キャリア

幸せになる老後のお金の使い方 退職金でお墓を買うより家族旅行を優先したい

家族みんなの思い出も残したい(イメージ)

家族みんなの思い出も残したい(イメージ)

 老後の生活のためにと、退職金を貯蓄に回す人も多いかもしれない。しかし、そのお金がいずれ残された親族が争う「争族」の火種になる可能性もある。家族のことも考えた場合、老後のお金とどう向き合えばよいのだろうか。

 もし、住宅ローンなどの負債があるなら、老後の生活費の足しにするより先に、退職金を使って完済するという選択肢もあるだろう。そうした「負の財産」があった場合に相続を放棄すると、それ以外の財産もすべて、受け取れなくなってしまうのだ。

 負債がなく、800万円程度の貯蓄があるなら、退職金は自分のために使ってほしい。まずは、安心して快適に老後を過ごせる環境づくりから。プレ定年専門ファイナンシャルプランナーの三原由紀さんが言う。

「高齢者施設に入るつもりならその入居費用に、最後まで自宅に住み続けるつもりなら、屋根や水回り、足腰が不自由になったときに備えたバリアフリー化など、家のリフォーム費用に充てるといいでしょう」

 将来的に施設に入居するつもりなのにリフォームにお金をかけすぎたりしないよう、このタイミングで“終の棲家”について、しっかりと検討しよう。一方、退職金でお墓を買うのはあまりすすめない。相続・終活コンサルタントの明石久美さんが言う。

「お墓は早くに買いすぎても、いいことはありません。経年劣化するうえ、何年後に使うかもわからないのに、年間管理料を納め続けなければならなくなることもあるのです」

 老後をおだやかに過ごせる環境が整ったら、趣味や旅行など、生きがいや思い出になることにお金を使うべきだ。

 幸福度を上げるのは、品物を買う“モノ消費”よりも、体験にお金を使う“コト消費”だといわれている。

 スポーツクラブやセミナー、カルチャーセンターなどに通ったり、友人とハイキングに行くなど、自分のコミュニティーを広げて生きがいになることにお金を使う方が満たされる。それは、贈与する場合も同様だ。ファイナンシャルプランナーの黒田尚子さんが言う。

「お金をそのまま生前贈与するのもいいですが、そのお金で子供と一緒に旅行に行くのもいい。“孫の留学費用を出す”“子供が興した事業に出資する”なども、生きたお金の使い方になるはずです。自分の子供や孫でなくても、どこかに寄付することも、幸福度が高まるお金の使い方です」

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。