【担当者に取材】美靴パックの口コミ評判は?料金や利用方法などを解説!
2020/02/06
コート・スーツ・ダウンなどかさばる衣類、クリーニング店に持ち込むのは少し面倒ですよね。
自宅にいながらすべて完結する宅配クリーニングがおすすめです!
この記事では徹底比較し厳選したおすすめサービスを、ランキング形式でご紹介します。
宅配クリーニングの選び方から目的別のおすすめサービスも紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
先に結論からお伝えすると、利用の目的によっておすすめサービスは異なります。
ここではよくある宅配クリーニングの以下の3パターンのニーズにピッタリなおすすめサービスを4つご紹介します。
リネットは利用のしやすさと単品式の料金の安さで、普段使いにピッタリな宅配クリーニングです。
ワイシャツ1点290円など、単品式で料金が安いので、普段から利用しやすいです。
都内を中心に一部エリアでは深夜早朝受付や翌日届けなど便利なサービスが充実。
アプリやサイトの使いやすさも宅配クリーニング随一で普段から利用しやすいサービスになっています。
衣替えのタイミングで利用するなら、リナビスかラクリがおすすめです。
どちらのサービスもパック式料金で、どんなアイテムを依頼しても料金は一定です。
店舗や単品式で高くなりやすいアウターなどのアイテムの注文に向いています。
また、どちらも無料保管サービスがついており、クローゼットのスペースを空けることができるのも衣替え時におすすめなポイントです。
ラクリは2019年開始と新しめのサービスなので、実績に関してはリナビスの方が豊富です。
リナビスは10点で11,700円、ラクリは10点で10,800円とラクリの方が料金は安いです。
実績を重視するならリナビス、安さを重視するならラクリの利用がおすすめです。
モンクレールのような高級ダウンやドレスなど、大切な衣類をお願いしたい方にはキレイナがおすすめです。
キレイナは料金が高めで、納期も遅めですが、質の高さは抜きん出ています。
キレイナのスタッフは普段、舞台衣装のクリーニングも担当するなど、その質の高さはお墨付きです。
汚れを落とす力にも長けているので、高級衣類だけでなく、他店で断られた汚れなどもお願いしてみると良いでしょう。
宅配クリーニングを比較する際は上記ポイントを意識しましょう。
それぞれを詳しく説明していきます。
料金体系は、1点ずつ料金が加算する「単品式」と、複数点まとめて利用できる「パック式」があります。
単品式は、1点ごとに料金が設定されている料金体系です。
店舗型のクリーニング店でよく見られる、シャツ1枚〇〇円、ジャケット〇〇円などのように衣類の種類によって料金が決められており、依頼する枚数が増えるごとに料金が加算されます。
また、1点あたりの単価が低い衣類なら、パック式よりも単品式の方が料金を抑えられます。
たとえば、シャツ類、セーター、ブラウスなど一般的な衣類は単価が低いので、これらを依頼する普段使い用として、単品式を利用するといいでしょう。
ただし、送料がかかる場合がありますので、送料を含めた上で検討してください。
パック式は、衣類の種類1点ごとではなく、「衣類3点パック」や「5点で〇〇円」など、複数点をまとめて依頼するのが前提の料金設定になっています。
衣類の種類によって、料金が変動することはありません。
。
特に、ダウンコートやアウターなど大きい衣類は、単品式だと1点あたりの料金が高めに設定されています。
そのため料金が思った以上にかかってしまう場合もあり、まとめて依頼するならパック式が安心です。
コートやダウンなど、1点ごとだと高くなりがちな衣類を複数依頼することで、かなりお得にクリーニングをすることができます。
高額な衣類を複数クリーニングする衣替えなどの季節には、パック式のサービスがおすすめです。
保管サービスは、クリーニングした衣類を一定期間業者の側で保管し、必要になったタイミングで宅配してくれるサービスです。
多くのスペースを使用しがちなコートやダウンなどを、次のシーズンまで預かってくれるので、クローゼット内のスペースを有効活用可能です。
衣替えの際のクリーニングを検討しているのであれば、保管サービスの有無をチェックしておきましょう。
依頼してから、クリーニングが終わって家に届くまでの時間は業者によってさまざまです。
最短2日で返ってくるところもあれば、2週間程度かかるところもあります。
急ぎかそうでないかで利用する業者を選びましょう。
たとえば、リネットは有料会員限定で業界最速レベルの最短2日。
せんたく便も最短5日と比較的早めの納品スピードです。
一方で、質の高いサービスをウリにしているリナビスやキレイナは、納期に送れることもままあるようです。
余裕を持って依頼することをおすすめします。
万が一仕上がりに満足できなかったときのために、再仕上げや返金制度などがあるかの確認も重要です。
いくつかの業者では、再仕上げが無料オプションとして行われています。
仕上がりの品質に問題がある場合はもちろんのこと、配送中の天候や交通状況が原因でできてしまったシワなども、再仕上げの対象となることもあります。
事前の確認で、安心して利用してください。
いざ依頼しようと思っても、クリーニング店によって対応する範囲が異なります。
依頼したいものを対応してくれるのか、事前の確認が必要です。
また、次の点に注目すると、クリーニング店の技術力の高さがわかります。
信頼できる宅配クリーニングを選ぶためにも、ぜひチェックしてみてください。
対応範囲の幅広さは、クリーニング店の技術力の高さにもつながります。
専門的な知識や技術が必要な衣類や、他店で取り扱い不可と言われたものも取り扱えるのは、機械の力以上にスタッフの技術力が高い証拠です。
仕上がりの質に満足できるかどうかは、宅配クリーニングを選ぶ上で一番重要なポイントです。
業者ごとの品質へのこだわりを事前に確認しておきましょう。
洗濯に使う洗剤や保管時の管理方法など、一見どの業者も同じように思われますが、業者ごとに工夫があるのです。
たとえば、キレイナは普段着を洗うために「最高の洗濯洗剤」を自社で開発し、洗濯に使用しています。
