ウォーターサーバーを徹底比較!

災害時の備えにウォーターサーバーは有効? ユーザーのナマの声をご紹介!

災害時の備えにウォーターサーバーは有効? ユーザーのナマの声をご紹介!

 ウォーターサーバーは、安全でおいしい水が日常的にいつでも手軽に飲めることが大きな魅力だ。好みや季節によって、冷たい水や熱いお湯もすぐに出せる。メーカーや機種によっては炭酸水が出せたり、水素水が作れたりもする。また、それ以外に災害時の「備蓄水」としての使い方もありえる。そこで今回は、首都圏のウォーターサーバーユーザーに災害についての考え方を聞いてみた。

コスモウォーター

◆丈夫なボトルがお気に入り

 1月から3月は、平成に発生した大地震の時期だ。1月17日は阪神淡路大震災、3月11日は東日本大震災が起こっている。もちろん大震災にかかわらず、各地で地震や台風、洪水などの災害は起こってはいるが、特にこの2つは人々の記憶に深く刻まれている。

 災害が起こったときに問題となるのは、水道、電気、ガスなどのライフラインだ。特に水は飲むだけでなく、煮炊きや洗面などさまざまなことに用いられるため、その確保は重要事項だ。

 そんなときに、ウォーターサーバーの備蓄ボトルが手元にあると役に立つ。電気が止まってしまうので、サーバーを使用することはできないが、ボトルから直接水を使うことは可能だ。

水の用途はさまざま

水の用途はさまざま

 34歳の花田順子さん(仮名)は、ウォーターサーバー歴5年。現在使っている製品は「アクアクララ」だ。

「ずっと東京都内に住んでいるので当然、東日本大震災も経験しています。あのとき思い出すのは、近所のコンビニやスーパーやドラッグストアから、ミネラルウォーターや除菌ティッシュなどが買い占められて、ごっそりなくなったことです。幸いわが家は水道が止まることはなかったんですが、もし止まっていたらパニックになったことでしょう」

 花田さんがウォーターサーバーを使うようになったのは、それからしばらくしてのことだったが、特に災害と結びつけて導入したわけではないという。

「でもあるとき、テレビで災害の特集番組をやっていたのを見て『うちのウォーターサーバーは、いざというとき役に立つのでは?』と、思いました。特に『アクアクララ』は、ボトルがリターナブル方式で頑丈にできているため、備蓄しておくには適している気がします

 ウォーターサーバーのボトルには、処理の仕方として大きく分けて2種類ある。メーカーがボトルを回収して洗浄、新しい水を入れて供給する「リターナブル方式」と、水を使い終えたら各家庭でゴミとして捨てることができる「ワンウェイ方式」だ。会社によって多少の違いはあるものの、一般的にリターナブル方式のボトルは固く丈夫に作られており、ワンウェイ方式のボトルは柔らかくつぶしやすい素材や形状をしている。

「使い始めから1年ほど経って、夫が別のウォーターサーバーに変えてみたらどうかという提案をしてきたことがありました。でも私は簡単には壊れそうにない『アクアクララ』のボトルが気に入っていたので、継続することにしたんです」

 花田さんの家族は夫婦と、小学生のお子さんの計3人。いつ災害で水が止まってもいいように、予備のボトルは最低2~3本ストックしておくことにしているという。

   

◆室内でしっかり保管

 48歳の川瀬康代さん(仮名)は現在住んでいる所は東京都内だが、実家は埼玉県の北部だ。

「4年ほど前から『コスモウォーター』のウォーターサーバーを使っています。便利なので、実家の両親にも使うようにすすめました。クリーンでおいしい水を飲んでもらいたかったというのが一番の理由ですが、後から考えて災害などの非常時にも役に立つなと思いました」

 川瀬さんの実家は山あいということもあり、土砂崩れなどが起こるとライフラインが分断される懸念があるとのこと。ご両親は、川瀬さんのアドバイスの通り、水のボトルを少し余分に備蓄水としてキープするようになったそうだ。

「ところが実家に帰ったときに、水のボトルをガレージに置いていることがあったんです。 これではガレージがつぶれたり、家から出られなくなったときに役に立ちません。また、冬はかなり寒くなるので凍ってしまうことも考えられます。せっかくの水が無駄になってしまうので、それ以降は家の中に保管するようにさせました」

ボトルは凍らない場所に保管しておこう

ボトルは凍らない場所に保管しておこう

 川瀬さんによるとガレージはシャッターを開けっぱなしなので、土や砂が吹き込むこともあるという。衛生的にもよい環境ではないし、ウォーターサーバーも機械であるため、屋外のホコリを持ち込むのは避けたほうがいいだろう。

実家は冬場だと屋内でもかなり冷える場所があるので、ボトルは凍結しないリビングに置いているようです。リビングなら取りに行きやすいですし。幸い、大きな台風が来ても家の近所に被害が出ることもなく平穏でしたが、天災は忘れたころにやって来るといいますから、対策をしすぎることはないと思っています」

   

 * * *

 ウォーターサーバーの水を非常用にキープしておくことは、防災の観点では賢い方法といえるだろう。しかし、さらに考えておきたいのは、いざというときにちゃんと使えるかということ。保管に適した容器であるか、保管するにはどこがいいのかなど、日頃から考えておくことが大切かもしれない。

   
当サイトオススメNo.1のプレミアムウォーター!