「太田差惠子」に関する記事一覧

介護・暮らしジャーナリスト、ファイナンシャルプランナー(AFP)。1960年、京都市生まれ。20年にわたる取材活動より得た豊富な事例を基に、「遠距離介護」「ワークライフバランス」「介護とお金」等の新たな視点で新聞・雑誌・テレビなどで情報発信。行政、組合、企業での講演実績も多数。著書に、『70歳すぎた親をささえる72の方法』、『老親介護とお金』、『故郷の親が老いたとき』、『遠距離介護』などがある。NPO法人パオッコ(http://paokko.org/about/)代表。

縁側の籐椅子に座る女性
ケアマネ歴20年のベテランが教える介護が始まる前に知っておきたいこと|要介護認定手続き、サービス、費用…基本のき
 ある日、突然始まる親の介護。いつかは…と思っていても、結局何も準備をしないままいざというときに慌ててしまう人も多いかもしれない。在宅介護にとって、欠かせない存在がケアマネジャー(…
2023.04.06 07:00
60才過ぎたら住んではいけない! 「死を招く家」
年間3万人の高齢者が自宅で転倒!家に潜む危険なポイント11と対策
 高齢者の「不慮の事故」のうち「転倒・転落」によるけがや救急搬送が「交通事故」よりも多く発生している。高齢者は一度でも転倒すると、寝たきりや認知症に近づき、けがをしただけではすま…
2022.12.14 07:00
スマホアプリ「Hachi(ハチ)」
離れて暮らす親の体調をスマホで確認できる便利グッズ2選 遠距離介護の注意点を専門家が指南
 親の介護は突如として、現実になる。とはいえ、遠く離れて住む老親のもとに通い続けるわけにはいかない。しかし、最近では離れていても親と密につながることが可能な時代に突入した。いざと…
2022.06.27 07:00
見守りロボット「BOCCO emo LTEモデル Powered by ネコリコ」
離れて暮らす親の見守りツール3選「電気ポットでさりげなく、可愛いロボットで服薬支援も」
 今注目されている「遠隔介護」だが、「見守りカメラ」のようにレンズが付いているものは、「監視されているようで嫌!」と拒絶されてしまうケースも多いという。そこでおすすめなのがセンサ…
2022.06.22 16:00
コロナ禍でタブレットなどを使ったオンライン面会が浸透した。
注目の「遠隔介護」最新ツールで親の命を救った実例に学ぶ今どきの介護と見守り術
 年をとると、病気はもちろん、ある日突然、骨折したり、認知症の兆候を見せることだってある。親の介護は突如として、現実になるのだ。とはいえ、遠く離れて住む老親のもとに、お金や時間を…
2022.06.20 07:00
リフォーム
「早めのリフォームが仇に」「マンション住み替え後の苦難」失敗事例に学ぶ老後の住まい
 2025年には団塊の世代が75才以上の後期高齢者となり、日本は本格的な超高齢化社会を迎える。元気なうちに「終の棲家」を考え、より良い家づくりをすることはいいことだ。しかし、選択を間違…
2022.06.18 07:00
家で過ごす老夫婦
「子供と同居で疲弊」「なじめぬ環境で認知症に」老後の移住失敗実例に学ぶ“終の棲家”の選び方
 日本人の平均寿命が80才を超え、「人生100年時代」に突入して久しい。長い老後を楽しく過ごすため、夢の地方移住や子供との同居など「終の棲家」について考える人も多いだろう。しかし、その…
2022.06.15 16:00
女性達が一緒に作業している写真
女性の老後、「ともだち近居」を成功させるために注意すべき心得8
 令和になったいま、働き方、家族のかたち、老後のありようが多様化する中、年をとって女友達と暮らすことを選択する人が増えているという。「女友達との同居」を成功させるためには、事前の…
2022.06.12 07:00
女友達同士楽しそうにスマホを見ている写真
老後、女友達との同居はありか?「細やかなルール作りとスキルシェアがうまくいく秘訣」
 学生時代のように、仲のいい友達と一緒に老後を過ごせたらと思ったことはないだろうか。昨今、増加しているという「女友達との同居」を成功させるためには、事前の準備や試行錯誤が欠かせな…
2022.06.08 11:00
井戸端会議
ひとりで最期まで自宅で過ごすための3つの準備「知り合いを増やし孤立を避ける」
 子供の独立、仕事のリタイア、夫の死去など、年齢を重ねると「手放すもの」が一気に増える。憧れの「おひとりさま」として持ち家で自由気ままに過ごせる半面、孤独を感じて認知症などを患え…
2022.05.20 16:00
泣き顔の女の子
孫に使ったお金は年間10万円超の調査結果 孫破産リスク回避する秘策を専門家が指南
 かわいい孫と会えるのはうれしいけれど、育児を担うのは想像以上にきついものだ。今、孫育てに疲弊している人が増えているという。老後のお金も体力も、楽しいはずの時間も浪費し、「やって…
2022.05.06 16:00
(写真/PIXTA)
老後快適に暮らすための5つの注意ポイント|孫への出費、長距離の引っ越しもリスク
 定年を迎え、現役時代にやり残したことを老後に始めたいと考えているかもしれない。しかし、収入も体力も低下する老後は、迂闊に手を出すと思いがけないトラブルを引き起こす危険も…。老後穏…
2021.08.13 07:00
生き生きと笑っているシニア女性
60才から「女性のおひとりさま暮らし」を楽しむための7つのルール
 令和の時代は「女のおひとりさま」が増えていく。2040年には65才以上の女性の4人に1人がひとり暮らしになるという推計も。そこで暮らしや医療、マネーの達人たちに、60才からのひとり暮らし…
2021.03.10 07:00
60才を過ぎたらやめていいこと
白髪染めいつまでする?人生の節目にやめること7つ|賢く生きるヒント
 60才を過ぎたら年を重ねるごとに人生の節目と考え、新たなことを始めるよりも「やめていくこと」を考えるべきだと、専門家たちは語る。今までやってきたことをやめてムダを省き、身軽に生き…
2021.01.11 11:00
(写真/Getty Images)
幸せな終の住処は自宅か施設か…最終結論!メリットデメリットを専門家が解説
 当たり前だが私たちは一度しか“終の住処”を選べない。もし「やっぱり別の場所がよかった」と後悔してもリカバリーはきかない。しかし、先人や専門家から情報を集め、学ぶことはできる。自分…
2020.11.06 07:00