プラスキューブは、専用の機械にしか出せないプレス工程と、熟練のスタッフにしか出せない繊細なアイロンテクニックで、衣類を元のシルエットに戻すアパレル仕上げを採用。
メニュー料金とあわせて確認したいのが、オプションの充実具合です。
同じオプション内容でも、業者によっては無料で提供していたり、有料で追加注文するところもあります。
コスパのよさも、宅配クリーニングの比較に欠かせないポイントです。
ほとんどの宅配クリーニングが、無料で対応する「シミ抜き」。
仕上がり後のぱっと見た衣類の印象ががらっと変わる、おすすめのオプションです。
また、「速達」サービスは、礼服やスーツなど急に必要になった衣類を早く仕上げてほしいときに便利です。
たとえば、リネットではプレミアム会員限定の朝イチ・夜イチ便で、翌日のお届けに対応しています(一部地域のみ)。
ほかにも、毛玉取りやはっ水加工、汗抜きなどさまざまなオプションがあるので、必要に応じて利用してください。
サービスの使いやすさは、サービスへの満足度につながります。
衣類を入れる専用バッグを用意してくれたり、集配以外にコンビニへの持ち込みなどにも対応する柔軟さは注目したいポイントです。
また、自分が対応できる時間帯に集配・配達をしてくれるのか、サービスの対応時間を確認してください。
忙しくて日中の対応が難しければ、早朝や深夜に対応してくれる業者もあります。
24時間ネットで気軽に注文できる宅配クリーニングだからこそ、サービスの使いやすさも比較して、自分に合った業者を選びましょう。
なお、アイテムごとにおすすめの宅配クリーニングやオプションごとにおすすめの宅配クリーニングは以下のページにまとめているので、具体的に目的が決まっている方は以下のページから探してみてください。
まずは総合的におすすめな宅配クリーニングをランキング形式で比較しています。
どのサービスが良いか決めきれない方はこちらのランキングを参考にしてみてください。
商品名 | リネット | リナビス | キレイナ | ネクシー | せんたく便 | クリーニング東京 | ホワイト急便 | リコーべ | Wash Closet |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | ・業界最速の2日納期 ・単品式で低価格から依頼可能 ・普段使いにおすすめ |
・熟練職人が高い技術でクリーニング ・12ヶ月無料で保管 ・パック式で衣替え時におすすめ |
・高品質に特化 ・高い技術力で様々な衣類に対応 ・傷んだ服も再生 |
・創業80年以上の老舗が運営 ・単品式で技術力も高い |
・工場直営ゆえの低価格 ・独自のパックが多数 ・納期も比較的早い |
・指示シール利用で希望の仕上がりに! ・会員登録・送料・再仕上げ無料 ・はつ油加工・防臭加工など他社にないオプション |
・店舗型の大手 ・24時間いつでも依頼可能 |
・12ヶ月の保管が無料 ・お急ぎの場合は3日で返却 ・職人の無料サービス |
・ネクシーの手掛ける保管サービス ・「変色・防虫・防カビ」の対策を徹底した保管環境 ・保管後にもクリーニング |
料金 | ・ワイシャツ203円(税抜) ・スーツ(上下)1,127円(税抜) ・コート1,330円(税抜) |
・3点4,920円(税抜) ・5点コース:7,750円(税抜) ・布団コース8,800円(税抜) |
カットソー・シャツ類2,000円 セーター・ニット類2,800円 スーツ上下6,000円 |
ワイシャツ300円 ジャケット960円 スカート660円 コート2,000円 |
保管パック:5点7,980円~
最速パック:5パック5,980円~ ふとんパック:2点パック10,800円 |
7点7,280円(税抜) 7点8,980円(税抜)(保管付き) |
Yシャツ1枚280円(税抜) 保管付き:6点8,500円(税抜)~ お布団クリーニング3枚13,000円(税抜) |
保管コース:10点パック9,500円(税別) お急ぎコース:10点パック9,500円(税抜) お布団コース:2点パック9,500円(税抜) |
Standardプラン7点8,400円 Plemiumプラン7点14,000円 |
送料 | 初回無料 依頼金額によっては無料 |
無料(北海道・沖縄・一部離島を除く。) | 合計金額7,000円以上で片道無料 合計金額12,000円以上で往復送料無料 |
地域によって異なる | 無料(北海道・沖縄・離島は1,800円(税別)) | 無料(北海道・沖縄・離島は3,000円(税抜)) | 3,000円(税抜)以上で送料無料(一部離島は除く) 3,000円(税抜)未満の場合、別途1,000円(税抜) |
無料。北海道・沖縄・離島は4,000円(税込)。 | 無料(北海道・沖縄を除く) |
納期 | 最短2日 | 最短5日 | 約2週間程度 | 約2週間 | 最短5日 | 集荷から最短6日 | 7~10日以上 | 最短2日 | – |
保管 | 最長8カ月 | 最長12カ月 | – | 最大7カ月 | 最長11カ月 | 最長11カ月間 | 最長9カ月 | 最長9カ月 | 最長7カ月 |
品質 | 「お洋服がふんわり・ツヤツヤする特殊な加工」で高品質。 | 熟練の職人が、高品質を保証。 | 高級衣類、高級繊維をキレイにするために水洗いを追求している。 | すべて手仕上げ。 シミ抜き・毛玉取り・再仕上げ無料 |
無料でシミ抜き・再仕上げをする。 万が一の事故への補償制度がある。 |
指示シールやはつ油加工・防臭加工など他社にはない制度やオプションで高品質。 | 「ハイクラス」コースでブランドものや、大切な衣類を丁寧に仕上げる。 | 汗抜き・抗菌・消臭・よごれ防止・はっ水の加工オプション。 「最上級ロイヤルコース」をご用意。 |
徹底した「変色・防虫・防カビ」対策。 ボタンつけ・ほつれ直し・毛玉取りなど無料のオプション。 |
公式 | サイトを見る | サイトを見る | サイトを見る | サイトを見る | サイトを見る | サイトを見る | サイトを見る | サイトを見る | サイトを見る |
・業界最速!最短2日でお届け!
