ライフ

スカルプケア市場加熱 専門医師「皮脂のとり過ぎに注意」

厚生労働省の「薬事工業生産動態統計年報」によると、平成23年の育毛液剤の生産金額は約279億円(22年/約298億円)、薬用シャンプー・薬用リンスの計は約298億円(22年/約276億円)。

化粧品分野では経済産業省の化学工業統計 によると、シャンプー・ヘアリンス・ヘアトリートメント・ヘアトニックの平成23年の販売金額は約2418億円で、平成22年の2338億円を上回る。内訳ではシャンプーとヘアトリートメントが対前年を上回り、シャンプー類に勢いがあることがわかる。

なかでも500万本を超える大ヒットを記録し、薄毛予防ニーズを捉えた薬用シャンプー『スカルプD』(アンファー)などはご存知の方も多いだろう。その影響もあり、シャンプー業界ではスカルプ(頭皮)ケアに注目が集まっており、化粧品メーカーやヘアケア用品メーカーからも“スカルプケア”をうたった商品の発売が相次いでいる。

 
■皮脂の取り過ぎには注意も必要

スカルプケアという言葉の認知度があがっている一方で、AGA(男性型脱毛症)・発毛治療を専門におこなう銀座総合美容クリニックの正木院長は、

「頭皮に意識がいきすぎて、必要な脂を根こそぎとってしまうことも。脂をとれば髪の毛が生えるというわけではありません。もともと、皮脂を含め、基本的に皮膚には必要ないものはありません。皮脂や常在菌などは、“あって当たり前”」

と警鐘を鳴らす。

長らくシャンプーは、女性用は髪の洗い上がり重視、男性用は脂をとることを重視して開発されてきたきらいがある。

「食器用洗剤で手が荒れたりしますよね。肌のバリアが壊れるためです。頭皮も皮膚なので、洗うものには気をつけなくてはいけません。本来は男性用も女性用もなく、頭皮と髪の毛は分けて考えなければならないのです」(正木院長)

手を洗う石鹸には、香りの趣味はあっても男性向け、女性向けというものはない。正木院長は、頭皮を正しく洗って“通常の”状態にし、その後髪の毛のケアとしてのトリートメントやコンデショナーは自分の嗜好で使えばよいという。

■肌にやさしいのは石鹸

正木院長は、発毛治療の病院ということで薬を処方するなかで、その人たちの毎日のケアとして、独自のレシピとしてシャンプーをつくり、カラーボトルに詰めて渡してきた。そんなニーズを受けて生まれたのが、石鹸でつくられたシャンプー「メソケア+(メソケアプラス)」だ。

「肌にやさしいものを突き詰めると、石鹸です。石鹸は古い脂だけをとり、肌に必要なものを残してくれ、皮膚の状態を守ります。実は、皮脂は足りなくなるほうが問題なのです」(正木院長)

「メソケアプラス」を企画開発した株式会社メソケアプラス・代表取締役社長の加藤彰氏は、

「石鹸シャンプーだけだと使いづらい。これまで石鹸シャンプーがいいということはわかっていても、髪がきしんだりするということで、ハードルが高かった。その悩みに注力する事で、泡立ちがよくてきしみにくいというものを開発した」

と説明する。実際、「仕上がりがゴワゴワしないので、セットが楽になった」「すすぎの時に髪が絡まないので、洗髪時の抜け毛が減った」との実感の声が寄せられており、抜け毛などに悩む人たちだけでなく、日常のヘアケアに対して意識の高い人たちからの評価に、確かな手応えを感じているようだ。

「できる限りパッケージなどはシンプルにし、詰め替え用もつくりました。毎日使わないと意味がないからです。安ければいいというものではなく、中身をいいもので、いかに低価格でお届けできるかを考えています」(加藤氏)

「髪で悩み過ぎると、本来やらなければならないことから、人生が逸脱するものです。今は医療が発達したため、軌道修正しやすくなりましたが、シャンプーは、毎日を“通常運転”するためのもの。悩んでいて仕事が手につかなくなったりしている人が、仕事に戻っていくという“人生の軌道修正”の一助となればと思います」(正木院長)

関連記事

トピックス

試練を迎えた大谷翔平と真美子夫人 (写真/共同通信社)
《大谷翔平、結婚2年目の試練》信頼する代理人が提訴され強いショックを受けた真美子さん 育児に戸惑いチームの夫人会も不参加で孤独感 
女性セブン
藤川監督と阿部監督
阪神・藤川球児監督にあって巨人・阿部慎之助監督にないもの 大物OBが喝破「前監督が育てた選手を使い、そこに工夫を加えるか」で大きな違いが
NEWSポストセブン
「天下一品」新京極三条店にて異物(害虫)混入事案が発生
【ゴキブリの混入ルート】営業停止の『天下一品』FC店、スープは他店舗と同じ工場から提供を受けて…保健所は京都の約20店舗に調査対象を拡大
NEWSポストセブン
海外から違法サプリメントを持ち込んだ疑いにかけられている新浪剛史氏(時事通信フォト)
《新浪剛史氏は潔白を主張》 “違法サプリ”送った「知人女性」の素性「国民的女優も通うマッサージ店を経営」「水素水コラムを40回近く連載」 警察は捜査を継続中
NEWSポストセブン
ヒロイン・のぶ(今田美桜)の妹・蘭子を演じる河合優実(時事通信フォト)
『あんぱん』蘭子を演じる河合優実が放つ“凄まじい色気” 「生々しく、圧倒された」と共演者も惹き込まれる〈いよいよクライマックス〉
週刊ポスト
石橋貴明の現在(2025年8月)
《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
NEWSポストセブン
決死の議会解散となった田久保眞紀・伊東市長(共同通信)
「市長派が7人受からないとチェックメイト」決死の議会解散で伊東市長・田久保氏が狙う“生き残りルート” 一部の支援者は”田久保離れ”「『参政党に相談しよう』と言い出す人も」
NEWSポストセブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
「ずっと覚えているんだろうなって…」坂口健太郎と熱愛発覚の永野芽郁、かつて匂わせていた“ゼロ距離”ムーブ
NEWSポストセブン
新潟県小千谷市を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA) 
《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も 
女性セブン
自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏(時事通信フォト)
《自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏》政治と距離を置いてきた妻・滝川クリステルの変化、服装に込められた“首相夫人”への思い 
女性セブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
《初共演で懐いて》坂口健太郎と永野芽郁、ふたりで“グラスを重ねた夜”に…「めい」「けん兄」と呼び合う関係に見られた変化
NEWSポストセブン
2泊3日の日程で新潟県を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA)
《雅子さまが23年前に使用されたバッグも》愛子さま、新潟県のご公務で披露した“母親譲り”コーデ 小物使い、オールホワイトコーデなども
NEWSポストセブン