国内

西友のネットスーパーにDeNA参画 ゲーム依存から脱却目指す

食料品も安い西友のネットスーパー(画面はキャプチャーです)

 リアル店舗に行かなくても食品や日用品が当たり前のように自宅へ届く時代。活況を呈する通信販売市場の中でも、「ネットスーパー」が急速に広まっている。

 イトーヨーカ堂やイオンなど大手GMS(総合スーパー)のほか、コンビニエンスストアまで続々とネットスーパーに参入し、その規模はじつに1256億円に及ぶ(富士経済調べ、2012年見込み)。

 各社とも取り扱い商品数や販売エリアの拡大を急ぐ中、意外に見落とされがちなのが注文サイトの利便性や見やすさ。「ネットスーパーは利用してみたいけれど、パソコンでは商品が分かりにくいし、注文方法などの操作に不安がある」(60代後半女性)との声は多い。

 また、最近ではPCだけでなくスマホ経由での注文にも対応しなければならない。総務省の「情報通信白書」(2012年版)によれば、スマホ通販全体の市場規模はなんと1兆31億円。注文画面がPCより小さい分、スマホ専用サイトを立ち上げるなど、より操作性の向上が求められている。

 魅力的なサイト構築で消費者を増やそうとしているのが、2000年よりネットスーパー事業を展開している西友。昨年8月より同社のパートナーになっているのは、あの「モバゲー」で有名なソーシャルゲーム会社のDeNA(ディー・エヌ・エー)だ。

 自社でも通販仮想モール「DeNAショッピング」や競売サイト「モバオク」を持つDeNAが西友と組んだ狙いは何なのか。広報担当者に聞いてみた。

――なぜ、西友とインターネット通販事業で提携したのか。

「西友はエブリデー・ロー・プライスの豊富な品揃えがあり、われわれは『モバゲー』『モバオク』などで培ったユーザーインターフェイス、つまりモバイル分野でのサイト操作性や使い心地のノウハウを持っています。両社の強みを持ち寄って、ネットスーパー事業を発展させましょうということです」

――DeNAのノウハウが入ることで、他のネットスーパーサイトとの違いが出たのか。

「ネットスーパーでは一度の購入品数が多いため、購入商品をカゴに入れるときも画面移動なしで、そのまま買い物を続けることができるようにするなど工夫しています。パソコンでは、今何が入っているかカゴの中身を見ながら買い物をすることが可能です。

 また、一般的なショッピングサイトのユーザーインターフェイスではさまざまなノウハウを駆使しています。目の動きを追究し、クリックするボタンの色ひとつ取っても使い心地は変わってきます。例えば、『次に進む』ボタンは青が多いのですが、別の色のほうが進みやすいとか。ちなみに、当社のショッピングサイトでは『カートに入れる』ボタンはオレンジが多い」

――自社のショッピングモールと西友のネットスーパーは競合しないのか。

「ネットスーパーの事業主体はあくまで西友。ただ、当社のショッピングモールのライバルである楽天はネットスーパーにも力を入れていますし、EC(電子商取引)事業は他社とも協業しながら、より力を入れていく方針です。そもそもDeNAの『e』はECのE。いまはゲーム事業ばかりが注目されますが、もともとECサービスから始まった会社ですからね」

――では、自社サイトとの連携も考えている?

「そうですね。ゆくゆくは自社のショッピングサイトと西友のネットスーパーのユーザーIDを共通化して、利便性をアップさせようと思っています」

――ネットスーパーの顧客を、モバゲーや無料通話アプリ「comm」に引き寄せる戦略は?

「それは今のところ考えていません」

 いまのところモバゲーの課金事業が寄与し、売上高1502億円、営業利益586億円(2012年第3四半期決算)と絶好調なDeNA。だが、「ソーシャルゲームは当たり外れが大きく国内ユーザーの伸びも限定的。ゲーム依存の経営体質からの脱却が急務」(証券アナリスト)との指摘もある。

 ますます注目を浴びるEC事業でどれだけ存在感を示し、安定収益に結び付けられるか。他社ネットスーパーとの連携はその試金石ともなろう。

トピックス

2014年に結婚した2人(左・時事通信フォト)
《仲間由紀恵「妊活中の不倫報道」乗り越えた8年》双子の母となった妻の手料理に夫・田中哲司は“幸せ太り”、「子どもたちがうるさくてすみません」の家族旅行
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(左/Xより)
《大学時代は自由奔放》学歴詐称疑惑の田久保市長、地元住民が語る素顔「裏表がなくて、ひょうきんな方」「お母さんは『自由気ままな放蕩娘』と…」
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《自宅から遺体見つかる》遠野なぎこ、近隣住民が明かす「部屋からなんとも言えない臭いが…」ヘルパーの訪問がきっかけで発見
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《大谷翔平バースデー》真美子さんの“第一子につきっきり”生活を勇気づけている「強力な味方」、夫妻が迎える「家族の特別な儀式」
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
田久保眞紀市長の学歴詐称疑惑 伊東市民から出る怒りと呆れ「高卒だっていい、嘘つかなきゃいいんだよ」「これ以上地元が笑いものにされるのは勘弁」
NEWSポストセブン
東京・新宿のネオン街
《「歌舞伎町弁護士」が見た性風俗店「本番トラブル」の実態》デリヘル嬢はマネジャーに電話をかけ、「むりやり本番をさせられた」と喚めき散らした
NEWSポストセブン
横浜地裁(時事通信フォト)
《アイスピックで目ぐりぐりやったあと…》多摩川スーツケース殺人初公判 被告の女が母親に送っていた“被害者への憎しみLINE” 裁判で説明された「殺人一家」の動機とは
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《女優・遠野なぎこのマンションで遺体発見》近隣住民は「強烈な消毒液の匂いが漂ってきた」「ポストが郵便物でパンパンで」…関係者は「本人と連絡が取れていない」
NEWSポストセブン
記者が発行した卒業証明書と田久保市長(右/時事通信)
《偽造or本物で議論噴出》“黄ばんだ紙”に3つの朱肉…田久保真紀・伊東市長 が見せていた“卒業証書らしき書類”のナゾ
NEWSポストセブン
JESEA主席研究員兼最高技術責任者で中国人研究者の郭広猛博士
【MEGA地震予測・異常変動全国MAP】「箱根で見られた“急激に隆起”の兆候」「根室半島から釧路を含む広範囲で大きく沈降」…5つの警戒ゾーン
週刊ポスト
盟友である鈴木容疑者(左・時事通信)への想いを語ったマツコ
《オンカジ賭博で逮捕のフジ・鈴木容疑者》「善貴は本当の大バカ者よ」マツコ・デラックスが語った“盟友への想い”「借金返済できたと思ってた…」
NEWSポストセブン
米田
《チューハイ2本を万引きで逮捕された球界“レジェンド”が独占告白》「スリルがあったね」「棚に返せなかった…」米田哲也氏が明かした当日の心境
週刊ポスト