・1点物が安く普段遣い向き
・無料でふわふわに仕上げてくれる
リネットは、忙しい社会人におすすめしたい宅配クリーニングサービスです。
ワイシャツやブラウスなど、頻繁に利用する衣類が最安値クラスと、利用しやすい料金設定になっています。
また、東京の一部地域で集配時間を6:00~24:00まで拡大していたり、有料会員になると業界最速の2日で洗濯物を返送してくれます。
仕事や家事などで忙しく日中は空いていない人でも、時間に融通の効く便利なサービスです。
有料の「プレミアム会員」は、登録するとリネットのさらに手厚いサービスが受けられます。
朝イチ便・夜イチ便、リネット独自の衣類ケアや安心保障、会員限定のお得なキャンペーンなどがあるので、頻繁に利用するなら有料会員への登録がおすすめです。
スタッフおすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
料金例 | ワイシャツ:290円(税抜) スーツ(上下) :1,610円(税抜) コート:1,900円(税抜) 有料会員:月額390円、年額:4,680円(税抜) |
オプション制度 | ダンボール無料手配 無料シミ抜き 再仕上げ無料 |
保管期間 | 最長8カ月 |
納期 | 最短2日 |
かなり便利でありかたいです。
みんみん(30代女性:会社員、東京都)
★★★★★
現在乳児がいるため、クリーニング屋さんに服を持ってクリーニングに出すことがなかなかできないため、宅配クリーニングを利用してみました。
クリーニングに出す手間も受け取る手間もかからないし、待ち時間もないためすごくありがたい存在です。
仕上がりもとてもきれいで満足です。シャツもきれいに折りたたまれてくるので利用してよかったと思います。
時間に追われている子育てしている方にはとても良いサービスだと思うのでまた利用したいです。
申し込みも簡単で仕上がりにも大満足。
ループ(30代:会社員男性、埼玉県)
★★★★★
まずサイトがとても見やすく、申し込みがとても簡単なところが助かりました。
荷物の集荷も最短で当日に取りに来てくれるので、仕事で忙しい自分にはとても利用しやすいです。
クリーニングの料金もとてもリーズナブルで、継続的に使うことに抵抗がありません。
最短で2日で戻ってきますし、自分ではなかなか落とせないような汚れや黄ばみなどもしっかりと綺麗になって戻ってくるので、仕上がりの方もとても満足しています。
リネットにはこれからもお世話になることが多いと思います。
・最長12カ月無料の保管サービス
・充実の無料「おせっかい」サービス
・熟練の職人の手作業で高品質
「おせっかい」をコンセプトに掲げているリナビスは、無料シミ抜きや再仕上げなど「8つの無料おせっかい」と称した無料のサービスが充実しています。
社長をはじめとした熟練の職人が目視と手作業でクリーニングを行っており、サービスは高品質です。
パック料金式で12ヶ月保管も無料なので、衣替えの季節に特におすすめです。
非常に人気で受付中止になってしまうこともあるので、利用を検討しているなら早めに申込みましょう。
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
料金例 | 衣類5点コース:8,550円(税抜)~ 衣類10点コース:11,700円(税抜)~ |
オプション制度 | 8大無料おせっかい (シミ抜き・毛玉取り・ボタン修理・再仕上げ・送料・12カ月保管・クリーニング相談・おせっかいの気持ち) はっ水加工:1点980円(税抜) 汗抜き加工:1点500円(税抜) カビ抜き加工:1点500円(税抜) |
保管期間 | 最長12カ月 |
納期 | 最短5日 |
綺麗になっただけではありませんでした。
しばっち(40代男性:会社員、香川県)
★★★★★
私はブランド物のスーツをこちらのクリーニングに出しました。
実はボタンが取れていたのですが、クリーニングから返って来た時に同じタイプのボタンが付いていました。しかも追加料金なしだったので、ビックリしました。
クリーニングに出す前には多少汚れや匂いが付いていましたが、クリーニング後には匂いや汚れは完璧に取れていました。
価格設定もリーズナブルだったので、助かりました。次回も同じサービスを利用したいと考えています。
リナビスを利用してみました。
ループ(30代:自営業・フリーランス、香川県)
★★★★★
まず何よりもインターネットから応募できるのが良いですね。
24時間いつでも受け付けていますし、コースやオプションを選択して、電話番号などの必要事項を入力するだけなので、10分もあれば注文が完了してしまうのが忙しい身としては助かりました。
用意されているコースもリーズナブルだし、送料が無料なのもグッドでした。
また9か月間であれば無料で保管してくれるサービスがあるので、もし諸事情があってクリーニングした衣服をすぐに受け取れないというような場合にも、安心して利用できるなと思いました。
・長期保管にも急ぎ返却にも対応
・全品ロイヤル仕上げで高コスパ
・定期サービスで毎月お得に依頼可能
ラクリは2019年4月に設立の比較的新しい宅配クリーニングサービスです。
スタートが遅いからこそ、既存のサービスより質が高く、料金も安い高コスパなサービスを提供しています。
スタッフ全員が国家資格を取得しており、全品高品質なロイヤル仕上げで対応してくれます。
その上、長期保管やシミ抜きなどの有料級オプションをすべて無料で提供。
それで、リナビスよりさらに安い金額で提供しているから驚きです。
もう1つおすすめなのは月額定期クリーニングサービスも行っている点。
集荷バッグに入るだけの衣類を毎月定額で行ってくれるので、普段ならクリーニングに出さないような衣類も気軽に依頼できます。
リナビスやリネットより歴史が浅い分3位となりましたが、高品質なサービスを手頃な料金で利用したいならおすすめです。
スタッフおすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
料金例 | 5点コース:7,800円(税抜) 10点コース:10,800円(税抜) 最速10点:7,800円(税抜) 定期便月1回:7,500円(税抜) |
オプション制度 | 送料無料 長期保管無料 ロイヤル仕上げ無料 付属品無料 シミ抜き無料 ボタン修理無料 毛玉取り無料 再仕上げ無料 |
保管期間 | 最長10ヶ月 |
スピード | 最短4営業日 |
・老舗80年の確かな技術力
・最大7カ月間の保管
・豊富なコースや特典
「いつもキレイな洋服で毎日を楽しく過ごしてほしい」という想いでサービス運営しているネクシーは、すべての衣服を手仕上げで行っています。
熟練の職人が洗いと仕上げを時間をかけてていねいに行うため、他社ほど納品のスピードは早くありません。
その分、無料でシミ抜き・毛玉取り・再仕上げを行うなど、品質を高くすることに注力しています。
保管期間は、最大7カ月間。
月額200円の「プリモ会員」は、簡単な修理や毛玉取りサービスが無料でついて、いつでも料金が10%オフになるお得なコースです。
頻繁に利用するなら、安い月額料金でお得に利用できる有料会員がおすすめです。
スタッフおすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
料金例 | ワイシャツ:300円 スーツ上下:960円~ コート:2,000円 プリモ会員:月額200円 |
オプション制度 | エクセレント加工:1点950円 二度洗い加工:1点1,300円 抗菌・消臭・防臭加工:1点500円 はっ水加工:1点700円 |
保管期間 | 最長7カ月 |
スピード | 約2週間 |
満足度の高い宅配クリーニング。
ファース(40代男性:自営業・フリーランス、千葉県)
★★★★★
ネクシーは手仕上げにこだわっているという特徴がある宅配クリーニングだったこともあり、一度は利用してみたいと思ってスーツの上下4着を依頼しました。
ここはビジネスコースの会員に入りました。このコースに入った理由は、Yシャツやスーツなどが割引になるし送料も3000円以上利用すれば無料になるのでお得だと思ったからです。
仕上がりに関してはシワはなくシミも取れていたので満足しました。
全てのスーツの上下が丁寧にクリーニングされていることが実感できました。
また納期もスーツの上下が戻ってきたのが9日間だったので宅配クリーニングとしては一般的な納期でしたので、こちらも不満はありませんでした。
ボタンも付けてもらいました。
しばっち(40代:会社員、香川県)
★★★★★
私はネクシーのサービスの中でも、洗濯物を補正するサービスが素晴らしいと感じました。
かなりのボタンが取れていたのですが、全てのボタンを直してもらいました。
本当に助かりました。肝心の洗濯もきちんと汚れが落ちていました。
かなりしつこい油汚れもきちんと落ちていました。これだけサービスが良くて、他のクリーニングサービスよりも安いのには正直言ってびっくりしました。
また次回もこちらに是非依頼しようと考えています。
・ダウンやドレスなども対応可能
・1着ごとにカルテを作成
・水洗いで肌触り良く仕上げる
キレイナは、高品質に特化した宅配クリーニングサービスです。
1着ごとにカルテを作成し、ウェディングドレスや舞台衣装などを取り扱う高い技術を持つスタッフが丁寧に水洗いしてくれます。
高級ダウンやドレスなどのクリーニングが難しいどんな衣類も、綺麗にふわふわに仕上げる品質の高さが評判です。
他社でとれなかった汚れがついた服を、高い復元技術を駆使して元の状態に戻します。
「これならまた着たい」と思える、満足のいく仕上がりになって返ってきます。
質が高い分、料金が高く納期も時間がかかるため、普段遣いにはやや不向きですが、大切な衣類を最高の状態に仕上げてもらいたいという方におすすめです。
スタッフおすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
料金例 | カットソー・シャツ類:2,000円 セーター・ニット類:2,800円 スーツ上下:6,000円 |
オプション制度 | シミ・黄ばみ除去:1,200円~ 色移り・カビ除去:1,800円~ 色修正:3,000円~ リペア・他:1,800円~ |
保管期間 | – |
納期 | 約2週間程度 |
モンクレールがふわふわ。
とむ(50代女性:専業主婦、大阪府)
★★★★★
モンクレールのダウンコートのクリーニングをお願いしました。
近所のいつもお願いしているところに出すのは、高価なダウンコートは少し心配だったので、インターネットで調べて頼んでみました。
高価なダウンコートなのできちんとメンテナンスをしたいと思っていたので、すごく綺麗になって返って来てくれて大満足です。
白いダウンコートなのですが明るさを取り戻しており、ダウンもふわふわになって新品になったようで嬉しかったです。
他社では落ちなかった汚れが!
