ライフ一覧
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。
【書評】『コージーボーイズ、あるいは四度ドアを開く』登場人物たちの言動や著者本人の文章に漂うそこはかとない「品の良さ」がたまらない
【書評】『コージーボーイズ、あるいは四度ドアを開く』/笛吹太郎・著/東京創元社/2090円【評者】川添愛(言語学者・作家) 何気なく手に取って一話目を読み終わったとき、はたと気がついた。これは、おいしい…
2025.11.05 07:00
週刊ポスト
えすとえむさん『王様の耳』最終第6巻インタビュー「どうして人は、時として酒場で初対面の人に秘密を饒舌に語るのか」
【著者インタビュー】えすとえむさん/『王様の耳 秘密のバーへようこそ』全6巻──『王様の耳』がついに完結しました。「完結から1年以上が経っているのですが、とにかくバタバタのスケジュールの中で描いていたの…
2025.11.05 07:00
女性セブン
【動画】“秋田殺人グマ” 男女4人死傷 人工音恐れず軽トラに突進
クマによる被害が相次いでおり、秋田県では男女4人が襲われる悲惨な事故が起きました。駆除されたクマは珍しい個体だったようです。 このクマは被害者が襲われる1時間前にも獰猛な様子を見せていました。目撃者…
2025.11.04 16:00
NEWSポストセブン
【書評】『なぜあの人は同じミスを何度もするのか』記憶のメカニズムを理解しておけば、記憶が衰えた自分自身とも、もう少しうまく付き合えるようになるかもしれない
【書評】『なぜあの人は同じミスを何度もするのか』/榎本博明・著/日経プレミアシリーズ/990円【評者】加谷珪一(経済評論家) タイトルの通り「あの人はなぜああなのか?」という日常的によく発生する問題につ…
2025.11.04 07:00
週刊ポスト
【逆説の日本史】歴史事典にも百科事典にも記載が無い「韓国軍による日本人漁民殺害事件」
ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。今回は近現代編第十六話「大日本帝国の理想と苦悩」、「大正デモクラシーの確立と展開 その5」をお届けする(第1470…
2025.11.03 16:00
週刊ポスト
【動画】“ラブホ通いすぎ” 小川晶・前橋市長 Xのコメント欄開放 「策士」との評価も
既婚者の男性部下と複数回ラブホテルで密会していた前橋市の小川晶市長が公式Xのコメント欄を開放しました。いったいなぜなのでしょうか。 臨床心理士の分析によりますと、疑惑の渦中にいる場合はコメント欄を…
2025.11.03 16:00
NEWSポストセブン
イ・ラン氏、エッセイ集『声を出して、呼びかけて、話せばいいの』インタビュー「なぜ自分がその感情を抱き、その独り言を呟いたのか、常に探している途中なんです」
幼い頃から不安や恐怖で体の緊張度が高まるとよく感じた〈おしっこしたくなるような気持ち〉や、ストレスが極度にかかると現われる〈心がふわーっと浮き上がるような気持ち〉……。 そんな〈名前のわからないさま…
2025.11.03 07:00
週刊ポスト
【新刊】独身医師“マチ先生”はどのような哲学で高齢の患者と相対していくのか…京都の銘菓も多数登場、夏川草介氏『エピクロスの処方箋』など4冊
いよいよ気温も下がり、暖かい室内でゆっくり過ごしたい今日このごろ。こんな季節には、読書に時間を費やして、心を豊かにしてみては? おすすめの新刊4冊を紹介します。『エピクロスの処方箋』夏川草介/水鈴社…
2025.11.03 07:00
女性セブン
《令和のクマは人間をナメている》世界でも類を見ない「凶悪で危険な熊の大量発生」が起きているワケ
東北・北海道を中心に、熊被害が相次いでいる。人々が震えるのは、山中どころか、市街地で襲われるケースが多発していることだ。そもそも熊は「狩りが苦手」で「主食は木の実や樹木、肉食は魚や昆虫が基本」だと…
2025.11.03 06:59
NEWSポストセブン
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
日本全国で相次いでいる熊による被害。特に市街地で熊が出没するケースが増加し、秋田県の鈴木健太知事は10月28日、小泉進次郎防衛相に面会し熊対策支援のために防衛省に自衛隊派遣を要請した。山に住んでいたは…
2025.11.03 06:58
NEWSポストセブン
【動画】伊東市 田久保真紀市長 次のキャリアは「国政進出」?
