ライフ

ランドセル、人気色の変遷 男子小学生の好みは「金」?

94年の百貨店売り場の様子。ピンクや白のランドセル登場も、依然赤と黒が主流(時事通信フォト)

94年の百貨店売り場の様子。ピンクや白のランドセル登場も、依然赤と黒が主流(時事通信フォト)

 黒や赤のランドセルを背負った新1年生が入学式へ向かう光景は、もはや昔の話。今日のランドセルは、実にカラフルだ。

 そもそも通学かばんとしてランドセルが誕生したのは1887年。伊藤博文が大正天皇の学習院入学のお祝いに献上した通学かばんが始まりといわれている。

 一般家庭には、戦後の復興期を乗り越え、徐々に国民が豊かになり始めた1960年代頃から普及。1964年の東京五輪で採用されたトイレのピクトグラムに象徴されるように、古来の男性が黒、女性が赤というカラー意識がランドセルにも定着したといわれる。

 長らく赤と黒のみだった色が変化したのは平成に入ってから。2001年に大手総合スーパーのイオンが24色展開を始めたのがきっかけとされる。この頃から、徐々に赤や黒以外のランドセルで登校する子どもが増え始めた。日本色彩研究所・シニアリサーチャーの名取和幸氏が語る。

「2009年、2011年、2014年に全国で調査を行なったところ、水色や薄紫といった色が女子小学生に人気ということがわかりました。こうした色の好みが、ランドセルにも反映していると思います」

 アニメーションの影響も大きい。主人公が女性であるばかりか、多彩な色をまとったヒロインたちが悪を倒していくという作品が増えたのも平成からだった。

 一方、男子小学生はどうか。名取氏の調査によれば、彼らが選んだのは金色。特に、小学2年生の男子は6割以上が「金色が好き」と答えている。さすがに金のランドセルを欲しがることはなさそうだが、これまでにない傾向に、名取氏も驚きを隠せなかったという。ちなみに、金色に次ぐのが、銀と青だった。

 色の好みが多様性を生んだ平成のランドセル事情。令和にはどのようなランドセルが生まれるだろうか。

※週刊ポスト2020年10月30日号

関連記事

トピックス

ギリシャ訪問を無事終えられた佳子さま(時事通信フォト)
佳子さま、ギリシャ訪問時のファッション報道がフィーバー「北風と太陽」注目されるプリンセスの動向
NEWSポストセブン
愛子さま
愛子さま、近い立場で他愛のない話をできるのは佳子さまだけ 「どこのコスメを使われているのですか?」と真剣に相談も
女性セブン
小学館が公表した「調査報告書」より抜粋
ドラマ『セクシー田中さん』脚本家の交代要請は妥当だったのか 小学館調査報告書のポイント
NEWSポストセブン
黒柳徹子のミュージアムができる
【人生の集大成】黒柳徹子の“ミュージアム”が軽井沢に建設中 計画をリードするのは“ビーズ界のカリスマ”
女性セブン
“渡される側”のリアルを明かす田原総一朗氏(写真/共同通信社)
【証言・官房機密費】田原総一朗氏が明かす“渡される側”のリアル 和服の女性が渡した紙袋に入っていた「100万円の封筒が10個」
週刊ポスト
世界で活躍する真田
【全文公開】真田広之がサシ飲みでエール 俳優転身の次男・手塚日南人が明かす“知られざる離婚後の家族関係”
女性セブン
小学館が公表した「調査報告書」より抜粋
『セクシー田中さん』小学館調査報告書 日本テレビとの契約時のやりとり詳報「脚本もしくは詳細プロットの体裁で」
NEWSポストセブン
手指のこわばりなど体調不安を抱えられている(5月、奈良県奈良市
美智子さま「皇位継承問題に口出し」報道の波紋 女性皇族を巡る議論に水を差す結果に雅子さまは静かにお怒りか
女性セブン
兄弟
《愛情秘話》平野紫耀&莉玖兄弟、病気を乗り越え育ててくれた母への感謝「頑張っているのは親のため」「ダンスに関しては厳しかった」
女性セブン
高橋一生&飯豊まりえ
福山雅治&吹石一恵、向井理&国仲涼子、高橋一生&飯豊まりえ…「共演夫婦」の公私にわたる絶妙なパワーバランス
女性セブン
『EXPO 2025 大阪・関西万博』のプロデューサーも務める小橋賢児さん
《人気絶頂で姿を消した俳優・小橋賢児の現在》「すべてが嘘のように感じて」“新聞配達”“彼女からの三行半”引きこもり生活でわかったこと
NEWSポストセブン
今シーズンから4人体制に
《ロコ・ソラーレの功労者メンバーが電撃脱退》五輪メダル獲得に貢献のカーリング娘がチームを去った背景
NEWSポストセブン