八乙女(20代男性:会社員、秋田県)
★★★★★
父からもらい受けたジャケットなのですが、経年劣化に加え私の不注意で大きなシミを作ってしまい近場のクリーニング店に依頼を重ねていたのですが、どこも完全に除去できず戻ってきました。
半ばあきらめていたころ、友人の勧めでキレイナを利用することにしました。ここでダメなら諦めようと思っていましたが、他社よりも値段設定が高かったのでほんの一握りの希望を持っていました。
そして、いざクリーニングされたものが返ってくるとそれは、新品と見まがうばかりの美品となったジャケットが返ってきました。
引き取ってもらってから短期間でここまでの作業をしてくれたことに感激しました。これなら値段設定にも納得がいきました。
・インターネットからいつでも申し込める
・安心価格設定でお得
・こだわりのプレスで「アパレル仕上げ」
せんたく便は、クリーニング工場直営の宅配クリーニングサービスです。
仕上げのプレスにこだわり、認定スタッフによるアパレル仕上げを行うなど、高品質なサービスを提供しています。
お得な価格で「パック料金+オプションサービス」の提供を実現。
パック料金の種類には、最速パック・保管パック・ゆかたパック・コスプレパック・布団パック・くつパックがあり、単品では費用がかさばる衣類ほどお得になります。
また、インターネットから24時間いつでも申し込み可能です。
自宅またはコンビニでの集配にも対応しており、納期は最短5日。
業界内では比較的早いスピードで、衣類をきれいにしてる魅力的なサービスです。
スタッフおすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
料金例 | 最速5パック:5,980円(税抜) 最速10パック:7,980円(税抜) |
オプション制度 | シミ抜き無料 防虫・防カビ加工6,300円(税抜) |
保管期間 | 最長11カ月 |
スピード | 最短5日 |
安心して利用することができる!
なかむら(20代:会社員、北海道)
★★★★★
大量のスーツやコートを一度にクリーニングしてもらいたいと考えた際に、こちらの「せんたく便」を利用することに決めました。
洗濯物の宅配を行ってくれると言うことと、まとめてクリーニングに衣類を出すことで大幅な値引きを受けられると言うことがとても魅力的であると感じたからです。
大手かつ有名なクリーニング店と言うことで安心かつ安全に利用させてもらうことができましたし、出来上がったスーツやコートの綺麗さもとても感動するものでした。
またこのように大量のスーツやコートのクリーニングをしたいと考えた際は利用したいと思っています。
思っていたよりとても良かったです。
まつもとゆうび(20代:学生、大阪府)
★★★★★
私が買ったばかりのお気に入りのコートでした。とても高い値段で購入したのでお醤油をこぼして取れなかった時はとても残念でした。
注文の際に取れにくい生地とわかっていますがなるべく毛玉が付かないように落として欲しいとお願いしました。
結果は想像以上によくシワすらありませんでした。
又、シミすらなくどこに何をこぼしたかもわからなかったです。透明の袋にさらに包装してありました。
とても良かったので常に利用しています。
・指示シール利用で希望の仕上がりに!
