国内

【心のなかで「うちの息子たち」と呼んでいます】刑務所勤務の管理栄養士が見た受刑者たちの意外な一面

管理栄養士の黒柳桂子さん

刑務所勤務の管理栄養士・黒柳桂子さん

「ムショ仲間」と私は吹聴している。刑務所ルポを一昨年に綴って以来、塀の中の人と出会う機会が増えた私はいま、刑務所勤務の管理栄養士・黒柳桂子 さん(“柳”の正式な表記は“木へん”に“夕”に“ふしづくり”) から聞く話が面白くて仕方がない。更生過程にある若者と彼女が「食」を通して心を通わせる様子は、さながら母子の物語のようだ──。“オバ記者”こと野原広子が、黒柳さんにインタビューした。【全3回の第3回。第1回から読む

 * * *
──身近に接すると、受刑者たちの意外な一面が見えてきますか?

「炊場で働く彼らは雑居房でも一緒。職住一緒で気の置けないぶん、作業中にちょっとしたことから互いの口調や態度が荒くなったりするときがあります。

 炊場には包丁のほかにも危険物があります。どうしよう!?と思って私が動けないでいたら、私の前にさりげなくス〜ッと体を入れてくれた子がいたんです。私を守ろうとしたんですね。そのときのお礼を言うこともなく彼は“卒業”していきましたが、忘れられないシーンです。

 あと、私が重いものを持っていたら、『先生、おれが運びます』とか。実は『根はいいやつじゃないか』と思うことは、それはもう、いろいろありますよ。私が新メニューのドーナツにバターを入れ忘れるという大失敗をしたときに天を仰いで嘆いていたら、『気にしないでいいっすよ』なんて大人ぶって慰めてくれたり。

 そんな彼らのことを私は『受刑者』とは呼ばず、『うちの息子たち』と心の中で呼んでいます」

──黒柳さんのお人柄でしょうか、若者たちも親しみを覚えているんでしょうね。

「私の使命は、与えられた材料と条件の中でどれだけおいしいものを食べさせてあげられるか、です。そこにおいては、彼らの犯罪歴は関係ありません。

 それぞれが自負を持って更生しようとしている彼らを、食で励ましてあげたい。そう思っています」

──それにしても、お堅い法務省所属の国家公務員で、刑務所勤務という環境にある黒柳さんがここまで頑張れるのはなぜですか? 公務員なら無難におとなしく勤めることもできるでしょうに。

「そうですねぇ……特徴あるメニューを出したくて上司や業者と交渉したり、息子たちの尻を叩きながら調理作業を教えたり……お役所ですから、新たなことをしようとするとそれなりの軋轢があるわけですが、中でも今回、刑務所内の様子を単行本にしたことは大変でしたね。『懲戒処分』という言葉がチラつきました(笑い)。それでも、できることはしたいじゃないですか」

──なんでそこまで?

「う〜ん、それは私の育ちかもしれない。うちは祖母の料理を食べる機会が時々あったんですけど、子供心にムリっていうくらいド下手、というか、まずかったんですよ。それで小学校に上がる前から『私が作る』って台所に立っていました。だから私は、小2であじを3枚におろせたんですよ。

 ……それなのに父親は、死ぬまで私の作った料理を『おいしい』とほめませんでした。娘をほめたら男の沽券にかかわるって感じで。だから、男の人から『おいしい』と言われることを人一倍、望んでいるのかもしれません。

 私は仕事の合間を縫って、会社を退職した料理未経験のおじさんたちに料理を教えているんですが、ふとそんなことを考えました」

──なるほどねぇ。父親に対する仕返し?

「かもしれない。それと、『おいしい』と言われてうれしいのは、息子たちも一緒なんですよ。洗濯工場や営繕工場の仲間から『昨日のアレ、すげぇうまかったけど、誰が作ったの?』と聞かれて、『“おれ”って答えた』。そう言って自慢話をする彼らのうれしそうな顔! そうしたことが自信になって、社会復帰するときのモチベーションになってくれたらうれしいな……なんて、卒業生を送り出すたびに思うわけですよ。

 刑務所ご飯はお金も手間もあまりかけられないから、一般の人から見たらおいしさに欠けるご飯かもしれない。でも、受刑者たちは彼らなりに、拙いながらも一生懸命に調理している。それなりに心をこめているわけですよ。その心意気をミシュランみたいに高く評価したい。ミシュランならぬ『ムショラン』の料理で、いつか星を取ってやろうとひそかに思っています」

