ライフ

佐々木俊尚氏みたいなキュレーションをするためのコツを伝授

 ネット記事にコメントを付けて紹介する「キュレーション」をする人がいる。元々有名ジャーナリストたちが行い始めたのだが、真似て怪しい記事を「これは良記事」と紹介してしまう痛い人たちもいる。どうすれば「意識の高いキュレーター」になれるのか、作家で人材コンサルタントの常見陽平氏がガイドする。

 * * *
 皆さん、「キュレーション」ってご存知です? 新しいコンセプトなので、定義は揺れているのですが、「ネット上の情報を収集し、まとめたり、分類したり、つなぎあわせて新しい価値を持たせて共有すること」のようです。

 より具体的に言うと・・・。例えば、TwitterなどでニュースのURLなどを自分の解釈、解説などを加えて共有するなどの行為などはキュレーションの例としてあげられますね。

 他にもTwitterのつぶやきをまとめるサービスTogetter、様々なリンクをまとめて共有するNAVERまとめなどが話題になっていますね。これらもキュレーションサービスだと言われています。

 そして、キュレーションを行う人は「キュレーター」と言われています。

 ITジャーナリストの佐々木俊尚氏などが広めたコンセプトですね。佐々木氏の「これは良記事」などのコメントと一緒にニュースなどを共有するツイートはあまりに有名ですね。

 ただ・・・。このキュレーションですが、意識の高い系の人たちが真似してやっているのですけど・・・。見ていて痛々しいのですよ。いちいち解釈が浅かったり、間違っていたり、背伸びしているのが明らかだったり・・・。佐々木俊尚氏を真似して「これは良記事」と言ったところで、リンク先の記事に信ぴょう性がなかったらかっこ悪いですよね・・・。

 自分は主に雇用・労働について研究していて、あとこう見えてビジネスプラン、特にネットを使ったビジネスには相当うるさいのですが、意識が高い系の人たちが、欧米礼賛ツイート、ネット礼賛ツイートなどをしていて、それがRTされてたり、「いいね」がいっぱい押されていると「イラッ」っとしてしまいます。おもわずdisりツイートをしたり、Facebookでもdisりコメントを入れてシェアしたりします。私なりの反抗です。

 自分はキュレーション的なことはあまりしない人ですが、数々の痛いキュレーターを見てきたわけです。かなり領空侵犯ですが、彼らがキュレーターとして一皮むけるためのコツを伝授したいと思います。意識の高い奴らに武器を配る。まさに、敵に塩を送るではありませんか!

 ヒントは・・・。自分は、クラブのDJ、音楽のプロデューサー、ラジオのパーソナリティーだと思え、ということですな。この見立ては、先日、文化系トークラジオLifeに出演した際に、楽屋でのチャーリーこと関西学院大学准教授、鈴木謙介先生との会話で学んだことです。

 その時に話題になったのですが、キュレーションというのは、昔、流行った「テープ作り」に近い、と。20代の方はなんのことかわからないかもしれませんが、好きな曲などをまとめてテープを作るのが、昔、流行ったわけですよ。この時に問われるのは、選曲のセンス、順番などですよね。さらに言うならば、ソーシャルメディアというのは、いったん録音して終わりのテープともまた違います。ライブなのですね。だから、DJに近いとも言えます。

 佐々木俊尚氏の真似をしてキュレーターごっこをやっている意識の高い人wは、次の点にこだわると、一皮むけるのではないでしょうか?