・会員登録・送料・再仕上げ無料
・はつ油加工・防臭加工など他社にないオプション
クリーニング東京は、工場直営の高品質なサービスが魅力の宅配クリーニングサービスです。
3つの無料サービス(会員登録無料・送料無料(一部地域を除く)・再仕上げ無料)で、安心して利用できます。
工程ごとに専任スタッフが手入れを行います。
仕上げ方や汚れなどが気になる箇所にチェックした指示シートを、該当の衣類に貼付すれば、希望通りに仕上げてくれます。
また、通常の店舗では有料になるシミ抜きサービスを無料で提供したり、毛玉を取って滑らかな着心地に仕上げたりと、プロによるオプションメンテナンスの充実度合いも嬉しいポイントです。
はつ油加工、防臭加工など他にはあまりないオプションも取り扱っています。
スタッフおすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
料金例 | デラックス7点パック:10,920円 デラックス10点パック:13,200円 |
オプション制度 | 【無料】 シミ抜き/ボタンつけ/ほつれ直し/毛玉除去 【有料】 はっ水・はつ油・防汚加工 防虫・防臭加工 Wウォッシュ+プラス プレミアム加工 |
保管期間 | 最長11カ月 |
スピード | 集荷から最短6日 |
コスパが良く、標準のサービスが多い。
saitou19(20代:会社員、東京都)
★★★★★
私は社会人になってから、スーツを着用する機会が増えました。
毎日のようにスーツを着用しており、週末にクリーニング店にまとめて持って行っていました。
しかし、クリーニング店に持って行く時間と手間が惜しかったため、宅配クリーニングについて調べ始めました。
そこで、クリーニング東京の口コミや評判が良かったため、利用してみることにしました。
クリーニング東京は、パック料金がリーズナブルだったので気軽に利用する事ができました。
また、標準のサービスに再仕上、抗菌、防カビなどのサービスが付与されているので、コスパが非常に良いと感じました。
頑固な汚れやシミも綺麗に落とされており、仕上がりが非常に良いと感じました。
これからもクリーニング東京を継続して利用したいです。
非常に便利です。
りっちー(30代:30代、東京都)
★★★★★
監視付きのマンションに入居しているおじのために使っていました。
一番最初の使用の頻度としては月に2回程度です。
取りに来てくれて、また終わったあとはもちろん届けてくれるので、身体が不自由な方にはとてもいいサービスだと思います。
対応も丁寧で、気持ちのいいものでした。ただ、いかんせん料金が高いので、頻繁には使えませんでした。
今となっては2ヶ月に一度使わせて頂いています。どうしても身体の具合が悪いときなどにいいサービスだと思います。
・「ほんまもん」の職人たちが”ていねい”に仕上げる
・職人1人につき10名と注文を限定
・らくらく簡単2STEPで手軽に利用できる
リコーベは、クリーニングのプロ集団と言える職人スタッフの技術で、ていねいに仕上げる宅配クリーニングサービスです。
職人1人あたり10名の注文に限定し、お届け希望日に届ける努力をしています。
保管は最大12か月で全国送料無料。
衣類や布団、玄関マットやトイレカバーなどの家庭洗濯品も取り扱い、1つ1つていねいにクリーニングしてくれます。
また、無料でシミ抜き・ほつれ直し・毛玉取り・ボタンのゆるみ直しなどのサービスを提供。
「ほかでは落ちなかったシミもキレイになった」とシミ抜きも評判で、衣類のメンテナンスにもおすすめです。
利用するごとにポイントが貯まる無料の会員登録もあります。
スタッフおすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
料金例 | 衣類5点コース:10,000円(税抜) 衣類10点コース:12,000円(税抜) |
オプション制度 | 汗抜き抗菌加工/消臭加工/よごれ防止・はっ水加工/最上級ロイヤルコース※1点ごとではなく5点パックなら5点まとめての利用になります。 |
保管期間 | 最長12カ月 |
スピード | 最短3日 |
満足のいく仕上がりでした。
みや(20代:専業主婦、栃木県)
★★★★★
ホームページを見て、熟練の職人さんが丁寧にクリーニングしてくれると書いてあったので注文しようと思いました。
ネットから簡単に注文でき、集荷も配達も希望の日時に来てくれて助かりました。
冬物のニットやコートなどかさばるものをたくさんお願いしたのですが、玄関先で手渡しするだけなので小さい子どもがいても対応できました。
職人さんがやってくれるだけあってとてもきれいにクリーニングされていて、私も主人も大満足です。
・こだわりの24時間溶剤管理
・最新の機械による特殊シミ抜きコース
・熟練の職人によるプレッシング
クリコムは、練馬区を中心に9店舗を展開し、2万件の実績と30年以上の歴史を持つ「株式会社光栄舎」が運営する老舗宅配クリーニングサービスです。
国家資格を持った熟練の職人スタッフが、洗濯物に合わせたベストな方法でクリーニングしてくれます。
こだわりは、24時間コンピューターで管理する洗濯溶剤。
洗濯物の嫌な臭いやベタつきを防ぎ、柔らかな肌触りに仕上げます。
また、除去率98.1%と高い技術力を誇る特殊シミ抜きは、4つのコースを用意しています。
シミの悩みやトラブルを解決してくれる頼もしい存在です。
対応範囲も幅広く、シャツ類やアウター類の一般的な衣類から、レザー・革製品、ぬいぐるみ、布団や絨毯にカーテンまで対応しています。
クリーニングに出せるか悩んだら、クリコムにぜひ問い合わせてみてください。
スタッフおすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
初回プラン | ワイシャツ:300円~(税抜) ジャケット:900円~(税抜) パンツ:600円〜(税抜) |
オプション制度 | 消臭防臭加工:1点1,500円 汗抜きWクリーニング:1点1,000円~(税抜) デラックス仕上げ |
保管期間 | – |
スピード | 最短5日 |
とにかく便利な宅配クリーニング。
みその(30代:会社員、神奈川県)
★★★★★
クリコムを利用しましたが、とにかく便利な宅配クリーニングサービスでした。
一番使い勝手が良いと思ったのは、コンビニから24時間いつでも発送できたことです。
わざわざ自宅に集荷に来てもらうのを待たなくても、依頼すれば自宅近くのコンビニから簡単に発送ができたので、大変便利に利用することができました。
逆にクリーニングが仕上がった洋服は、コンビニに取りにいかなくても自宅に発送してもらえるので、面倒な手間もほとんどなくてすごく良かったです。
24時間クリーニングの依頼ができて便利。
マコ(50代:会社員、神奈川県)
★★★★★
引っ越したマンションは、近くにクリーニング店がなくて困っていました。
ネットで検索して調べたら、便利なクリーニングサービスがあったので利用することにしました。クリコムはネットで依頼すると自宅まで集荷に来てくれるので楽です。
便利なのに料金も手頃で、食事のときに付着したシミもきれいに取れていました。
シャツのプレスもとてもきれいで、快適に着ています。
梱包も丁寧で細かい部分にも気配りがあるので満足度が高いです。
・個別クリーニングで清潔
・衣類を傷めず環境にも優しい洗浄方法
・まるで新品のような仕上がり
元アパレルデザイナーが家業を継ぎ、代表を務めるプラスキューブ。
