巣ごもり需要で観葉植物や野菜などを育てる“土いじり”が人気を呼んでいる。100円ショップで手間いらずのキットが発売されるなど、植物栽培が始めやすくなったことも一因のようだ。では、ガーデニング初心者はどんな点に注意すればいいのか。
せっかくガーデニングを始めても、枯らしてしまうミスをどう防ぐかが気になるところだが、「初心者の失敗で多いのは、水のやりすぎ」とアース製薬ブランドマーケティング部・浜口唯衣さんは言う。
「土が湿った状態が続くと植物は根腐れしてしまいます。毎日でなく、土の表面が乾いてから、鉢底から水が出るくらい水やりをするのがおすすめです」(浜口さん・以下同)
次に気になるのが草花や野菜の病気だが、よく見られるのがうどんこ病だという。
「変色部分の葉を取り除くか、うどんこ病に効果のある薬剤をまいてください。変色したのが野菜の場合は、幅広い病害虫に効果がある『野菜うまし』が、花の場合は花に発生しやすい病気や虫に効く『花いとし』がおすすめ。成分が気になるかたは効き目はマイルドだが食品原料由来で安心な『ロハピ』も便利です」
また害虫で多いのが、花ならハダニ、野菜はアブラムシ。
「ハダニが少数なら水をかけて撃退できますが、増えると葉が吸汁され白っぽく変色するので、先に紹介した『花いとし』などの薬剤を早めに散布すると安心です。野菜の新芽や葉から汁を吸うアブラムシには、大量発生する前に『野菜うまし』などを早めに散布しておくといいでしょう」
このほか、バラの黒星病や、観葉植物のキノコバエも下記の花用薬剤で対処可能だ。
また、生理障害で要注意なのが、トマトの尻腐れ症だ。
「これは実のお尻が徐々に黒くなるもの。実がなり始める頃にカルシウム分の入った肥料をあげるといいですよ」
病気などには、原因や予防法、対処法を知って備えよう。
取材・文/北武司
※女性セブン2022年5月12・19日号