国際情報

北朝鮮、新型コロナ感染で死亡した兵士に名誉の証「戦死証明書」を授与

「戦死証明書」が授与されるのは極めてまれだという

「戦死証明書」が授与されるのは極めてまれだという

 北朝鮮では今年4月の大規模な軍事パレードに参加したのち、新型コロナウイルスに感染して死亡した軍兵士に対して、特例として「戦死証明書」を授与していることが明らかになった。この戦死証明書は、これまで戦闘訓練中や、南北を隔てる非武装地帯で時折発生する韓国軍との小競り合いで死亡した場合など、兵士としての勇猛果敢さを称えるためのもので、授与されるのは極めてまれだという。

 この証明書を受け取った遺族に対しては、食料の配給が増えたり、政府の仕事や党の役職に応募する際に特別に優遇されたりすることもあった。しかし、最近では北朝鮮の経済が停滞していることなどから、証明書の恩恵はほとんどないという。米政府系報道機関「ラヂオ・フリー・アジア(RFA)」が報じた。

 4月末のパレードには全国から10万人以上の軍人、兵士が参加、平壌にある軍事大学の学生も多数加わった。その直後から感染した兵士らは平壌の隔離施設で集中治療を受けたが、満足な治療薬もなく死亡した例も多く、彼らは直ちに平壌市郊外の大峰山火葬場で荼毘に付された。

 北朝鮮政府は今年5月まで、2年間にわたり新型コロナウイルスの国内での感染を否定し続けてきたが、その後、軍事パレード参加者の間でウイルスの感染が拡がったことを認め、「死亡した兵士のために緊急的な対応をとる」を軍内で発表。家族に兵士らの遺骨を返す際に、名誉ある 「戦死証明書」が授与されることが決定されたという。

 パレードの参加者は、厳密には戦闘で死亡したわけではないが、パレード中に軍票を携帯していたため、パレードは戦闘訓練とされ、死亡した兵士に戦死証明書が授与されることになったという。

 ある市民はRFAに対して、「遺族は何も言えず、遺骨とともに証明書を受け取りながら涙を流し、『元気だった息子が軍事パレードのために死んだと思うと不憫でならない』などと憤慨している」と語っている。

 本来ならば、戦死証明書を受け取った遺族には党政府機関などの就職や人事決定での優先権など多くの特典を与えられるはずだったが、最近では北朝鮮の極端な経済的困難と、ほとんどの人事が賄賂によって決定されるため、「証明書はただの紙切れになっている」とRFAは報じている。

 死亡証明書を授与された兵士は少なくとも「数百人」と報じられている。

関連記事

トピックス

ギリシャ訪問を無事終えられた佳子さま(時事通信フォト)
佳子さま、ギリシャ訪問時のファッション報道がフィーバー「北風と太陽」注目されるプリンセスの動向
NEWSポストセブン
5月27日に膵癌のため76才で死去した今くるよさん(写真は2007年)
《追悼・今くるよさん逝去》弟弟子の島田洋七が明かした意外な素顔「マンションの壁をぶち抜き」「特注のステージ衣装を“姉妹”で150着」
NEWSポストセブン
日本中を震撼させた事件の初公判が行われた
【絶望の浴室】瑠奈被告(30)が「おじさんの頭持って帰ってきた」…頭部を見た母は「この世の地獄がここにある」 ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
【初主演海外ドラマが続編決定】山下智久、ワールドワイドな活躍を支える「夜遊びやめてジム通い」「家族による万全のサポート」
【初主演海外ドラマが続編決定】山下智久、ワールドワイドな活躍を支える「夜遊びやめてジム通い」「家族による万全のサポート」
女性セブン
容疑者
《ススキノ・ホテル殺人》初公判で判明した「瑠奈ファースト」な一家の歪み「母親が書いた奴隷誓約書」「父親はドライバーさん」
NEWSポストセブン
愛子さま
愛子さま、近い立場で他愛のない話をできるのは佳子さまだけ 「どこのコスメを使われているのですか?」と真剣に相談も
女性セブン
小学館が公表した「調査報告書」より抜粋
ドラマ『セクシー田中さん』脚本家の交代要請は妥当だったのか 小学館調査報告書のポイント
NEWSポストセブン
黒柳徹子のミュージアムができる
【人生の集大成】黒柳徹子の“ミュージアム”が軽井沢に建設中 計画をリードするのは“ビーズ界のカリスマ”
女性セブン
世界で活躍する真田
【全文公開】真田広之がサシ飲みでエール 俳優転身の次男・手塚日南人が明かす“知られざる離婚後の家族関係”
女性セブン
手指のこわばりなど体調不安を抱えられている(5月、奈良県奈良市
美智子さま「皇位継承問題に口出し」報道の波紋 女性皇族を巡る議論に水を差す結果に雅子さまは静かにお怒りか
女性セブン
今シーズンから4人体制に
《ロコ・ソラーレの功労者メンバーが電撃脱退》五輪メダル獲得に貢献のカーリング娘がチームを去った背景
NEWSポストセブン
高橋一生&飯豊まりえ
福山雅治&吹石一恵、向井理&国仲涼子、高橋一生&飯豊まりえ…「共演夫婦」の公私にわたる絶妙なパワーバランス
女性セブン