伊東市の田久保真紀市長に対する不信任決議案が提出され、次のキャリアに注目が集まっています。 伊東市議の1人に取材すると、田久保市長は市長就任前にメガソーラーの建設に反対する団体の代表を務めており、…
2025.11.02 16:00
NEWSポストセブン
複数のヒグマに殺害された少女の被害「四肢の関節は離脱し…」《「下富良野少女ヒグマ襲撃事件」後にクマ被害が多発したワケ》
いま、熊と人間の世界の境目がなくなりつつある。山間部に近い地域で出没するだけでなく、10月23日には岩手県盛岡市の官公庁が並ぶ市街地で目撃されたほか、同25日には仙台市の住宅地でタクシーと熊が衝突する事…
2025.11.02 12:00
NEWSポストセブン
【書評】えすとえむ『王様の耳』 緻密に張り巡らせた伏線という手札が見事に揃い、魔術を見るかのような鮮やかなエンディング
【書評】『王様の耳 秘密のバーへようこそ』全6巻/えすとえむ/小学館【評者】三浦天紗子さん(ライター・ブックカウンセラー)「秘密」を買い取ってくれるバーがある。そう聞いてそそられない人はいないはず。知…
2025.11.02 07:00
女性セブン
クマ被害への「最も効果的な解決策は、自衛隊の投入」と言える“深刻すぎる熊の凶悪化”、最近の熊は「ハンターと一般人」を見分け「狩猟区と禁猟区の違い」も理解か
熊の出没事件・襲撃事件が多発し、日本を恐怖に陥れている。環境省によると、2025年度の熊による犠牲者は過去最多となる10人(10月27日時点)。被害が続いている秋田県では、鈴木健太知事がついに自衛隊の派遣を…
2025.11.02 06:57
《熊による本格的な人間領域への侵攻》「人間をナメ切っている」“アーバン熊2.0”が「住宅街は安全でエサ(人間)がいっぱい」と知ってしまったワケ
10月28日、盛岡市中央通りにある岩手銀行本店の地下駐車場でクマが1頭確認された。程なくして吹き矢で麻酔を撃ち捕獲したが、周囲は緊迫感に包まれた。このクマは誤って市街地に迷い込んだのか、それとも「住宅地…
2025.11.02 06:56
トピックス
《大谷翔平の隣で真美子さんが“推し活”か》バッグにぶら下がっていたのは「BTS・Vの大きなぬいぐるみ」か…夫は「3か月前にツーショット」
NEWSポストセブン
《いきなりテキーラ》サンタコスにバニーガール…イケイケ“港区女子”Nikiが直近で明かしていた恋愛観「成果が伴っている人がいい」【ドジャース・山本由伸と交際継続か】
NEWSポストセブン
【ホテルで11歳年下の彼を刺殺】「事件1か月前に『同棲しようと思っているの』と嬉しそうに…」浅香真美容疑者(32)がはしゃいでいた「ネパール人青年との交際」を同僚女性が証言
NEWSポストセブン
《ミセス事務所がグラドルとの二股を否定》NiziU・NINAがミセス・若井の高級マンションへ“足取り軽く”消えた夜の一部始終、各社取材班が集結した裏に「関係者らのNINAへの心配」
NEWSポストセブン
《チラ映り》ドジャース・山本由伸は“大親友”の元カレ…Niki「実直な男性に惹かれるように」直近で起きていた恋愛観の変化【交際継続か】
NEWSポストセブン
《市営住宅で0歳児らを7時間置き去り》「『お前のせいだろ!』と男の人の怒号が…」“首タトゥー男”北島遥生容疑者と妻・エリカ容疑者が住んでいた“恐怖の部屋”、住民が通報
NEWSポストセブン
《交際説のモデル・Nikiと歩く“地元の金髪センパイ”の正体》山本由伸「31億円豪邸」購入のサポートも…“470億円契約の男”を管理する「幼馴染マネージャー」とは
NEWSポストセブン
《真美子さんが“旧型スマホ2台持ち”で参加》大谷翔平が見せた妻との“パレード密着スマイル”、「家族とのささやかな幸せ」を支える“確固たる庶民感覚”
NEWSポストセブン
「港区女子がいつの間にか…」Nikiが親密だった“別のタレント” ドジャース・山本由伸の隣に立つ「テラハ美女」の華麗なる元カレ遍歴
NEWSポストセブン
《事件後の安福久美子容疑者の素顔…隣人が証言》「ちょっと不思議な家族だった」「『娘さん綺麗ですね』と羨ましそうに…」犯行を隠し続けた“普通の生活”にあった不可解な点
《熱愛説のモデル・Nikiは「日本に全然帰ってこない…」》山本由伸が購入していた“31億円の広すぎる豪邸”、「私はニッキー!」インスタでは「海外での水着姿」を度々披露
NEWSポストセブン
《頬を寄せ合い密着ツーショット》大谷翔平と真美子さんの“公開イチャイチャ”に「癒やされるわ~」ときめくファン、スキンシップで「意味がわからない」と驚かせた過去も
NEWSポストセブン