芸能

岸田健作 ホームレス生活経験すると些細なことでも幸せ感じる

ホームレス生活について語る岸田健作

屋根のない公園で、食事はゴミ箱にある残飯、体を洗うのは公衆トイレ、お金がなくなると通行人に声をかけて恵んでもらうことも――彼の告白したホームレス生活は、思いのほか過酷なものだった。『笑っていいとも!』(フジテレビ系)の“いいとも青年隊”などで活躍しながら約7年前、自らホームレスになる道を選んだ岸田健作(33)。第2回インタビューでは、そんな辛い生活から、どのように立ちあがり、芸能界に復帰を果たしたのかを聞いた。

――ホームレス生活をやめるきっかけは?

岸田:ホームレスをやっていた代々木公園で“カホン”っていう民族の箱型の打楽器を叩いている人と、それに合わせて踊っているダンサーを見たことです。ぼくがもともと芸能界にはいったきっかけが、ダンスだったんです。ダンサーとしてのぼくが声をかけられていいとも青年隊という形でデビューしたので、自分に何かひとつ芸があるとしたらダンスでした。

生演奏でダンスをしている光景が新鮮で、見た瞬間に「バンドでダンスをやりたい。これだ!」と思った。バンドにはギターとベースとドラムとボーカルが必要だから仲間を探さなきゃ。インターネットの掲示板に募集サイトがあるだろうと思って。まずはこの生活をあがって、漫画喫茶に行くためのお金を仕入れなくてはいけない。人を見つけた時に、コンタクトとるための携帯電話が必要だ、よし、アルバイトしようって思ったんです。

――そこからはどんな風に動いたんですか?

岸田:道ゆく人に「アルバイトってどうやるんですか?」って聞きましたね。そこしか情報源がないんで。さすがにその質問に関してはまともに答えてくれる人がいなくて。「本当にごめんなさい、自分はアルバイトをしたことがない人間で」なんて話から聞いてくれる人もいて「バイト情報誌っていうのがあるから」って教えてくれた。「お金がないんですよ」っていうと「駅とかにアルバイト求人誌のフリーペーパーもあるから」って。

――また芸能界に戻ろうとは?

岸田:芸能界っていうよりは、バンドを組んでやっていこうって思いました。そう思ってからは、ホームレス生活から完全に抜け出しました。

――ホームレス生活あけて、最初のディナーは?

岸田:何を食ったかは覚えてないんですけど、人からもらったものではなく、自分で買った“新品”のものを食えた幸せはよく覚えてます。ホームレス辞めてからは、仕分けのバイトを始めました。日給が8千円だったんですけど、そのお金でコンビニのおにぎりとか缶ジュースとかを、とにかく自分が働いたお金で買えたあの感覚が忘れられない。多分、こんな話しても経験してないと分かんないと思いますけど(笑い)

――その後はどのように活動を?

岸田:バイトして、掲示板でメンバーも見つけて、メンバーの家に居候したりしてました。そうやって活動していくなかで芸能の仕事を振ってもらったりして、ドラマとか映画とかバラエティーとかにちょこちょこ出てはいたんですけど、本格的に本腰入れて芸能界で活動し始めたのは昨年からですね。バンドは当時のメンバーが何度も入れ替わったりと色々あったんですけど、昨年の1月に「Kensaku Kishida en V」というバンド名でCDをリリースしました。

――ホームレス生活を体験して感じたことは?

岸田:ぼくがホームレスをあがっていちばん最初に「幸せだな~」って思ったのは、天井のある所でベッドで寝られることで、いまでもそれはいちばんの幸せだと思うんです。何をもって幸せなのか、キツイと思うかは人それぞれだとわかりました。ホームレスを経験したことでささいなことでも幸せに感じるし、感謝することがすごく増えますよね。ひとりで明日死んじゃうかもしれないかった自分がいま、仕事をさせていただいている。やっぱり、自分ひとりの力じゃできないことをいま色んな部分で感じるようになった。

――それ以外に学んだこと、分かったことというと?
岸田:全部ひっくるめて、これだけはっていうのはあるんです。“落ちてるものは、食べちゃいけない(笑い)”。もう二度とあんなつらい目に遭いたくないんで、食べ物はなるべく新しいものを食べる。死んじゃいますよ、あのお腹の痛さは。

――ホームレス告白後、周りの反応は?