(了。第1回から読む

オバ記者が刑務所勤務の管理栄養士と対談

オバ記者こと野原広子

【プロフィール】
黒柳桂子/管理栄養士(法務技官・岡崎医療刑務所勤務)。1969年、愛知県岡崎市生まれ。老人施設、病院勤務等を経て、2012年から岡崎医療刑務所勤務。受刑者たちの食事作り及び調理作業の指導を行う。主宰した「男の料理教室」では、延べ1000人の高齢男性に料理を伝授した。著書『めざせ! ムショラン三ツ星 刑務所栄養士、今日も受刑者とクサくないメシ作ります』(朝日新聞出版、1650円)が発売中。

「オバ記者」こと野原広子/1957年、茨城県桜川市生まれ。喜連川社会復帰促進センター、旧黒羽刑務所(いずれも栃木県)を一昨年取材。罪を犯した若者が更生の道を辿る過程に強い興味を抱く中、法務技官の管理栄養士・黒柳桂子さんと出会う。

取材・文/野原広子 撮影/浅野剛

※女性セブン2024年2月15日号

関連記事

トピックス

【悠仁さまの大学進学】有力候補の筑波大学に“黄信号”、地元警察が警備に不安 ご本人、秋篠宮ご夫妻、県警との間で「三つ巴の戦い」
【悠仁さまの大学進学】有力候補の筑波大学に“黄信号”、地元警察が警備に不安 ご本人、秋篠宮ご夫妻、県警との間で「三つ巴の戦い」
女性セブン
どんな演技も積極的にこなす吉高由里子
吉高由里子、魅惑的なシーンが多い『光る君へ』も気合十分 クランクアップ後に結婚か、その後“長いお休み”へ
女性セブン
『教場』では木村拓哉から演技指導を受けた堀田真由
【日曜劇場に出演中】堀田真由、『教場』では木村拓哉から細かい演技指導を受ける 珍しい光景にスタッフは驚き
週刊ポスト
《視聴者は好意的な評価》『ちびまる子ちゃん』『サンモニ』『笑点』…長寿番組の交代はなぜスムーズに受け入れられたのか?成否の鍵を握る“色”
《視聴者は好意的な評価》『ちびまる子ちゃん』『サンモニ』『笑点』…長寿番組の交代はなぜスムーズに受け入れられたのか?成否の鍵を握る“色”
NEWSポストセブン
わいせつな行為をしたとして罪に問われた牛見豊被告
《恐怖の第二診察室》心の病を抱える女性の局部に繰り返し異物を挿入、弄び続けたわいせつ精神科医のトンデモ言い分 【横浜地裁で初公判】
NEWSポストセブン
バドミントンの大会に出場されていた悠仁さま(写真/宮内庁提供)
《部活動に奮闘》悠仁さま、高校のバドミントン大会にご出場 黒ジャージー、黒スニーカーのスポーティーなお姿
女性セブン
日本、メジャーで活躍した松井秀喜氏(時事通信フォト)
【水原一平騒動も対照的】松井秀喜と全く違う「大谷翔平の生き方」結婚相手・真美子さんの公開や「通訳」をめぐる大きな違い
NEWSポストセブン
足を止め、取材に答える大野
【活動休止後初!独占告白】大野智、「嵐」再始動に「必ず5人で集まって話をします」、自動車教習所通いには「免許はあともう少しかな」
女性セブン
今年1月から番組に復帰した神田正輝(事務所SNS より)
「本人が絶対話さない病状」激やせ復帰の神田正輝、『旅サラダ』番組存続の今後とスタッフが驚愕した“神田の変化”
NEWSポストセブン
各局が奪い合う演技派女優筆頭の松本まりか
『ミス・ターゲット』で地上波初主演の松本まりか メイクやスタイリングに一切の妥協なし、髪が燃えても台詞を続けるプロ根性
週刊ポスト
裏金問題を受けて辞職した宮澤博行・衆院議員
【パパ活辞職】宮澤博行議員、夜の繁華街でキャバクラ嬢に破顔 今井絵理子議員が食べた後の骨をむさぼり食う芸も
NEWSポストセブン
大谷翔平選手(時事通信フォト)と妻・真美子さん(富士通レッドウェーブ公式ブログより)
《水原一平ショック》大谷翔平は「真美子なら安心してボケられる」妻の同級生が明かした「女神様キャラ」な一面
NEWSポストセブン