国際情報

各国による「宇宙の覇権争い」に変化 中国は躍進、日本は後れをとっている状況

2020年12月、中国の無人月面探査機が月面着陸。サンプル約2kgを採取して地球への帰還に成功した

2020年12月、中国の無人月面探査機「嫦娥(しょうが)5号」が月面着陸。サンプル約2kgを採取して地球への帰還に成功した

 10月7日、宇宙飛行士の若田光一さん(59才)が国際宇宙ステーション(ISS)に到着した。日本人宇宙飛行士として最多となる5回目の宇宙飛行で、ISSにおよそ半年間滞在する。

 学習院大学法学部教授の小塚荘一郎さんは、こう話す。

「宇宙ロケットは真っ直ぐ打ち上げれば宇宙に行きますが、斜めに飛ばせばミサイルになります。宇宙開発の技術は、軍事に転用される恐れが高い。そのため1966年に合意された『宇宙条約』には、宇宙空間の領有の禁止や平和利用の原則などが定められています」

 そうした国際協力と平和の象徴となってきたのが、ISSプロジェクトだ。ISSには、主要8か国首脳会議(当時)の全メンバー国(アメリカ、日本、カナダ、欧州各国、ロシア)が参加。特にアメリカとロシアという2つの超大国がパートナーシップを結んだ意義は大きく、自国にないものは他国から融通し合う“持ち寄りパーティー”スタイルは、各国の宇宙技術の発展に何役も買ってきたという。

ロシアが脱退してパワーバランスが変化

 しかし今年7月、ロシアが2024年以降ISSから脱退することを表明。今年2月のロシアのウクライナ侵攻を機に、各国の対ロシア関係が悪化したためだ。

 地上でも対ロシア経済制裁に反発して、ロシアの宇宙開発会社がイギリスの衛星打ち上げを拒否したり、ヨーロッパと共同で開発を進めてきた衛星事業からロシア人技術者が一斉帰国したり……多くの宇宙ロケットの打ち上げが困難となった。

「契約していたのにもかかわらず中止となったイギリスの衛星通信企業は約400億円の損失という大打撃を受け、イギリス政府もロシアとの協力関係を見直すという大きな問題へと発展しています。

 もともとロシアは、ビジネスとして他国の衛星を積んだロケットを打ち上げていました。しかもその相場はわりと安価だったので、需要も高かった。ただこうした事情から、来年以降は依頼も激減すると思われます。今年は世界が苦労した分、来年からはロシアが苦労するのでは」(小塚さん・以下同)

月面での作業や暮らしを快適なものにするためトヨタ自動車とJAXAが共同開発した、燃料電池利用の有人与圧ローバ(写真/アフロ)

月面での作業や暮らしを快適なものにするためトヨタ自動車とJAXA(宇宙航空研究開発機構)が共同開発した、燃料電池利用の有人与圧ローバ。アルテミス計画で採用されるかは未定(C)トヨタ自動車/Best Images/アフロ

無視できなくなった中国の躍進

 そんななか、独自の動きを見せているのが中国だ。有人月面探査や月面基地建設に加え、中国単独の宇宙ステーション建設と運営を目指しているという。

「NASAが発足したのは1958年。当時の中国は3年大飢饉にあえぐなど、経済発展“前夜”でしたが、そのなかで苦労して宇宙開発を続けました。やがて経済大国になった中国としては“いまさら参加してやるものか”という自尊心もある。

 NASAに頼らない独自の開発を目指すことになった中国に対し、アメリカ議会もまた、2011年にはISSプロジェクトに中国の参加は認めないことを決定しています。米中お互いに牽制し合う構図が見てとれます」

 一方、日本はそうした宇宙の覇権争いに10年も20年も後れをとっている状況だ。小塚さんによれば「乗組員が乗船できる大型ロケットを開発できなかったこと」がいちばんの理由で、それにはロケットの価格が高額になることや、国家予算が下りにくいことも関係しているという。緻密さや丁寧さを美徳とする日本人だが、それが仇となり、宇宙の覇権争いに乗り遅れてしまったのだ。

