情報を入力する
- 相手に求める条件を入力する
- プロフィール写真を設定する
(3)メールアドレスを使って登録する方法
- メールアドレスを入力する
- 6桁の認証コードを入力する
- 個人情報を入力する
- 相手に求める条件を入力する
- 相手に求める条件を入力する
- プロフィール写真を設定する
3つのなかでは、Facebookでの登録が簡単ですし、身バレも防げるのでおすすめです。
婚活したいならペアーズエンゲージもおすすめ
ペアーズは、婚活を真剣に考えている人たちのために「ペアーズエンゲージ」というオンライン結婚相談所を立ち上げました。
月額9,800円で、その他の追加料金プランがないことが特徴です。1年続けた場合は、99,600円~となっています。(※2019年6月時点)
さらに、月の紹介人数が30人と、従来の結婚相談所よりも多いのもペアーズエンゲージの強みです。
24時間対応のコンシェルジュサービスも、ペアーズエンゲージならではです!結婚を考えている人は、ぜひ検討してみてください!
良い口コミ
先日ペアーズエンゲージの撮影会に来た男性が「エンゲージって1日1人しか紹介してもらえないけど、その1人に対して真正面から向き合えるから、こんな良い機会ないですよ」って言っててそんな見方もできるんやなと感心した。
めちゃくちゃ男前やったし良い相手見つけて幸せになって欲しい。
— joy_Photojoy (@PHOTOJOY_camera) July 14, 2020
悪い口コミ
#ペアーズエンゲージ
1ヶ月で終止符です。
コンシェルジュさんから最低3ヶ月は登録していただいた方がと止められたが、月1万で一度も何もないと悲しくなるわ。年齢ではじかれてるなんて百も承知だけども😢— アラ四子 (@ara4ko) March 27, 2020
まとめ:ペアーズは20代~30代前半で恋活したい男女におすすめ!
いかがでしたか?
今回はペアーズの口コミについて解説しました。
ペアーズの口コミ・評判まとめ
- サクラ・業者がいた
- 強制退会させられる
- ヤリモク・既婚者がいた
- 出会えない・マッチングしない
- 30代後半以上の会員や婚活目的の会員は少なかった
- アプリの不具合がある
- 出会えた・マッチングした
- サクラがいなくて業者は少ない
- 真剣に出会いを探す人が多い
- 安心・安全に使える
ペアーズは利用者が1,000万人を超える、大手のマッチングアプリ。
安心して恋活できるおすすめのサービスです!
調査日:2020年1月16日~1月18日
調査方法:インターネットによる調査
調査人数:169人
調査対象1:マッチングアプリを使ったことがある男女
調査対象2:AppStore、Googleplay
調査主体:インターネットによる自社アンケート