園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(23)と秋篠宮家・次女の佳子さま(30)の“双子コーデ”が話題になっている。10月28日、天皇皇后両陛下が主催する「秋の園遊会」が東京・赤坂御苑で開かれ、おふたりとも赤色のセットアップで出席された。
同じ赤でも愛子さまは深い色味、佳子さまは鮮やかな色味という違いはあるが、花の飾りがついた帽子といった共通点もあり、“おそろいコーデ”や“リンクコーデ”などとネット上などを中心に言われている。
おふたりは、以前もよく似たお召し物を披露されている。今年8月、皇居・宮殿で開催されたアフリカ各国の首脳陣をもてなす茶会に参加された際は、やはり色味や模様が少々異なるものの、愛子さまも佳子さまも爽やかなミントグリーンの着物をお召しになっていた。
ただ、続く“色かぶり”に対して、ネット上を中心に〈ルール違反〉のように危惧する声もある。皇族同士で衣装の色が重なってしまうことが何らかの礼節に反するとみられているのだ。
皇室ジャーナリストの神田秀一氏は、「皇族同士の衣装の色がよく似ていること自体は、前代未聞というわけではなく、私も目にしたことがあります」と証言する。