取材・文/辻本幸路

※女性セブン2022年10月27日号

1955年に発射されて以来、“ペンシルロケット”は日本の宇宙開発を支えてきた(時事通信フォト)

1955年に発射されて以来、“ペンシルロケット”は日本の宇宙開発を支えてきた。写真は「SS-520」。世界的にみると打ち上げ数が少ないのが現状(時事通信フォト)

関連キーワード

関連記事

トピックス

体調を見極めながらの公務へのお出ましだという(4月、東京・清瀬市。写真/JMPA)
体調不調が長引く紀子さま、宮内庁病院は「1500万円分の薬」を購入 “皇室のかかりつけ医”に炎症性腸疾患のスペシャリストが着任
女性セブン
学習院初等科時代から山本さん(右)と共にチェロを演奏され来た(写真は2017年4月、東京・豊島区。写真/JMPA)
愛子さま、早逝の親友チェリストの「追悼コンサート」をご鑑賞 ステージには木村拓哉の長女Cocomiの姿
女性セブン
被害者の平澤俊乃さん、和久井学容疑者
《新宿タワマン刺殺》「シャンパン連発」上野のキャバクラで働いた被害女性、殺害の1か月前にSNSで意味深発言「今まで男もお金も私を幸せにしなかった」
NEWSポストセブン
NHK次期エースの林田アナ。離婚していたことがわかった
《NHK林田アナの離婚真相》「1泊2980円のネカフェに寝泊まり」元旦那のあだ名は「社長」理想とはかけ離れた夫婦生活「同僚の言葉に涙」
NEWSポストセブン
睡眠研究の第一人者、柳沢正史教授
ノーベル賞候補となった研究者に訊いた“睡眠の謎”「自称ショートスリーパーの99%以上はただの寝不足です」
週刊ポスト
公式X(旧Twitter)アカウントを開設した氷川きよし(インスタグラムより)
《再始動》事務所独立の氷川きよしが公式Xアカウントを開設 芸名は継続の裏で手放した「過去」
NEWSポストセブン
大谷翔平の妻・真美子さんを待つ“奥さま会”の習わし 食事会では“最も年俸が高い選手の妻”が全額支払い、夫の活躍による厳しいマウンティングも
大谷翔平の妻・真美子さんを待つ“奥さま会”の習わし 食事会では“最も年俸が高い選手の妻”が全額支払い、夫の活躍による厳しいマウンティングも
女性セブン
広末涼子と鳥羽シェフ
【幸せオーラ満開の姿】広末涼子、交際は順調 鳥羽周作シェフの誕生日に子供たちと庶民派中華でパーティー
女性セブン
現役を引退した宇野昌磨、今年1月に現役引退した本田真凜(時事通信フォト)
《電撃引退のフィギュア宇野昌磨》本田真凜との結婚より優先した「2年後の人生設計」設立した個人事務所が定めた意外な方針
NEWSポストセブン
林田理沙アナ。離婚していたことがわかった(NHK公式HPより)
「ホテルやネカフェを転々」NHK・林田理沙アナ、一般男性と離婚していた「局内でも心配の声あがる」
NEWSポストセブン
猛追するブチギレ男性店員を止める女性スタッフ
《逆カスハラ》「おい、表出ろ!」マクドナルド柏店のブチギレ男性店員はマネージャー「ヤバいのがいると言われていた」騒動の一部始終
NEWSポストセブン
【中森明菜、期待高まる“地上波出演”】大ファン公言の有働由美子アナ、MC担当番組のために“直接オファー”も辞さない構え
【中森明菜、期待高まる“地上波出演”】大ファン公言の有働由美子アナ、MC担当番組のために“直接オファー”も辞さない構え
女性セブン