・紹介する記事の順番にこだわる
→順番にはちゃんと意味があります。どの順番で紹介するのが、理解しやすいのか。あるいは、最初のつかみを何にするか、など。

・記事のソースにこだわる
→新聞記事でもそうですが、同じ事件でも紹介のされ方は違いますよね?もっとも適切で、読みやすい記事はどれかを考えてみましょう。

・紹介するタイミングにこだわる
→みんなの1日のスケジュール、気分などを考えてみましょう。タイミングによって拡散度合いは違います。

・誰に読ませたいかを考える
→もっとも読ませたい読者を絞るといいでしょう。誰にどんな反応をさせたいか、と。広くあまねく伝えたいと思うと、誰にも伝わりません。

・解釈に魂をかける
→これが、単なる受け売りかそうじゃないかを分けるポイントです。なので、最初は専門分野からやるのが無難でしょう。

・自分ならではの言い回しにこだわる
→これもらしさですね。いまさら「良記事」と連呼しても、佐々木俊尚氏の劣化コピーが増殖するだけです。まあ、ここにこだわりすぎるのも痛いセルフブランディングみたいですが。類語辞典を使うと、言い回しが豊富になりますよ。

 私だったらこうしますね。暇人じゃないのと、そこまでお人好しじゃないので、やりませんけどね。意識の高い皆さん、お試しあれ!

関連記事

トピックス

千葉ロッテの新監督に就任したサブロー氏(時事通信フォト)
ロッテ新監督・サブロー氏を支える『1ヶ月1万円生活』で脚光浴びた元アイドル妻の“茶髪美白”の現在
NEWSポストセブン
ロサンゼルスから帰国したKing&Princeの永瀬廉
《寒いのに素足にサンダルで…》キンプリ・永瀬廉、“全身ブラック”姿で羽田空港に降り立ち周囲騒然【紅白出場へ】
NEWSポストセブン
騒動から約2ヶ月が経過
《「もう二度と行かねえ」投稿から2ヶ月》埼玉県の人気ラーメン店が“炎上”…店主が明かした投稿者A氏への“本音”と現在「客足は変わっていません」
NEWSポストセブン
自宅前には花が手向けられていた(本人のインスタグラムより)
「『子どもは旦那さんに任せましょう』と警察から言われたと…」車椅子インフルエンサー・鈴木沙月容疑者の知人が明かした「犯行前日のSOS」とは《親権めぐり0歳児刺殺》
NEWSポストセブン
10月31日、イベントに参加していた小栗旬
深夜の港区に“とんでもないヒゲの山田孝之”が…イベント打ち上げで小栗旬、三浦翔平らに囲まれた意外な「最年少女性」の存在《「赤西軍団」の一部が集結》
NEWSポストセブン
スシローで起きたある配信者の迷惑行為が問題視されている(HP/読者提供)
《全身タトゥー男がガリ直食い》迷惑配信でスシローに警察が出動 運営元は「警察にご相談したことも事実です」
NEWSポストセブン
「武蔵陵墓地」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月10日、JMPA)
《初の外国公式訪問を報告》愛子さまの参拝スタイルは美智子さまから“受け継がれた”エレガントなケープデザイン スタンドカラーでシャープな印象に
NEWSポストセブン
モデルで女優のKoki,
《9頭身のラインがクッキリ》Koki,が撮影打ち上げの夜にタイトジーンズで“名残惜しげなハグ”…2027年公開の映画ではラウールと共演
NEWSポストセブン
2025年九州場所
《デヴィ夫人はマス席だったが…》九州場所の向正面に「溜席の着物美人」が姿を見せる 四股名入りの「ジェラートピケ浴衣地ワンピース女性」も登場 チケット不足のなか15日間の観戦をどう続けるかが注目
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の高場悟さんに対する”執着”が事件につながった(左:共同通信)
「『あまり外に出られない。ごめんね』と…」”普通の主婦”だった安福久美子容疑者の「26年間の隠伏での変化」、知人は「普段どおりの生活が“透明人間”になる手段だったのか…」《名古屋主婦殺人》
NEWSポストセブン
「第44回全国豊かな海づくり大会」に出席された(2025年11月9日、撮影/JMPA)
《海づくり大会ご出席》皇后雅子さま、毎年恒例の“海”コーデ 今年はエメラルドブルーのセットアップをお召しに 白が爽やかさを演出し、装飾のブレードでメリハリをつける
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《中村橋之助が婚約発表》三田寛子が元乃木坂46・能條愛未に伝えた「安心しなさい」の意味…夫・芝翫の不倫報道でも揺るがなかった“家族としての思い”
NEWSポストセブン