忙しくて、スーツをクリーニングに出せないビジネスマン(ウーマン)に特におすすめのサービスです。
「アパレルでの経験をクリーニングに活かしたい」の言葉の通り、他の利用者との洗濯物と一緒に洗わない「個別クリーニング」や洋服を痛めない「静止乾燥」、バイオ酵素入りの洗剤を使用しているなどの特徴が随所にあらわれています。
特にスーツのクリーニングには力を入れており、オリジナル開発の洗濯槽や専用ネットを使用し、繊維に影響を与えない水洗い洗浄でていねいに洗います。
仕上げに、アパレルメーカーが使用する同様の機械でプレスし、新品のような状態で返ってくる質の高いサービスです。
スタッフおすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
料金例 | セレクト5点パック:8,500円(税抜) セレクト10点パック:16,000円(税抜) |
オプション制度 | 保管サービス:1着200円~ ハンガーボックス:1箱3,240円 はっ水/防水/防虫など |
保管期間 | 最大8カ月 |
スピード | 受け取り後2~3日 |
・業界最安値級
・送料と6ヶ月の保管料が0円
・専用キットが不要なのですぐ送れる
美服パックは、宅配クリーニングの歴史が10年もある会社です。
洗濯物11点5,980円のパック料金を採用しており、料金は何を依頼しても定額。
1点あたり544円と、費用を抑えたい方にはぴったりな宅配クリーニングサービスです。
通常は業者から送られてくるキットを使用し洗濯物を発送しますが、美服パックでは専用キットが不要なので、自宅にある段ボールで好きなタイミングに送れます。
また、無料で6ヶ月まではセキュリティー万全の保管ルームに預けることが可能。
上手く活用すれば、「衣替えの時期にタンスが衣類でいっぱい!」なんてこともありません。
低価格で、保管も依頼できるサービスです。
スタッフおすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
料金例 | Bプラン15点(保管なし):7,980円(税抜) Bプラン20点(保管あり):10,980円(税抜) |
オプション制度 | 防虫/毛玉取り/はっ水 |
保管期間 | 最長6カ月 |
スピード | 最短3営業日 |
・おそうじ本舗の姉妹ブランドで安心安全
・創業40年の経験と実績
・嬉しい3つの無料サービス
家事の達人は、全国展開の「おそうじ本舗」を運営するHITOWAライフパートナーが提供している、宅配クリーニングサービスです。
創業40年の老舗工場と提供しており、経験豊富なスタッフがクリーニングと仕上げを行なっています。
フリーダイヤルの専用コールセンターを開設しており、「問い合わせをしたのになかなか返信がない」といったこともなく、サービス対応も安心です。
また、毛玉取り・シミ抜き・ほつれ補修などのオプションも無料で提供し、パック料金とあわせて安価にクリーニングできる点も見逃せません。
スタッフおすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
料金例 | 7点パック9,000円(税抜) 11点パック12,000円(税抜) 15点パック15,000円(税抜) |
オプション制度 | 毛玉取り/シミ抜き/ほつれ補修 |
保管期間 | 最長9ヶ月 |
スピード | 最短2週間 |
家事の達人の口コミ評判は「家事の達人の宅配クリーニング!口コミ評判や料金などを紹介」で紹介しています。
・ネクシーが手がける保管サービス
・7カ月預けっぱなしでも安心な保管環境
・スマホから簡単に依頼可能
Wash Closetは、4位で紹介した「ネクシー」が手がける保管サービスです。
ネットショッピング感覚で、スマホから簡単にサービスを依頼できます。
Wash Closetの最大の魅力は、7カ月間預けっぱなしでも安心・安全な「宅配クリーニング×収納保管サービス」です。
保管方法にこだわり、「変色・防虫・防カビ」の対策を徹底的に行っています。
たとえば、自宅で市販の防虫剤を使っても、よく開け閉めするクローゼットでは効果ほぼ無効になってしまいます。
だからと言って、閉めっぱなしにしていては、湿気がこもってカビが発生する危険性も。
衣類の保管は、プロに任せるのがおすすめです。
さらにWash Closetは、衣類のコンディションを最高の状態にするために、保管前と保管後の2回洗います。
さまざまなダメージから衣類を守り、「お返しするまで洋服の時間を止める」徹底した管理が魅力のサービスです。
スタッフおすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
料金例 | スタンダード7着パック:9,500円 スタンダード10着パック:11,500円 |
オプション制度 | 【無料】 保管料/シミ抜き 【有料(プレミアムプラン)】 抗菌/防虫防臭/防カビ/防しわ/不職布/専用ハンガー |
保管期間 | 最長7カ月 |
スピード | – |
・日本全国7,000店舗ある宅配クリーニングサービス
・ネットから24時間いつでも注文可能!
・創業54年の老舗の技術で、高級品やブランド品のクリーニングも可能
日本全国7,000店舗ある、宅配クリーニングサービスを提供するホワイト急便。
希望した日時に集荷と宅配が可能で、16時までに注文すれば、最短で翌日の集荷が可能です(ただし、専用バッグを利用する場合は7日後の送付)。
創業54年の実績のある技術力で、高級品やブランド品のクリーニングにも対応します。
大切な衣類や特殊品などを手仕上げする「ハイクラス仕上げ」などを用意し、衣類ごとに適した洗い方と仕上げ方で、繊維を傷めることなくきれいにしてくれます。
また、毎年「アイロン手仕上げ競技会」、「全国しみ抜き競技会」、「Yシャツの全国仕上げ競技会」に出場し、技術の研さんに努めています。
実績と努力を積み重ねてきた安心のサービスが魅力です。
スタッフおすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
料金例 | ワイシャツ:280円(税抜) セーター:480円(税抜) 保管付き10点パック:12,000円(税抜) |
オプション制度 | ハイクラス:+ 衣類のクリーニング料金×100% はっ水加工:+ 衣類のクリーニング料金×100% 汗取り加工:1枚300円 |
保管期間 | 最長9カ月 |
スピード | 7~10日以上 |
シミは無くなったので嬉しかった。
えりな(20代:会社員、東京都)
★★★★★
東京でお仕事をしていた際にホワイト急便を使用しました。
私はお仕事や育児で急がしかったのでホワイト急便を使用しました。
子供は私の衣服にジュースを溢した際にシミが出来た事でホワイト急便を使用しました。
シミは綺麗に無くなったし低価格で洗濯をして頂いたので良かったです。
育児を行っている事で低価格でクリーニングを使用出来た事は良かったし節約になったので良かったです。お仕事や育児で急がしかった際に店舗に伺う事が出来
なかった事で宅配して頂いた事も嬉しかったので次回も使用したいと思いました。
満足の仕上がり。
きれい好き(40代:パート・アルバイト、北海道)
★★★★★
コートやセーターなど、家では洗えないものや自分で洗って失敗したくないものをクリーニングに出しています。
服を預けてしまった後は、どんな扱いになっているのか一切分からない訳で、あるクリーニング店ではどんな物でもごちゃ混ぜにして洗うなんて聞いたこともあるのですが、対応がしっかりしていた為、安心して利用しています。
