机やテーブルの下でこっそりできる『片膝下ろし』
転倒の原因となる、股関節(腸腰筋)を鍛える筋トレ。太ももの筋肉群と腹筋なども鍛えられる。声を出さなければ会社でもこっそりできる。(左右10回ずつが目標)
(1)椅子に浅く座り、左膝をへその高さまで引き上げる。へそが無理なら、股関節よりも高く上げる。両手のひらを組み、左膝に置く。
(2)「1(いち)と声に出して、カウントしながら、両手で左膝を押す。押す力に抵抗しながら左膝をゆっくり下ろしていく。
(3)「2(に)、3(さん)、4(よん)、5(ご)」と声に出してカウントしつつ、両手で左膝をさらに押す。押す力に抵抗しながら、踵が床につくスレスレまで、左膝を下ろす。反対側も同じように行う。