ライフ

「低強度運動が脳を活性化」 運動生化学から見る“ストレス”“運動”“脳”の関係

運動も体内時計に影響(イメージ)

運動もストレス解消に有効(イメージ)

 嫌な出来事や人間関係などによる疲れ、イライラ、不安……。さまざまな原因で生じるのが「ストレス」。暗い話題が多かった今年、その頻度はより増えたのではないだろうか──。

 実は「ストレス」は、体にいいものでもあるという。そのメカニズムについて、筑波大学体育系教授の征矢英昭さんに聞いた。

「たとえばアスリートは『闘うか逃げるか』のストレス反応を利用してパフォーマンスを上げる。それは、サバンナの小動物がライオンから命がけで逃げるのと同じ動物的本能です」(征矢さん・以下同)

 危険を察知すると、脳の中程にある視床下部がストレスを感じ、成長ホルモンや生殖機能を調整、海馬や扁桃体が情動を記憶し、ストレスの危険度を判断する。そして、副腎(髄質)からはアドレナリンが分泌され、集中力を担う前頭前野が活性化し、認知機能や思考力、記憶力がアップして筋肉の活動を高め、いわゆる「火事場の馬鹿力」が発揮される。

「問題は、時間軸です。ストレスに晒される時間が短ければ体にもいいのですが、長期化してしまうと、免疫力が低下し、脳や心臓の機能が衰え、血管の弾力も失われ、やがてがんなどの疾患を招く。いま話題のワクチンも、ストレスを抱えた人は、そうでない人に比べて効きが悪いというデータもあります。ストレスが慢性化したときにうまく処理できないと、死を招く危険性もあるということです」

 さらに、メンタル面でのダメージも大きい。

「短期のストレスを受けたときにアドレナリンを分泌した副腎(皮質)から、今度はコルチゾールというホルモンが分泌されます。本来ならアトピー性皮膚炎などに使われる有益なホルモンですが、分泌が慢性化すると海馬などの脳細胞にダメージを与え、うつや気分の落ち込みの一因となります」

 ストレスには、物理的(温度や音)、化学的(化学物質)、生物的(細菌)、心理・社会的(人間関係)がある。現代人は心理・社会的なストレスが多いだろうと征矢さんは推察するが、運動もまた条件によりストレスになるという。

 期間の程度は個人差があるが、数か月以上不調が続く場合は何らかの対処が必要だ。

ごく軽い運動の奇跡

 征矢さんは、“低強度(ごく軽い)”のものが脳にどう効くのかという、世界でも最先端の研究を行っている。

「ストレスが慢性化した場合、脳では海馬とともに前頭前野(特に背外側部)がダメージを受け、うつ病などはこれらの脳部位の機能不全が原因ともいわれています。しかし、楽しい低強度運動を短時間行うことで、前頭前野や海馬が活性化され、気分と認知機能を改善できるのです。

 たとえば、動物研究におけるPTSD(心的外傷後ストレス障害)の例として、ラットに繰り返し電気刺激を与える“侵害ストレス”を行うと恐怖を感じ動かなくなります(すくみ行動)。ところが、事前にスローランニング程度の低〜超低強度走運動を4週間行わせて同じストレスを与えた場合、すくみ行動時間が短縮するのです。その際、海馬で増加する神経栄養因子の作用が重要であることがわかりました。

 運動習慣により海馬の神経システムが変わることでストレスに対する抵抗力(レジリエンス)が高まる可能性が示唆されます」

 さらに、統合失調症を患った思春期のラットに同じ低強度運動を4週間行わせると、大人になってから病気の症状(陽性と陰性がある)がまったく発症しなかったという。

「軽い運動でも前頭前野が活性化され、このように効果があるということです。逆に、激しい運動はストレスになってしまうことも同じ実験でわかっています」

 征矢さんは、ストレスに負けず、意欲にあふれた毎日を過ごせる心身のバランスを「脳フィットネス」と定義する。

「脳フィットネスの状態になるには、持久力、認知力、ストレス対処力の3要素が必要です。それらを強化するには、楽しく続けられる低強度運動が最適なのです。

 運動の内容は、太極拳や柔軟体操など、体をほぐすものがいい。座りっぱなしの現代人は、体幹や肩甲骨まわりの筋肉が硬直化しているので、椅子や床に座り、直径26cmくらいのボールを尻に敷いて頭を動かさずに腰を振る運動(5分程度)がおすすめです。

『フリフリグッパー』

『フリフリグッパー』

 また、『フリフリグッパー』(絵)は、80代の母でもできる運動を想定して考案したもので、運動習慣がない人でもできると思います。好きな音楽をかけ、ゆっくりでもいいのでテンポよく動くことを意識してください。落ち込みがちな人でも、3分程度で気分が前向きになるはずです。

