暮らし

精神科医Tomyの元気の出る金言【第7回 職場に苦手な人がいて憂鬱なあなたへ】

職場の苦手な人と
無理して仲良しなんて
百害あって一利なしよ。
孤独を癒やすなら
別の居場所を作りましょう

 * * *

合わない人とは、距離をおく方がお互いのため

 おはようございます。精神科医のTomyです。

 早速ですが、皆さんのまわりに、無理して人に合わせちゃう人はいませんか? 「それ、自分です!」という人もいるかもしれないわね。ということで、「苦手な人に合わせて疲れちゃう問題」について考えてみます。

 職場の苦手な人がストレス。多くの人にとって、憂鬱の大きな原因はこれでしょう。大人だからうまくあしらう方法はそこそこ身についているけれど、やっぱりしんどい。この問題に悩むタイプは、いわゆる“いい人”だと思います。もう究極に「苦手な人には愛想よくしない!」と決めてもいいかもしれませんよ。

 仕事が円滑に進めば文句はない、と割り切るのです。挨拶などの礼儀は欠かさずに、話しかけられたら返事はするけれど話を広げず、あとは無言という感じかしらね。相性が悪いのは仕方がないし、もしこちらのストレスになることをしてくる人なら、本人には悪気がないことも多いものです。

 その人が寄ってこないよう、自分の近くに快適じゃない雰囲気を作るのも手。黙々と仕事をして愛想笑いもしない。アナタの近くにいると緊張するなあ。居心地が悪いなあと思わせるのです。

 リモート勤務ならば、社内チャットなどでどうでもいいことを話しかけられるかもしれません。だいぶ時間が経ってからそっけなく答えるようにしては? 答えるのを忘れちゃったらそれはそれで放っておきましょう。

「なんだか悪いなあ」と途中でルールを甘くしてはだめですよ。合わない人とは距離をおいたほうがお互いのためにいいのです。職場だけでなく、ご近所の人などにも同じ要領でいきましょう。

 ところでこの問題、孤独になりたくないから無理して仲良くしちゃう、という人もいるみたいです。職場以外に知り合いがあまりいない人に多いよう。それなら、孤独を癒やす別の居場所を作るのはいかがでしょう。仕事場はひとりでもいいと割り切れますし、リタイア後も楽しく過ごせる、らくちんな居場所になるかもしれませんよ。

 喫茶店のモーニングでいつも会う人だとか、ボランティアなどのコミュニティはどうでしょう。麻雀、ヨガなどのサークル活動もいいですね。リモートで参加できるものもあると聞きます。また、「推し活(おしかつ)」というのかしら、アイドルやタレントなどを応援するのも楽しそう。ファン同士で仲間ができたりするようです。

 付き合う人、出入りする場所を増やして職場に執着しなくなれば、嫌な人と無理に関わる必要がなくなります。

 無理せず続く関係が本当に合う関係だから、頑張らずにね。職場はドライに、別の居場所を作ってうまくやりましょう。

前の話を読む ▶次の話を読む

プロフィール

精神科医Tomyさん/1978年生まれ。国立大学医学部卒業後、精神科クリニックに勤務。診察する中で言葉の力に気づき、自身のつらい経験も生かして温かいアドバイスをツイッターで発信。たちまち話題になり、フォロワー現在、24万人を突破。作家・エッセイストとしても活動しながら、悩み多き人々に寄り添い続けている。
ツイッター:『ゲイの精神科医Tomyのつ・ぶ・や・き』 @PdoctorTomy

精神科医Tomyの 言いたいことがラクに伝わる35の方法: もう、“言わずに我慢”なんてしなくていい!

画像をクリックすると購入画面に移動します

『もう、“言わずに我慢”なんてしなくていい! 精神科医Tomyの 言いたいことがラクに伝わる35の方法』(大和出版)

精神科医Tomyが教える 1秒で元気が湧き出る言葉

画像をクリックすると購入画面に移動しいます

『精神科医Tomyが教える 1秒で元気が湧き出る言葉』(ダイヤモンド社)

取材・文/永田玲香

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • トモミ

    私もちょうど、そういう看護士さんのことで、ユーウツになってたので、そっか❗と思いました~。どんな人にも笑顔でいようと思ってたけど、やめよう。その人にだけ、愛想笑いもしないでいいんだと誓います❗

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!