暮らし

指で触って楽しむ「江戸のインターネット」浮世絵

――ちなみに、いま素手で浮世絵を持っていますが、手袋をしなくても大丈夫ですか?

よくそう聞かれるのですが、浮世絵は手袋で触っちゃダメなんです。浮世絵は薄い和紙に摺られているので。手袋で触ると指先の感覚がわからなくなって、持ったときにうっかり紙を折ったり、絵をこすったりすることもあるんです。

――なるほど……

もちろん触る前には、手の脂っ気を拭き取ることが大事ですが、実際の指先で厚さや重さを確認したほうがいいんです。これも、「実際に浮世絵に手で触れてみる」からこそ、わかることですよね。

両目をくりぬいた男も

 次に見ていきたいのが、横川彫竹(横川竹次郎)という彫師の作品です。浮世絵師は、歌川国貞(三代豊国)です。これは安政6年(1859年)頃に摺られた作品なので、150年以上経過してますね。

4代目中村芝翫

――素朴な疑問なんですが、特に年号などが書かれているわけでもないのに、どうやって作られた年代がわかるのですか?

役者絵の場合は過去にどの歌舞伎役者がどの演目に出たのかという記録が大量に残っているので、作られた年代を特定しやすいんです。それが役者絵のおもしろいところのひとつです。しかも、この絵には、出版年月までわかる改印(あらためいん)と呼ばれる出版許可印があります。

この絵には3人の人物が描かれていますが、これは全部同じ役者で、四代目中村芝翫(しかん)という有名な役者さんです。現代では、「大芝翫(おおしかん)」と呼ばれてます。昨年、四代目中村橋之助さんが、八代目中村芝翫を襲名しましたね。

この一番上に描かれている「景清(かげきよ)」と記された目をつむっている男は、歌舞伎の知識が何もない人が見ると「寝ているのかな」と思っちゃいますけど、実はこれは、平家滅亡後を舞台に、平家の武将・平景清を題材にした有名な歌舞伎の演目なんです。「源氏の栄えるこの世を見たくない」と自分の両目をくりぬいて、信仰していた清水寺の観音様に目を奉納したという人で。

「派手」OR「渋い」、どっちの浮世絵が高価?

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!