国内

【沖縄自民と旧統一教会】選挙に弱い政治家が絡め取られる、自民党の負のパターン

台湾の関連団体イベントで記念撮影をする佐喜眞淳氏

佐喜眞氏と旧統一教会とのつながりとは?(写真は台湾の旧統一教会関連団体イベントの集合写真)

 旧統一教会の政界汚染はどこまで広がっているのか。最南端・沖縄がその“最前線”となっている実態を、ユニクロなどへの潜入取材で知られるジャーナリストが掴んだ。(文中敬称略)【全3回の第3回。第1回から読む

 * * *
 旧統一教会は、沖縄県でどのような問題を起こしてきたのか。

 被害者からの相談を受けてきた弁護士の三宅俊司は、これまで7件の案件を手掛けた。

「沖縄での被害者は60代から80代までの高齢者で、その子供が被害に気づいて、統一教会と交渉するというケースがほとんどだ。私が扱った中で、最も被害額が大きかったのは約4000万円だった。本土なら、ほとんどの家庭がどこかのお寺に属し、その檀家であることが多い。だが、先祖崇拝が強い沖縄の場合、統一教会が悪用する先祖の祟りという話が受け入れられやすい土壌がある」

 80代の男性の場合、弟が沖縄戦で行方不明になったという新聞記事が出た。それを読んだ旧統一教会の信者が、私たちなら弟さんを見つけることができる、と言って男性に近寄ってきて、献金や壺の購入費用として約2400万円を献金させたという。

 三宅は佐喜眞淳の謝罪についてこう憤る。

「彼が謝っているのは、統一教会との付き合いがバレてしまい選挙に不利になってごめんなさい、ということ。けれど、本来なら、自分が統一教会の広告塔となることで、被害を拡大させたことを、被害者に謝るべき。その上で、統一教会との断絶を誓うのなら理解できるが、佐喜眞氏にその意思はなかったようだ」

 佐喜眞と旧統一教会とのつながりを探していくと、佐喜眞との関係をSNS上で自慢げに拡散している人物を見つけた。

 旧統一教会の関連団体「沖縄県平和大使協議会」で「平和大使」を務める宮城一樹(仮名)だ。宮城が代表を務めるNPO法人が今年7月に開いたイベントのチラシには、後援として「沖縄県平和大使協議会」と旧統一教会の機関紙「世界日報」の名前がある。

 宮城のフェイスブックをさかのぼっていくと、2020年1月に沖縄県下で行なわれた「沖縄平和講演会」では、旧統一教会の元会長である徳野英治をはじめ佐喜眞や、自民党所属の政治家の姿、それに自らも政治家と握手する写真をアップしている。佐喜眞とのツーショットも何度も出てくる。

 宮城のフェイスブックの写真によれば、2019年から2021年にかけて佐喜眞が合計8回以上、旧統一教会関連のイベントに参加していることが分かる。

関連記事

トピックス

日本中を震撼させた事件の初公判が行われた
【絶望の浴室】瑠奈被告(30)が「おじさんの頭持って帰ってきた」…頭部を見た母は「この世の地獄がここにある」 ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
ギリシャ訪問を無事終えられた佳子さま(時事通信フォト)
佳子さま、ギリシャ訪問時のファッション報道がフィーバー「北風と太陽」注目されるプリンセスの動向
NEWSポストセブン
容疑者
《ススキノ・ホテル殺人》初公判で判明した「瑠奈ファースト」な一家の歪み「母親が書いた奴隷誓約書」「父親はドライバーさん」
NEWSポストセブン
【初主演海外ドラマが続編決定】山下智久、ワールドワイドな活躍を支える「夜遊びやめてジム通い」「家族による万全のサポート」
【初主演海外ドラマが続編決定】山下智久、ワールドワイドな活躍を支える「夜遊びやめてジム通い」「家族による万全のサポート」
女性セブン
愛子さま
愛子さま、近い立場で他愛のない話をできるのは佳子さまだけ 「どこのコスメを使われているのですか?」と真剣に相談も
女性セブン
小学館が公表した「調査報告書」より抜粋
ドラマ『セクシー田中さん』脚本家の交代要請は妥当だったのか 小学館調査報告書のポイント
NEWSポストセブン
黒柳徹子のミュージアムができる
【人生の集大成】黒柳徹子の“ミュージアム”が軽井沢に建設中 計画をリードするのは“ビーズ界のカリスマ”
女性セブン
“渡される側”のリアルを明かす田原総一朗氏(写真/共同通信社)
【証言・官房機密費】田原総一朗氏が明かす“渡される側”のリアル 和服の女性が渡した紙袋に入っていた「100万円の封筒が10個」
週刊ポスト
世界で活躍する真田
【全文公開】真田広之がサシ飲みでエール 俳優転身の次男・手塚日南人が明かす“知られざる離婚後の家族関係”
女性セブン
手指のこわばりなど体調不安を抱えられている(5月、奈良県奈良市
美智子さま「皇位継承問題に口出し」報道の波紋 女性皇族を巡る議論に水を差す結果に雅子さまは静かにお怒りか
女性セブン
兄弟
《愛情秘話》平野紫耀&莉玖兄弟、病気を乗り越え育ててくれた母への感謝「頑張っているのは親のため」「ダンスに関しては厳しかった」
女性セブン
高橋一生&飯豊まりえ
福山雅治&吹石一恵、向井理&国仲涼子、高橋一生&飯豊まりえ…「共演夫婦」の公私にわたる絶妙なパワーバランス
女性セブン