飾りボタンなどの面倒な装飾も丁寧に処理してもらっているのが仕上がりで分かるので、いつも満足しています。
・全国の呉服屋から依頼される信頼度の高さ
・高い技術力によるシミ抜き
・発送時も特殊な梱包でシワ予防
きものtotonoeは着物専門の宅配クリーニングサービス。
着物の染色や洗い張りなどのメンテナンスをする悉皆(しっかい)屋として128年営業している丁子屋が運営し、着物クリーニングの実績は年間6万点以上です。
全国の呉服屋からもクリーニングを依頼されるなど信用も高く、その実力は折り紙付きです。
キレイナなども着物クリーニングに対応していますが、着物の専門的なクリーニングを宅配で依頼するなら、きものtotonoe以外はないと言っていいでしょう。
スタッフおすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
料金例 | スタンダードコース 着物丸洗い:1点7,200円(税抜) 匠診断:1,000円(税抜) 汗処理:2,100円(税抜) |
オプション制度 | 匠診断によるシミ抜き/汗処理 |
保管期間 | – |
スピード | 7~10日以上 |
とにかく料金を安く済ませたい!という方におすすめのサービスを3つ紹介します。
美服パックは15点パックで5980円、1点あたり532円で依頼できる最安値クラスの宅配クリーニングサービス。
他店では料金がかかってしまうシミ抜きや、往復の送料といったサービスも無料で受けられます。
また発送時に専用キットも必要ないので、自分の好きなタイミングで発送できるのも嬉しい点です。
品質は特別高いというわけではないので、とにかく大量に安くクリーニングしたい方に向いています。
Aプラン10+1点 | 5980円(1点あたり543円) |
---|---|
Bプラン15点 | 7980円(1点あたり532円) |
Cプラン20点 | 9980円(1点あたり499円) |
シミ抜き/保管サービス/防虫/毛玉取り/撥水ガード加工
せんたく便は工場直営の安心品質をお得な価格でサービスを提供しています。
宅配クリーニングに不安がある方が安心して利用できるよう、シミ抜き・再仕上げ・往復送料・決済手数料が無料です。
最速パック | 10点パック7,980円~(1点あたり798円) |
---|---|
保管パック | 5点7,980円~(1点あたり1,596円) |
ふとんパック | 2点パック10,800円(税抜)(初回)。 リピートは10,100円(税抜)(1点あたり5,050円) |
しみ抜き無料/防虫・防カビ加工6,300円(税抜)
1点ものの利用であれば、他のサービスと比べて最も安いサービスです。
ワイシャツなどのよく使うアイテムが特に安く、パック式ではなく単品式の料金体系なので普段遣いで安く抑えたい!という方向けです。
初回は30%オフで、ワイシャツ203円(税抜き)・スーツ(上下)1,127円(税抜)・コート1,330円(税抜)。
ダンボール無料手配・無料シミ抜き・再仕上げ無料・「ふんわり・ツヤツヤ」になる加工無料
大切な衣類をクリーニングに依頼するときに利用したい、高品質な宅配クリーニングサービスをご紹介します。
「どんな洋服もキレイにしてみせる」をコンセプトに掲げるキレイナは、高品質に特化しています。
他社ではとれなくて諦めていたシミも、キレイナの復元術で「これなら、また着たい!」と言ってもらえるような元の状態に戻します。
その質の高さは、舞台衣装やウエディングドレスなどのクリーニングも取り扱える技術力の高さからも伺えます。
「お金がかかってでも高品質な仕上がりで返してほしい」と考えている方、ずっと大切にしたい思い出の洋服がある方、高価なブランドものの服をお持ちの方などに、キレイナでのクリーニングをおすすめします!
リナビスの特徴は熟練の職人がクリーニングを担当してくれるところです。
素材や汚れに応じて最適なクリーニングの方法を見極め、手間を惜しまず確実な方法でクリーニングしてくれます。
また、職人達がおせっかい精神で、しみ抜きやほつれの修繕なども無料で対応してくれるのも嬉しいポイント。
キレイナより若干質の面では劣りますが、パック式で複数依頼すれば比較的安い料金で済みます。
一つの服を長く着たい、でも少しでも安く済ませたいという方におすすめのサービスです!
プラスキューブでは、預かった衣類の立体的なシルエットを崩さずにクリーニングする技術や、繊維を傷めない静止乾燥など、他ではあまり見られない技術を取り入れています。
衣類を傷めないことに特に注力しているサービスです。
その理由は、プラスキューブの代表が元アパレルデザイナーであり、衣類のデザイン性を損ねたくないという思いから。
お気に入りのスーツなど一張羅のクリーニングをお願いするときにおすすめです。
保管サービスの利用を検討している方は、下記サービスがおすすめです。
リナビスの保管サービスは、最大12カ月無料、最大20点もの衣類を保管できるのが特徴です。
保管期間と、一度に保管してもらえる点数は他者を圧倒しています。
それに加え、依頼がなくても無料でシミ抜き、毛玉取り、ボタン修理、再仕上げなどを行ってくれることも魅力です。
ドライクリーニングの服には光沢や滑らかさが加わるように、水洗いの服には柔らかさとコシが出るように仕上げる「プレミアム仕上げ」は、リネットのプレミアム会員ならではの特徴です。
リネットで仕上げられた服は、一般的なクローゼットでは再現することが難しい「温度・湿度一定」「防塵」「防カビ」「防虫」「遮光」など、服を管理するのに最適な環境で保管します。
この保管環境は、ファッションブランドからも信頼されており、おすすめのサービスです。
なおリネットの保管クリーニングに関しては「リネットの保管サービスの内容・料金は?口コミや評判もあわせてチェック」にて詳しく説明しています。
Wash Closetは、保管の際に衣類へのダメージ・変色・退色の原因となる「光」や「空気中のガス」をコントロールした環境で衣類を保管しています。
さらに、保管前に加えて保管後にも衣類を洗うダブル洗浄を行い、最高のコンディションで衣類を受け取れるサービスです。
宅配クリーニングとは、布団や衣類を集荷に来てもらえ、クリーニング後に自宅まで届けてもらえるサービスです。
メリットやデメリット、価格相場などを知り、失敗しない宅配クリーニングを選びましょう
宅配クリーニングの最大のメリットは、クリーニング店に直接衣類を持っていく必要がなく、自宅にいながらネットで手軽にクリーニング依頼できることです。
かさばる衣類や布団など、持参するのが億劫になりがちなものも、自宅まで集荷に来てくれます。
24時間注文受け付けや、コンビニ利用で好きな時間に持ち込めるなど時間に融通が効くので、仕事や家事で忙しい人に特に利用しやすいのも、見逃せないポイントです。
仕上がりや品質、オプションその他サービスの充実度は、店舗型にも劣らない魅力的なサービスを提供しているので、その点は安心して利用してください。
デメリットも知った上で利用すれば、「こんなはずじゃなかった」という思いをせずに済みますので、確認しておきましょう。
宅配クリーニングのデメリットは、送料がかかる場合があることです。
料金を比較する時は、送料も含めた料金で比較しましょう。
ただし、多くの宅配クリーニングでは「送料込み料金」や「送料無料」を謳っており、デメリットを感じさせない工夫が見られます。
