芸能

トム・クルーズ、神レベルのファンサービス 記者の名前を覚えて呼ぶ気配りも

『M:i:Ⅲ』の日本公開直前には東京発新大阪行の東海道新幹線(のぞみ)を貸し切り、ファンと触れ合った。映画のPRイベントで新幹線が使われるのは初めてのことだった

2006年の『M:i:Ⅲ』の日本公開直前には東京発新大阪行の東海道新幹線(のぞみ)を貸し切り、ファンと触れ合った。映画のPRイベントで新幹線が使われるのは初めてのことだった

 映画『トップガン マーヴェリック』(以下、“マーヴェリック”)の快進撃が止まらない。5月27日に日本で公開してから、国内興行収入は110億円を超えている。映画館に何回も足を運ぶ熱狂的なリピーターも続出している。

 そんな“マーヴェリック”の主演は世界的トップスターのトム・クルーズ(60才)。トムを語る上で欠かせないのが、ファンサービス。日本に来ると、空港から熱烈な歓迎を受け、来日イベントには多くのファンが殺到する。2003年以降、トムの来日会見で司会を務める映画パーソナリティーの伊藤さとりさんは、彼のファン対応を次のように話す。

「トムとほかのハリウッドスターとの大きな違いの1つは、レッドカーペットを歩く時間です。ほかのスターが30分くらいだとすると、トムの場合、1時間は当たり前。ファンと記念撮影をしたり、サインに応じたりして、2時間かかったこともありました」(伊藤さん・以下同)

 トムが大事にしているのは、ファンを飽きさせないことだと伊藤さん。

「私が最初に司会を担当したときの映画『ラスト サムライ』の来日イベントは京都の二条城で行われました。2006年『M:i:III(ミッション:インポッシブル3)』のときは、新幹線で移動して、ファンイベントもしたんです。映画『オール・ユー・ニード・イズ・キル』(2014年公開)のときは、大阪の道頓堀で船に乗って登場。トム自ら『どうやったらファンは喜んでくれるかな? 毎回、同じことをしていたら、みんな飽きちゃうでしょ』って考えているみたいです。そんなハリウッドスター、トムだけですよ!」

 気配りはファンに対してだけではない。

「日本で長く自分を取材してくれている記者のことも認識していて、ちゃんとその人の名前を呼んで声をかけるんです。共演した人のことも気にかけていて、愛情深く接する。映画『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』(2016年公開)のPRで来日したときは、映画『ラスト サムライ』で共演した池松壮亮さん(共演時、池松は13才)と13年ぶりに再会。その舞台裏で、『大きくなったね、最近どうしているの?』とうれしそうに声をかけていました。その姿から、情が厚く、人が大好きなんだなと感じました」

 トムの日本語吹き替え版の声を担当している声優の森川智之さんも、彼の神対応に感激したひとりだ。

「“マーヴェリック”のジャパンプレミアのレッドカーペットで、トムから『いつもありがとう』と声をかけられたときは、すごくうれしかったですね。その後、映画館で行われた舞台挨拶で、トムは『ファンと一緒にこの映画を見たい』と急きょ、一緒に“マーヴェリック”を見ることになったんです。

 そのときの席の並びが、トム、プロデューサーのブラッカイマー、戸田(奈津子)さんと私。こんな豪華なメンバーと一緒に見るなんて、贅沢だと感激しました。

 映画が終わるとぼくたちのところにトムが来て、戸田さんにはハグ、私にはがっちり握手をして『また来年会おう』と約束してくれました。その後、トムはステージに上がり、会場は大興奮。常に前を向いて進む姿勢やプレミアでのファンサービスなどは見習いたいですね」(森川さん)

 ファンが喜ぶ姿を見るのが何より、トムの喜びなのだ。

取材・文/廉屋友美乃

※女性セブン2022年9月15日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

手指のこわばりなど体調不安を抱えられている(5月、奈良県奈良市
美智子さま「皇位継承問題に口出し」報道の波紋 女性皇族を巡る議論に水を差す結果に雅子さまは静かにお怒りか
女性セブン
ちあきなおみ、デビュー55周年で全シングル&アルバム楽曲がサブスク解禁 元マネジャー「ファンの声が彼女の心を動かした」
ちあきなおみ、デビュー55周年で全シングル&アルバム楽曲がサブスク解禁 元マネジャー「ファンの声が彼女の心を動かした」
女性セブン
『EXPO 2025 大阪・関西万博』のプロデューサーも務める小橋賢児さん
《人気絶頂で姿を消した俳優・小橋賢児の現在》「すべてが嘘のように感じて」“新聞配達”“彼女からの三行半”引きこもり生活でわかったこと
NEWSポストセブン
「マッコリお兄さん」というあだ名だった瀬川容疑者
《川口・タクシー運転手銃撃》68歳容疑者のあだ名は「マッコリお兄さん」韓国パブで“豪遊”も恐れられていた「凶暴な性格」
NEWSポストセブン
自転車の違反走行の取締りはたびたび実施されてきた。警察官に警告を受ける男性。2011年(イメージ、時事通信フォト)
「青切符」導入決定で自転車取締りが強化 歓迎の声がある一方で「ママチャリで車道は怖い」
NEWSポストセブン
民主党政権交代直後の政権で官房長官を務めた平野博文氏
【「年間約12億円」官房機密費の謎】平野博文・元官房長官 民主党政権でも使途が公開できなかった理由「自分なりに使い道の検証ができなかった」
週刊ポスト
NEWS7から姿を消した川崎アナ
《局内結婚報道も》NHK“エース候補”女子アナが「ニュース7」から姿を消した真相「社内トラブルで心が折れた」夫婦揃って“番組降板”の理由
NEWSポストセブン
JR新神戸駅に着いた指定暴力団山口組の篠田建市組長(兵庫県神戸市)
【厳戒態勢】「組長がついた餅を我先に口に」「樽酒は愛知の有名蔵元」六代目山口組機関紙でわかった「ハイブランド餅つき」の全容
NEWSポストセブン
今シーズンから4人体制に
《ロコ・ソラーレの功労者メンバーが電撃脱退》五輪メダル獲得に貢献のカーリング娘がチームを去った背景
NEWSポストセブン
菅原一秀(首相官邸公式サイトより)と岡安弥生(セント・フォース公式サイトより)
《室井佑月はタワマンから家賃5万円ボロビルに》「政治家の妻になると仕事が激減する」で菅原一秀前議員と結婚した岡安弥生アナはどうなる?
NEWSポストセブン
真美子夫人とデコピンが観戦するためか
大谷翔平、巨額契約に盛り込まれた「ドジャースタジアムのスイートルーム1室確保」の条件、真美子夫人とデコピンが観戦するためか
女性セブン
(写真/PIXTA)
【脳卒中】“最善のリハビリ”のために必要なこと「時間との勝負」「急性期病院から回復期病院へのスームズな移行」
女性セブン