ビジネス

【密着ルポ】楽天・三木谷浩史会長が世界の通信市場に挑む 手を組んだ相手は「ドイツで唯一人のドットコム・ビリオネア」

楽天モバイルの完全仮想化技術を使ったサービスがドイツでスタート(左端=三木谷浩史氏、右端=1&1社のラルフ・ドマームースCEO)

楽天モバイルの完全仮想化技術を使ったサービスがドイツでスタート(左端=三木谷浩史氏、右端=1&1社のラルフ・ドマームースCEO)

 楽天・三木谷浩史社長(58)の姿はドイツにあった。その目的は楽天モバイルのサービスを海外企業に「輸出」することだった──。『最後の海賊 楽天・三木谷浩史はなぜ嫌われるのか』の著者があるジャーナリスト・大西康之氏が同行取材を敢行。現地で見た三木谷氏の姿をレポートする。(文中一部敬称略、前後編の前編。後編に続く

 * * *
 日本において世界に打って出る覚悟を持った“最後の海賊”である楽天グループ会長兼社長の三木谷浩史が、世界の通信市場で大勝負を挑む。

 12月8日、ドイツの新興通信会社「1&1」が楽天モバイルの完全仮想化技術を使った5G通信の商用サービスを開始した。三木谷はこの完全仮想化技術を「商談会」などで海外の通信会社に売り込んできたが、商用化はこれが初めてだ。1&1から得られる収入はネットワークの構築、運用を含め今後10年で5000億~6000億円(推定)。日本企業が世界の通信市場に挑むのはNTTドコモの「iモード」、ソフトバンクによる米スプリント・ネクステル買収以来。前の二例は事実上、失敗している。三木谷の挑戦は「三度目の正直」となるか。

ドイツではネットといえば「1&1」

 1&1社の本社はフランクフルト空港から車で45分の小さな街、モンタバウアーにある。創業者CEO(最高経営責任者)のラルフ・ドマームースは「ドイツでただ一人のドットコム・ビリオネア(億万長者)」と呼ばれる。モンタバウアーで不動産業を営む裕福な家に生まれたドマームースに就職したが1983年、地元のパソコン販売会社に転職した。1988年、仲間と一緒にソフトウェア会社向けのマーケティング・ソフトを作る1&1EDVマーケティングを設立する。「Windows 95」の登場で一般の人々がインターネットを使い始めた1996年には、インターネット接続サービスに進出した。ドイツでは「ネット接続といえば1&1」と言われるほどのブランド力を獲得した。

 2017年には名門通信機器メーカーのドリリッシュを買収。MVNO(仮想携帯電話サービス事業者)にも進出していたが、2019年の電波オークションで5G周波数を獲得。「4社目のMNO(自社回線を持つ携帯電話会社)」として参入することを決めた。

次のページ:起業家としてよく似た人生を送ってきた三木谷氏と意気投合

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。