また、対面で直接スタッフとやり取りができません。
そのため、メール対応や問い合わせセンターの設置、要望を記入するカードなど、不安を感じさせない対策がとられています。
再仕上げなどの補償サービスあるかも確認し、もしものトラブルにも対応してくれるのか確認するとより安心して利用できるでしょう。
宅配クリーニングの価格相場は下記の通りです。
羽毛布団 | 5,000円 |
---|---|
コート | 1,400~1,900円 |
スーツ上下 | 1,000~2,000円 |
スーツ上 | 700円~ |
スーツ下 | 550円~ |
ダウン | 1,800~2,500円 |
ワイシャツ | 250~400円 |
シャツ | 290~600円 |
ブラウス | 500-600円 |
ネクタイ | 350~560円 |
ニット | 500円 |
ワンピース | 800~1,350円 |
スカート | 550~700円 |
プリーツスカート | 900円~ |
フレアスカート | 900円~ |
ロングスカート | 700円~ |
パンツ | 550~1030円 |
ショートパンツ | 550円~ |
ジーンズ | 800円~ |
オーバーオール | 1,300円~ |
セーター | 600~750円 |
カーディガン | 600~1,000円 |
マフラー | 400~600円 |
スラックス | 350~650円 |
ジャケット | 800~1,200円 |
皮革ジャケット | 5,500~6,300円 |
着物 | 10,000円 |
衣類5点パック | 5,000円 |
衣類10点パック | 10,000円 |
宅配クリーニングと街にある店舗型のクリーニング、実際どちらが安いのか気になりますよね。
宅配クリーニングを提供するリネットと、街にある店舗型クリーニングの白洋舎、ポニークリーニングの料金を比較をまとめました。
ワイシャツ | セーター | ジャケット | コート | |
リネット | 290円 | 590円 | 950円 | 1,900円 |
白洋舎 | 350円 | 600円 | 1,230円 | 1,900円 |
ポニークリーニング | 220円 | 500円 | 700円 | 1,300円 |
※税抜きの料金です。
3つを比べると、店舗型のポニークリーニングがいちばん安い料金設定になっています。
白洋舎は全体的に料金が高めですが、その分上質なサービスを提供している印象です。
宅配クリーニングの中で圧倒的な安さを誇るリネットも、比較すると「安いと言えないのでは」と思ってしまいがちです。
しかし、宅配クリーニングにはシミ抜き・毛玉取り・再仕上げなどのサービスを無料で提供している業者もあります。
たとえば、街のクリーニングでのシミ抜きの価格は1,000円程度、高い料金を設定しているところでは3,000円程度です。
その点をふまえると、街のクリーニング店よりも安くなる場合があるので注意してください。
宅配クリーニングを利用するには、ホームページなどから会員登録をする必要があります。
案内に従って、氏名・住所・電話番号など個人情報の入力をします。
袋や箱に洗濯物を入れます。
自分で用意が必要な場合もあれば、業者側で「洗濯バッグ」を用意している場合もあります。
多くの業者では、ネットから24時間受け付けています。
集荷に来てもらいたい希望の日時などを登録しましょう。
洗濯物を入れた袋や箱を、宅配員に集荷してもらいます。
コンビニへの持ち込みが可能な場合もあります。
工場などに衣類が到着したら、検品後、見積り金額の連絡がきます。
もし「思っていたより料金が高かった」などの不都合があれば、キャンセルできる場合があります。
不安なことも、この時点で解決しておくと安心です。
各業者独自の方法でクリーニング・オプションの施し・管理などを行います。
きれいになった衣類を自宅などにお届けします。
品質に満足できなかったら、再仕上げをしてくれる業者もありますので、もしものために確認しておきましょう。
注文からクリーニング後の配送まで、自宅にいながらすべて完結する便利な宅配クリーニング。
厳選したおすすめのサービスを、ランキング形式でご紹介しました。
単品式やパック式などの料金体系から、業者ごとのこだわりのサービスなど、さまざまな宅配クリーニングがあります。
利用する目的に合わせて使い分けると、満足のいくサービスが受けられるでしょう。
初回特典や割引などお得に利用できる業者もありますので、まずは試しに利用してみることをおすすめします。
自分に合った宅配クリーニングを選んで、時間の節約やクリーニングの煩わしさから解放されてくださいね。
・家事の達人の宅配クリーニング!口コミ評判や料金などを紹介
・料金の安い宅配クリーニングサービスはどこ?目的別に安いサービスを紹介
・リネットの料金や口コミは?評判の宅配クリーニングを解説!
・【完全網羅】大阪の宅配クリーニングサービス43社を解説!あなたにあったサービスをお伝えします!
・布団の宅配クリーニングおすすめ10社比較!保管付は?安いのはどこ?
・【完全網羅】パックでお得な宅配クリーニングサービス24社!あなたにおすすめなサービスのお伝えします!
・きものtotonoeの口コミや評判は?特徴や料金も含め紹介!
・リナビスの布団クリーニングの評判は?無料保管や割引クーポン利用も
・リナビスは楽天での利用もできる?
・リナビスはモンクレール・カナダグースのクリーニングが得意?
・キレイナは高品質な宅配クリーニング!口コミや評判を交えて紹介
・リナビスの口コミと評判は?おせっかいな宅配クリーニング!
・せんたく便は安いと評判の宅配クリーニング!口コミから料金まで解説
・ネクシーの宅配クリーニングの評判は?特徴から料金・口コミまで解説
・リネットの保管サービスの内容・料金は?口コミや評判もあわせてチェック
・クリーニング東京の特徴を紹介!口コミ・評判や料金を公開
・ふとんリネットはお得?布団丸洗いの特徴や口コミ・クーポン情報を徹底解説!
・しももとクリーニングの布団丸洗い!口コミ・評判や料金も徹底解説
・コスパで選ぶなら美服パック!安くて安心の宅配クリーニングを徹底解説
・くつリネットの気になる評判は?料金やお得なクーポンまで徹底解説
・業界最安値の美靴パックの利用方法や注意点、評判・口コミを紹介
・リコーベの宅配クリーニングを使うメリットとは?サービス料金と口コミを紹介!
・布団クリーニングとコインランドリーどちらがおすすめ?特徴や相場を比較
・宅配クリーニングの保管サービスを比較!選び方から料金まで解説
・プラスキューブの宅配クリーニングの特徴は?口コミや料金を徹底解説
・クリコムは便利と評判の宅配クリーニング!特徴や口コミもご紹介
・ぬいぐるみはクリーニングできる?値段の相場や自宅で洗濯する方法も
【担当者に取材】美靴パックの口コミ評判は?料金や利用方法などを解説!
2020/02/06
ひばりクリーニングにインタビュー!独自の洗浄方法”ノンアイロンウォッシュ”
2020/03/19
成増でおすすめのクリーニング店11選!
2020/06/03
クリーニングの撥水加工の効果は?撥水スプレーとの違いやおすすめサービスを解説
2020/07/11
宅配クリーニングの基礎知識
2020/02/04
新橋で人気のクリーニング9選!
2020/06/03
とみおかクリーニングにインタビュー!宅配クリーニングから雑貨販売まで日常の家事をラクにします
2019/11/26
溝の口でおすすめのクリーニング店12選!
2020/06/02