岸田:誰にもいってなかったから、みんな驚いてましたね。あとは…、いま住んでる家とかに、親族とか、家族とか知り合いとかから、お米や味噌汁が送られてくるようになりました(笑い)。もう何年も前の話なのに、いまそういう状況だと思われている感じがありますね。でも、ぼくにとっては人生で最大ってくらい財産になる経験だったんで、もう本当にこの2か月があってよかったなと思うんです。でも、人にはオススメできない経験ですね(笑い)。

【岸田健作(きしだ・けんさく)】
1978年11月8日、東京都出身。1997年から3年間、『笑っていいとも!』(フジテレビ系)のいいとも青年隊として活動。その後も同番組の月曜レギュラーのほかテレビドラマやバラエティー番組に出演。現在はビジュアル系ロックバンド『Kensaku Kishida en V』のボーカルを担当。1月、2月にはライブも行う予定。2011年11月に公開された初主演映画『COOL BLUE』をはじめ、俳優やタレントとしても活動中。

撮影■矢口和也

関連キーワード

関連記事

トピックス

“赤西軍団”と呼ばれる同年代グループ(2024年10月撮影)
《赤西仁と広瀬アリスの交際》2人を結びつけた“軍団”の結束「飲み友の山田孝之、松本潤が共通の知人」出会って3か月でペアリングの意気投合ぶり
NEWSポストセブン
アメリカから帰国後した白井秀征容疑(時事通信フォト)
「ガイコツが真っ黒こげで…こんな残虐なこと、人間じゃない」岡崎彩咲陽さんの遺体にあった“異常な形跡”と白井秀征容疑者が母親と交わした“不穏なメッセージ” 〈押し入れ開けた?〉【川崎ストーカー死体遺棄】
NEWSポストセブン
ジャンボな夢を叶えた西郷真央(時事通信フォト)
【米メジャー大会制覇】女子ゴルフ・西郷真央“イップス”に苦しんだ絶不調期を救った「師匠・ジャンボ尾崎の言葉」
週刊ポスト
元交際相手の白井秀征容疑者からはおびただしい数の着信が_(本人SNS/親族提供)
《川崎ストーカー死体遺棄》「おばちゃん、ヒデが家の近くにいるから怖い。すぐに来て」20歳被害女性の親族が証言する白井秀征容疑者(27)の“あまりに執念深いストーカー行為”
NEWSポストセブン
赤西と元妻・黒木メイサ
《赤西仁と広瀬アリスの左手薬指にペアリング》沈黙の黒木メイサと電撃離婚から約1年半、元妻がSNSで吐露していた「哺乳瓶洗いながら泣いた」過去
NEWSポストセブン
前回のヒジ手術の時と全く異なる事情とは(時事通信フォト)
大谷翔平、ドジャース先発陣故障者続出で急かされる「二刀流復活」への懸念 投手としてじっくり調整する機会を喪失、打撃への影響を危ぶむ声も
週刊ポスト
単独公務が増えている愛子さま(2025年5月、東京・新宿区。撮影/JMPA)
【雅子さまの背中を追いかけて単独公務が増加中】愛子さまが万博訪問“詳細な日程の公開”は異例 集客につなげたい主催者側の思惑か
女性セブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁のほっぺたを両手で包み…》田中圭 仲間の前でも「めい、めい」と呼ぶ“近すぎ距離感” バーで目撃されていた「だからさぁ、あれはさ!」
NEWSポストセブン
連日お泊まりが報じられた赤西仁と広瀬アリス
《広瀬アリスと交際発覚》赤西仁の隠さないデートに“今は彼に夢中” 交際後にカップルで匂わせ投稿か
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《離婚するかも…と田中圭は憔悴した様子》永野芽郁との不倫疑惑に元タレント妻は“もう限界”で堪忍袋の緒が切れた
NEWSポストセブン
成田市のアパートからアマンダさんの痛いが発見された(本人インスタグラムより)
《“日本愛”投稿した翌日に…》ブラジル人女性(30)が成田空港近くのアパートで遺体で発見、近隣住民が目撃していた“度重なる警察沙汰”「よくパトカーが来ていた」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! トランプ圧力で押し寄せる「危ない米国産食品」ほか
「週刊ポスト」本日発売! トランプ圧力で押し寄せる「危ない米国産食品」ほか
NEWSポストセブン