 私たちは、茨城県・利根町の高齢者を対象に、10年以上にわたって運動プログラムを行っています。フリフリグッパーを含め簡単な運動ばかりですが、10分程度でみなさん体温が上がって気持ちがよくなる。そして反応が早くなり、少なくとも前頭前野の機能や認知機能の増加がありました。

 大事なのは楽しむこと。気分が上がらないと脳の活動も上がらず、効果は半減します」

「運動」と聞くと、嫌いな人は即座に抵抗を感じるが、気分が上がる「脳フィットネス」なら試してみたくなる。

●フリフリグッパー

【1】足を腰幅に開き、背筋を伸ばしてつま先を内側に向ける。肩甲骨を寄せるように腕を横に開き、手はグッと握る。
【2】腰はひねらず、左右に大きく振りながらかかとを上げ、手をパーに開いて思い切り手を叩く。足踏みの要領で左右のかかとを上げ下げしながら、【1】と【2】をテンポよく繰り返す。体力に自信のない人は、椅子に座り、上半身のグッパーと腰を動かすだけでもOK。

【プロフィール】
医学博士・征矢英昭さん/筑波大学体育系教授 ヒューマン・ハイ・パフォーマンス先端研究センター長。専門はスポーツ神経科学。脳フィットネス理論を提唱し、低強度運動が脳にもたらす効果の研究で世界をリードしている。

取材・文/佐藤有栄 イラスト/オオノマサフミ

※女性セブン2022年12月8日号

関連記事

トピックス

【悠仁さまの大学進学】有力候補の筑波大学に“黄信号”、地元警察が警備に不安 ご本人、秋篠宮ご夫妻、県警との間で「三つ巴の戦い」
【悠仁さまの大学進学】有力候補の筑波大学に“黄信号”、地元警察が警備に不安 ご本人、秋篠宮ご夫妻、県警との間で「三つ巴の戦い」
女性セブン
『教場』では木村拓哉から演技指導を受けた堀田真由
【日曜劇場に出演中】堀田真由、『教場』では木村拓哉から細かい演技指導を受ける 珍しい光景にスタッフは驚き
週刊ポスト
どんな演技も積極的にこなす吉高由里子
吉高由里子、魅惑的なシーンが多い『光る君へ』も気合十分 クランクアップ後に結婚か、その後“長いお休み”へ
女性セブン
各局が奪い合う演技派女優筆頭の松本まりか
『ミス・ターゲット』で地上波初主演の松本まりか メイクやスタイリングに一切の妥協なし、髪が燃えても台詞を続けるプロ根性
週刊ポスト
バドミントンの大会に出場されていた悠仁さま(写真/宮内庁提供)
《部活動に奮闘》悠仁さま、高校のバドミントン大会にご出場 黒ジャージー、黒スニーカーのスポーティーなお姿
女性セブン
三浦瑠麗(本人のインスタグラムより)
《清志被告と離婚》三浦瑠麗氏、夫が抱いていた「複雑な感情」なぜこのタイミングでの“夫婦卒業”なのか 
NEWSポストセブン
わいせつな行為をしたとして罪に問われた牛見豊被告
《恐怖の第二診察室》心の病を抱える女性の局部に繰り返し異物を挿入、弄び続けたわいせつ精神科医のトンデモ言い分 【横浜地裁で初公判】
NEWSポストセブン
日本、メジャーで活躍した松井秀喜氏(時事通信フォト)
【水原一平騒動も対照的】松井秀喜と全く違う「大谷翔平の生き方」結婚相手・真美子さんの公開や「通訳」をめぐる大きな違い
NEWSポストセブン
足を止め、取材に答える大野
【活動休止後初!独占告白】大野智、「嵐」再始動に「必ず5人で集まって話をします」、自動車教習所通いには「免許はあともう少しかな」
女性セブン
今年1月から番組に復帰した神田正輝(事務所SNS より)
「本人が絶対話さない病状」激やせ復帰の神田正輝、『旅サラダ』番組存続の今後とスタッフが驚愕した“神田の変化”
NEWSポストセブン
裏金問題を受けて辞職した宮澤博行・衆院議員
【パパ活辞職】宮澤博行議員、夜の繁華街でキャバクラ嬢に破顔 今井絵理子議員が食べた後の骨をむさぼり食う芸も
NEWSポストセブン
大谷翔平選手(時事通信フォト)と妻・真美子さん(富士通レッドウェーブ公式ブログより)
《水原一平ショック》大谷翔平は「真美子なら安心してボケられる」妻の同級生が明かした「女神様キャラ」な一面
NEWSポストセブン