ライフ

70歳以上の肺炎死の7割は「誤嚥性肺炎」 飲み込む力を鍛える「のどの筋トレ」でリスクを減らそう

嚥下力低下のサインもチェック(イメージ)

嚥下力低下のサインもチェック(イメージ)

 日本人の死因第4位を占める肺炎。そのうち、70歳以上の肺炎死の7割以上が「誤嚥性肺炎」だと指摘されている。これまで1万人以上の嚥下治療患者の診療を行なってきた、西山耳鼻咽喉科医院院長の西山耕一郎医師が言う。

「唾液や食べたものが食道ではなく気管に入ってしまうことを『誤嚥』と言います。通常は誤嚥を起こすと反射的に咳が出て押し出そうとむせたりしますが、それができず異物が肺に入って炎症を起こすのが『誤嚥性肺炎』です。初期の炎症は非常に軽く症状が出ないまま進行するケースがあるので要注意。最悪の場合、命を落とす危険性もあり見過ごせない疾患のひとつです」

 睡眠中に唾液や鼻汁、胃液などが気管に入り込むことでも起こる誤嚥性肺炎。なぜ、高齢者に多いのか。

「のどの入り口には『喉頭蓋(こうとうがい)』と呼ばれるフタのような器官があります。食べ物や水分がのどに入ると、これが防波堤となり一瞬のうちに喉頭を覆って気管に入らないようにしますが、その反応の遅れ、タイミングのズレ、閉鎖不全が50代頃から起こり始める。

 つまり、のどの“交通整理”が上手くいかない状態で、これは『喉頭挙上筋群(こうとうがいじょうきんぐん)』(のど仏を動かす筋肉)が加齢とともに衰えるからです。のど仏の上下運動機能が低下すると、嚥下力(飲み込む力)も弱まり、さらに誤嚥のリスクが高くなります」(西山医師、以下「 」内同)

 嚥下力低下のサインは、次のようなものがある。

「たとえば【1】食事中にむせたり咳が出る、【2】食事時間が長くなった、【3】以前より声が小さくなった、【4】錠剤が飲みにくい、【5】食後に痰が絡む、など。1つでも当てはまる場合は注意が必要です」

 誤嚥性肺炎の予防には、「まず“飲み込む力”を鍛えることが重要」だと西山医師は指摘する。のど仏を上下させる喉頭挙上筋群を鍛える必要があるため、西山医師は「のど筋トレ」の実践を提唱している。

「喉頭挙上筋群を直接鍛えるには、おでこと手のひらの付け根(手根部)を押し合う『嚥下おでこ体操』(別掲図参照)や『あご持ち上げ体操』が有効です。後者は、顔を下に向け思い切りあごを引き、下あごに両手の親指を当てて力いっぱい押し返す、という体操。いずれも、押し合っている状態を5秒間キープします」

 毎食前や空いた時間を利用し、10回1セットを目安に行なう。1日に3セット以上行なうのが効果的だという。

「脳卒中がきっかけで体が弱り、嚥下機能が低下して食が細くなった70代の女性患者さんに、自宅で『のど筋トレ』などのトレーニングを続けてもらったところ、徐々に食べられるようになって元気が回復しました。入院先では『余命わずか』と思われたのが、そこから10年、80代まで長生きできているのです」

関連記事

トピックス

参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、経世論研究所の三橋貴明所長(時事通信フォト)
参政党・さや氏が“メガネ”でアピールする経済評論家への“信頼”「さやさんは見目麗しいけど、頭の中が『三橋貴明』だからね!」《三橋氏は抗議デモ女性に体当たりも》
NEWSポストセブン
7月6~13日にモンゴルを訪問された天皇皇后両陛下(時事通信フォト)
《国会議員がそこに立っちゃダメだろ》天皇皇后両陛下「モンゴルご訪問」渦中に河野太郎氏があり得ない行動を連発 雅子さまに向けてフラッシュライトも
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏(共同通信)
《“保守サーの姫”は既婚者だった》参政党・さや氏、好きな男性のタイプは「便利な人」…結婚相手は自身をプロデュースした大物音楽家
NEWSポストセブン
かりゆしウェアをお召しになる愛子さま(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
《那須ご静養で再び》愛子さま、ブルーのかりゆしワンピースで見せた透明感 沖縄でお召しになった時との共通点 
NEWSポストセブン
松嶋菜々子と反町隆史
《“夫婦仲がいい”と周囲にのろける》松嶋菜々子と反町隆史、化粧品が売れに売れてCM再共演「円満の秘訣は距離感」 結婚24年で起きた変化
NEWSポストセブン
注目度が上昇中のTBS・山形純菜アナ(インスタグラムより)
《注目度急上昇中》“ミス実践グランプリ”TBS山形純菜アナ、過度なリアクションや“顔芸”はなし、それでも局内外で抜群の評価受ける理由 和田アキ子も“やまがっちゃん”と信頼
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、夫の音楽家・塩入俊哉氏(時事通信フォト、YouTubeより)
《実は既婚者》参政党・さや氏、“スカートのサンタ服”で22歳年上の音楽家と開催したコンサートに男性ファン「あれは公開イチャイチャだったのか…」【本名・塩入清香と発表】
NEWSポストセブン
中居、国分の騒動によりテレビ業界も変わりつつある
《独自》「ハラスメント行為を見たことがありますか」大物タレントAの行為をキー局が水面下でアンケート調査…収録現場で「それは違うだろ」と怒声 若手スタッフは「行きたくない」【国分太一騒動の余波】
NEWSポストセブン
かりゆしウェアのリンクコーデをされる天皇ご一家(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
《売れ筋ランキングで1位&2位に》天皇ご一家、那須ご静養でかりゆしウェアのリンクコーデ 雅子さまはテッポウユリ柄の9900円シャツで上品な装いに 
NEWSポストセブン
定年後はどうする?(写真は番組ホームページより)
「マスメディアの“本音”が集約されているよね」フィフィ氏、玉川徹氏の「SNSのショート動画を見て投票している」発言に“違和感”【参院選を終えて】
NEWSポストセブン
スカウトは学校教員の“業務”に(時事通信フォト)
《“勧誘”は“業務”》高校野球の最新潮流「スカウト担当教員」という仕事 授業を受け持ちつつ“逸材”を求めて全国を奔走
週刊ポスト
「新証言」から浮かび上がったのは、山下容疑者の”壮絶な殺意”だった
【壮絶な目撃証言】「ナイフでトドメを…」「血だらけの女の子の隣でタバコを吸った」山下市郎容疑者が見せた”執拗な殺意“《浜松市・ガールズバー店員刺殺》
NEWSポストセブン