ビジネス

1本200ml入りの500円ペットボトル本格高級茶が売り切れ続出

 いまや最もポピュラーなペットボトル入り飲料ともいえるお茶。大手メーカーが続々と新製品を投入するこの激戦区で、売り切れ続出の商品がある。

 価格は200ml入りでなんと1本500円のジャテックス社の『遥香(はるか)』。キャップをひと捻りすることで香り高い本格的なお茶が飲めるのがウリだ。この仕組みを考えだしたのは、名古屋のメーカー、株式会社ジャテックスである。だが、その開発と販売の道のりは決して“ひと捻り”というわけではなかった。

 まるで高級化粧品のようなボトル。キャップを捻るとキャップ内に密封された粉末状の茶が中の水に降り注ぐ。あとはボトルをよく振れば、まるで淹(い)れ立てのような豊かな風味の高級茶・遥香の完成だ。

「茶葉にはカテキンやビタミンC・Eなど、豊富な栄養素が含まれています。粉末にして水に溶かして飲めば、茶殻に残ってしまう栄養素まで無駄なく取り込むことができます」

 そう教えてくれたのは、『遥香』を支える画期的なキャップの仕組みを開発した、生産グループ課長の寄田(よりた)勝彦だ。

 寄田が勤務するジャテックスは、名古屋にある従業員20人の会社。社長は稀代のアイデアマンとして知られ、これまで家庭用の臼式お茶粉末器や電気式香炉などを開発、ヒットさせてきた人物である。

 ある日、寄田はその社長から1枚のメモを手渡された。そこには、ペットボトルのキャップから粉末状のお茶がふき出したイラストが描かれていた。社長のメッセージはこうだ。

「世の中の人が健康になるよう、手軽に楽しめる緑茶飲料を考えたい。そのために、キャップに茶の粉末を入れる仕組みを考えろ!」

 泡を喰ったのは寄田である。そもそも自分は一介の営業マンであり、これまで開発の仕事とは無縁なのだ。いったいどうすれば……。

 そんなときに立ち寄った近所のホームセンターで、寄田はある物に目がくぎ付けになった。それは灰皿だ。真ん中に突起があって、そこを押すと灰受けの部分が回転して載っている吸い殻や灰が遠心力で飛ばされて下に落ちる、「回転式灰皿」などと呼ばれるものだ。寄田は閃いた。

 「回転させて、落とす──これだ!」

関連キーワード

トピックス

世界中を旅するロリィタモデルの夕霧わかなさん。身長は133センチ
「毎朝起きると服が血まみれに…」身長133センチのロリィタモデル・夕霧わかな(25)が明かした“アトピーの苦悩”、「両親は可哀想と写真を残していない」オシャレを諦めた過去
NEWSポストセブン
人気シンガーソングライターの優里(優里の公式HPより)
《音にクレームが》歌手・優里に“ご近所トラブル”「リフォーム後に騒音が…」本人が直撃に語った真相「音を気にかけてはいるんですけど」
NEWSポストセブン
キャンパスライフをスタートされた悠仁さま
《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声
週刊ポスト
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
エライザちゃんと両親。Facebookには「どうか、みんな、ベイビーを強く抱きしめ、側から離れないでくれ。この悲しみは耐えられない」と綴っている(SNSより)
「この悲しみは耐えられない」生後7か月の赤ちゃんを愛犬・ピットブルが咬殺 議論を呼ぶ“スイッチが入ると相手が死ぬまで離さない”危険性【米国で悲劇、国内の規制は?】
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン