4月30日に東京・新木場で開催される総合格闘技イベント「EYES OF BEAST 2022」。主催団体の公式ホームページで発表された対戦カードには、佐藤光留や“ラウェイファイター”渡慶次幸平らの人気選手に交じり、「山田よう子(池口恵観大阿闍梨愛弟子)」との名が記されている。
池口恵観氏(85)といえば、高野山最福寺宿老にして、安倍晋三・元首相や二階俊博・前幹事長など、政財界に大きなパイプを持つ「永田町の怪僧」との異名を持つ人物だ。また、その影響力はスポーツ界や芸能界にも及び、元野球選手の清原和博氏やミュージシャンのGAKCTらとも親交が深い。
そんな“怪僧”の名前が、なぜ山田よう子のプロフィールに記されているのか。山田はアームレスリング女子全日本13連覇、2019年にはポーランドで開催された世界選手権女子52キロ級を制し、世界一の座に輝いたアームレスラーだ。155センチ45キロの華奢な外見からは想像がつかないが、プライベートでは8歳の長男を筆頭に5人の子供たちを育てる肝っ玉ママでもある。
その山田と池口氏はどう出会ったのだろうか。出会いは約20年前まで遡る。当時、朝青龍がトレーニングしていることでも知られるエンドウジムで鍛えていた山田は、同じくジムに通っていた元小結の旭鷲山と親しくなる。旭鷲山が信奉していたのが池口氏だ。山田はこう話す。
「旭鷲山さんに誘われて恵観先生が定宿としている赤坂のホテルの一室を訪ねたら、部屋に入ったとたんに、何も言っていないのに、当時の悩みなんかをズバズバと当てられ『スゴい』と思った」(山田、以下同)
しかし、いきなり弟子となったわけではない。しばらくは、ほぼ毎月神奈川・江の島にある「最福寺江の島大師」で護摩行(※炎の前でお経を唱える行)に通っていたが、「弟子ではなく、お客さんの扱い」だったという。しかし、その関係に変化が訪れたのが、2017年のことだ。
「私は出産のために、2012年を最後にアームから遠ざかっていた。でも、2015年に次男を授かり、2017年に3、4人目となる双子を生み、自分としては家事や育児に追われる毎日で、正直このままの生活でいいのか、『アームレスラー』としての自分はどうなるのか……と悶々とする日々でした。自らを変えるために翌年の『全日本大会』で復帰しようかと思い立ちましたが、ブランクを考えるとなかなか思い切れなかった。
迷いを抱えたまま、その月も護摩行を終えたのですが、何かを察した恵観先生が、『どうした』と声をかけてくれた。そこで不安が爆発して大号泣してしまったんです。そんな私に恵観先生は、お弟子さんに札を持ってこさせると、木の札に、直筆でさらさらと私の名前を書いて、先生の息子さんや、高弟の方たちと同じ『特別な場所』に、その札をかけてくださったんです」
その日から、晴れて山田は、池口氏の「弟子」となった。完全に弟子入りしてからの池口氏はそれまでとは違い、正座する足の数センチの崩れも見逃さず喝を入れる。その変化に山田は驚きつつも、修行を重ねた。そして2018年、全日本の復帰戦で優勝。女子アームレスリング全日本王者に返り咲いたのだ。
「昨年2月に、第5子を出産したこともあり、護摩行に行けない時期もありましたが、恵観先生とは、メールなどで連絡は取りあっていました」