ライフ 2021.02.01 19:00 週刊ポスト 世界で高評価の厚岸蒸溜所のウイスキー「原料すべて厚岸産」実現へ ▼スクロールで次の画像 本文に戻る 2010年から厚岸町と交渉を重ね、蒸溜所を建設。湿地帯に建つため土台に発泡スチロールを敷き詰める工法が用いられている こちらも読まれています ビール、ウイスキー、飛行機の整備場 昨今の人気見学ツアー事情 本文に戻る 世界が注目するクラフト蒸溜所「厚岸蒸溜所」 こちらも読まれています ビール、ウイスキー、飛行機の整備場 昨今の人気見学ツアー事情 本文に戻る 牡蠣が採れるところもアイラ島と酷似。厚岸はウイスキー造りに最適な自然環境が整っていた こちらも読まれています ビール、ウイスキー、飛行機の整備場 昨今の人気見学ツアー事情 本文に戻る 「イチローズモルト」で知られるベンチャーウイスキーの肥土伊知郎氏に助言をあおぎ、蒸溜器に火が入ったのが2016年だ こちらも読まれています ビール、ウイスキー、飛行機の整備場 昨今の人気見学ツアー事情 本文に戻る 満を持して世に送り出した同社初のフルボトル「寒露」。2月末に発売するブレンデッドウイスキーの「雨水」も注目だ こちらも読まれています ビール、ウイスキー、飛行機の整備場 昨今の人気見学ツアー事情 この写真の記事を読む