ライフ

フードライター 羽釜炊きコシヒカリ旨くて7杯お代わりの過去

炊きたてごはんは最上のごちそう

 日本のコメ文化がピンチである。さきごろ発表された調査によると、コメの購入額はパンに抜かれ、国民一人当たりの消費量も過去最低となった。「世界一美味い」と言われるコメを手軽に口にできる国民でありながら、嘆かわしい事態ではないか。おりしも秋には新米も控えている。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が、「炊きたてコメの旨さ」を解説する。

 * * *
日本人といえばコメ……だった。ところが、先日発表された総務省の家計調査で、2人以上の世帯におけるコメの購入額が、パンに追いぬかれたことが判明した。しかもその理由は、コメの購入額の減少によるもの。1985年に年間7万5000円だったコメ購入額は、2011年には2万7777円と約3分の1に。国民一人あたりの消費量も年間57.8kgと過去最低を更新した。単なるコメ離れという問題ではない。家で「ごはんを炊く」という文化が衰退しかねない一大危機である。

 大げさな話ではない。日本の家庭における「ごはんを炊く」技術は世界一だ。「研ぎ」「浸水」「炊き」という整備された工程や「はじめちょろちょろ~」に象徴される、「炊飯」自体、醸成された文化なのだ。長く「穀物」を食べてきた日本人にとって、炊きたてごはんは最上のごちそうだった。いい店できちんと炊かれた極上米はもちろん最高だが、家で食べる炊きたてのごはんも捨てがたい。いや、「炊きたて」の真価は、リーズナブルな普通のコメを家庭で炊いた時にこそ、発揮されるのだ。

 炊きたてごはんの旨みは、加熱によって糊化(α化)したデンプンの質によるところが大きい。いいコメをきちんと浸水させ、上手に炊きあげると、コメ内部に網目状のデンプン構造が発達する。この網目構造が粘り、やわらかさ、弾力性といった「コメの旨み」につながる。そして一般にいいコメほどその構造の細かさが、長持ちするといわれる。「コシヒカリ」などはその代表例だ。

 一方、日常で食べるようなリーズナブルなコメは、この微細なデンプン構造の保持時間が短い。炊きあげた後の構造変化が早く、食味が変化しやすいと言われる。一般に飲食店での炊飯回数は1日だいたい1~2回。その後、数時間「保温」状態で置かれてしまうと、その間に劣化が進む。近年、デフレ化が進む外食となれば、コメの品質などの条件により、劣化リスクはますます高くなる。裏返して言えば、最高に旨いごはんにありつきたいなら、食事の時間に合わせて炊くことのできる、家庭が一番いい。

 僕自身の話で言えば、これまでに衝撃的な「ごはん」との出会いは3回あった。最初は1990年頃、新潟県・南魚沼の民宿で出された、羽釜炊きのコシヒカリ。あまりの旨さに7杯お代わりした。次に衝撃を受けたのは2003年頃、取材で訪れた佐賀県の農家で収穫された「ヒノヒカリ」。コメ自体は半歩下がった存在感ながら、合わせたおかずが数倍旨くなるという、驚きのコメがあることを知った。そして直近ではここ数年、田植えと稲刈りの時期に訪れる、友人の実家で収穫されたコシヒカリ。20年前の南魚沼を彷彿とさせる味わいに、春と秋にお邪魔するのがすっかり年中行事になってしまった。もちろん、いずれも「炊きたて」だった。

 かっこむだけでごはんの旨みが口内に広がり、ひと噛みごとに甘味が深くなる。日常における最高の「炊きたてごはん」は家でこそ味わえる。今年もいい新米が出まわる季節がやってきた。

関連記事

トピックス

《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
NEWSポストセブン
LUNA SEA・真矢
と元モー娘。・石黒彩(Instagramより)
《80歳になる金婚式までがんばってほしい》脳腫瘍公表のLUNA SEA・真矢へ愛妻・元モー娘。石黒彩の願い「妻へのプレゼントにウェディングドレスで銀婚式」
NEWSポストセブン
昨年10月の総裁選で石破首相と一騎打ちとなった高市早苗氏(時事通信フォト)
「高市早苗氏という“最後の切り札”を出すか、小泉進次郎氏で“延命”するか…」フィフィ氏が分析する総裁選の“ウラの争点”【石破茂首相が辞任表明】
NEWSポストセブン
万博で身につけた”天然うるし珠イヤリング“(2025年8月23日、撮影/JMPA)
《“佳子さま売れ”のなぜ?》2990円ニット、5500円イヤリング…プチプラで華やかに見せるファッションリーダーぶり
NEWSポストセブン
次の首相の後任はどうなるのか(時事通信フォト)
《自民党総裁有力候補に党内から不安》高市早苗氏は「右過ぎて参政党と連立なんてことも言い出しかねない」、小泉進次郎氏は「中身の薄さはいかんともしがたい」の評
NEWSポストセブン
阪神の中野拓夢(時事通信フォト)
《阪神優勝の立役者》選手会長・中野拓夢を献身的に支える“3歳年上のインスタグラマー妻”が貫く「徹底した配慮」
NEWSポストセブン
9年の濃厚な女優人生を駆け抜けた夏目雅子さん(撮影/田川清美)
《没後40年・夏目雅子さんを偲ぶ》永遠の「原石」として記憶に刻まれた女優 『瀬戸内少年野球団』での天真爛漫さは「技巧では決して表現できない境地」
週刊ポスト
朝比ライオさん
《マルチ2世家族の壮絶な実態》「母は姉の制服を切り刻み…」「包丁を手に『アンタを殺して私も死ぬ』と」京大合格も就職も母の“アップへの成果報告”に利用された
NEWSポストセブン
チームには多くの不安材料が
《大谷翔平のポストシーズンに不安材料》ドジャースで深刻な「セットアッパー&クローザー不足」、大谷をクローザーで起用するプランもあるか
週刊ポスト
ブリトニー・スピアーズ(時事通信フォト)
《ブリトニー・スピアーズの現在》“スケ感がスゴい”レオタード姿を公開…腰をくねらせ胸元をさすって踊る様子に「誰か助けてあげられないか?」とファンが心配 
NEWSポストセブン
政権の命運を握る存在に(時事通信フォト)
《岸田文雄・前首相の奸計》「加藤の乱」から学んだ倒閣運動 石破降ろしの汚れ役は旧安倍派や麻生派にやらせ、自らはキャスティングボートを握った
週刊ポスト
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《不倫報道で沈黙続ける北島康介》元ボーカル妻が過ごす「いつも通りの日常」SNSで垣間見えた“現在の夫婦関係”
NEWSポストセブン