家計

手取り24万円で毎月5万円を貯蓄 50代一人暮らし女性の家計の収支

生活費を抑え充実した生活を送る秘訣は?(酒井さん)

生活費を抑え充実した生活を送る秘訣は?(酒井さん)

 金融庁の金融審議会が2019年に「老後30年間で約2000万円が不足する」といった試算を出し“老後2000万円問題”が話題になった。本当のところ、老後破産しないためには月にいくら必要なのか。ファイナンシャルプランナーの畠中雅子さんが語る。

「夫婦2人で持ち家に住む場合、食費や日用品費、公共料金、お小遣いなどを含めて毎月必要な基本生活費の目安は17万~18万円程度。ひとり暮らしの場合は11万~12万円程度となります。家が賃貸の場合は、これらに家賃を加えた金額を考えておきましょう」

 今回、月10万円台の生活費(住居費を除く)で心豊かに暮らす50代のひとり暮らし女性に密着。彼女の生き方・考え方を参考に、“充実したシニアライフ”を設計してみてはいかがだろう。

主婦経験と健康管理。これが何よりの節約に

 酒井マサコさん(59才)の生活費は、住居費を除くと10万円未満だが、これは専業主婦時代から習慣づけてきた節約のたまものだという。

「そもそも離婚前から、家賃と子供の学校教育費を除いて、家族4人で10万円の生活費しか渡されていませんでした。家計は苦しかったのですが、夫に頭を下げて追加でもらうのはもっとつらい。月10万円で回せるように1円単位で家計簿をつけ、水道光熱費もグラフ化。おかげで節約が板につきました」

 結婚していた当時に比べると、いまは同じ「生活費10万円」でもひとり暮らし。「むしろ、ラクになった」という。

「子供たちも独立し、いまは時間もお金もすべて自分のもの。天国ですね。日々の楽しみは、早朝散歩。毎日夜明け前に家を出て、日の出を見てから帰宅。朝焼けの空と川を見ながら歩くのは、まさに至福の時間です」

 平日は始発電車に乗って出勤し、就業後はなじみの酒店などで買い物を楽しむ。これも幸せな時間なのだという。

「私、お酒が大好きなので、これだけは贅沢をしてもいいことにしています」

 酒は毎月7000円分飲むが、健康診断の結果では、肝機能は年々好調。

「ストレスがないからでしょうね。それに健康管理も意識しています。食事は旬の野菜を中心にたんぱく質もしっかり摂取。運動は50才から水泳に通い、自宅では玄関に突っ張り棒をかけて“ぶら下がり体操”をしたり、室内で使えるトランポリンやバランスボールを駆使してストレッチは欠かしません。体内年齢は39才なんですよ」

 健康だと医療費もかからず、長く働ける。健康こそ、何よりの節約だという。

「19年間専業主婦だったので、年金は多くありません。65才まではいまの会社で働き、その後は週3回くらいパートで働けたら、年金と合わせて、やっていく自信はあります」

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。