最新記事

ラッコの「メイ」と「キラ」
GWのお出かけにいかが?【三重・鳥羽水族館】ジュゴンとマナティーが同時に見られる!「国内に3頭しかいないラッコ2頭に会えるのはここだけ」
暮らし
胸に手をあてている男性
大木凡人さん「ギャー!」と叫んだ大動脈解離「血管を若返らせるポイント3つ」【医師解説】
健康
小林まさるさんの買い物
91才の料理家・小林まさるさんの血糖値対策「野菜たっぷり、カロリーオフ」のレシピを公開
工藤さんのお母さん
認知症の母が転倒?「見守りカメラに映った息子の名を呼ぶ母の姿」遠距離介護の緊急対策
連載
シミ治療は保険診療でどこまでできる?医師が教える【皮膚科】【美容皮膚科】の違いや治療法「シミ取りでもセカンドオピニオンを」
シミ治療は保険診療でどこまでできる?医師が教える【皮膚科】【美容皮膚科】の違いや治療法「シミ取りでもセカンドオピニオンを」
健康
半分に麺を折る事で麺にしっかり水分が入る
非常時用にも覚えておきたい!カセットコンロがあればできる【ポリ袋調理法】レシピ6選
介護食作りに役立つアイテム
介護食作りをラク&時短に「ダイソーのグッズで茶わん蒸しも手軽」管理栄養士が愛用するアイテム3選
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第247回 時間を気にせず外出できる喜び】
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第247回 時間を気にせず外出できる喜び】
連載
ホッキョクグマ
絶滅危惧種に会える!「ハシビロコウ」「アイアイ」「ニホンライチョウ」etc恩賜上野動物園の見どころガイド
暮らし
くらたまさん24
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.24「遭遇した夫との思い出の場所」
ニュース
NO老いるスライダー
膵炎の母「こってり料理を食べた日」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第21話
連載
リハビリイメージ
「高齢の親が入院!退院後の生活が不安」そんな人におすすめの介護施設と活用法を専門家が解説
サービス
(写真/PIXTA)
関節の痛みに打ち克つには寝る姿勢が重要だった!<寝るだけ整体>のポイントを専門家が解説
健康
ガーリックチキン
ポリ袋でお手軽!作り置き&漬け置き|袋のまま冷蔵・冷凍保存もできる時短レシピ11選
悩ましきシミをメイクで自然にカバーする方法とは?
50代女性の半数が悩む<肌のシミ>手っ取り早く隠すコツは「コンシーラーはシミより小さめに」
健康
「介護の仕事を辞めて家でゴロゴロしている息子が心配」憂う母を毒蝮三太夫が伝える“息子への寄り添い方”|「マムちゃんの毒入り相談室」第57回毒蝮三太夫
「介護の仕事を辞めて家でゴロゴロしている息子が心配」憂う母を毒蝮三太夫が伝える“息子への寄り添い方”|「マムちゃんの毒入り相談室」第57回毒蝮三太夫
ニュース
強く押しすぎて首を痛めないようにしよう
逆流性食道炎に苦しんだ経験を持つ鍼灸師が考案する3つのメソッド<呼吸法・座り方・エクササイズ>
健康
住んでいる所によって介護サービスも異なるので正確な情報を調べよう
自分と家族に必要な<介護の準備>ランキング28|10人の専門家が総力回答「1位はお金の準備」
暮らし
週刊脳トレ|カットされた四文字 なんという言葉かわかりますか?「カット熟語」
週刊脳トレ|カットされた四文字 なんという言葉かわかりますか?「カット熟語」
連載
食後2~3時間は胃酸の逆流が起こりやすいので横にならないようにしたい
逆流性食道炎を防ぐ「9つの生活習慣」を医師が解説「胃酸が逆流しやすくなるから食後2時間は横になるのはNG!」
健康
煮崩れ予防
予約の取れない家政婦makoさんが教える“調速ワザ”「ポリ袋調理法「失敗知らずのチーズオムレツ」他
腸が元気になれば体調も良くなる
1日たった1分!排便をスムーズにする「直腸ストレッチ」のやり方|「朝のゴールでタイムに」「正しい便座の座り方」他
健康
猫が母になつきません 第394話「いしそつう」
猫が母になつきません 第394話「いしそつう」
連載
くらたま23
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.23「葬儀費用のはなし」
ニュース

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!