特別養護老人ホーム 第三南陽園のセラピードッグ「くろ太郎」
雑木林に囲まれた『社会福祉法人・浴風会』。その一角に、くろ太郎が働く特別養護老人ホーム『第三南陽園』がある。
「もともとぼくは飼い主がいない犬でした。ある専門学校のペットビジネス科にお世話になって、その後ここに来たんです」
くろ太郎が、チワワのピーターと一緒に、老人ホームで過ごす人たちの心や体のリハビリを目的とした“セラピードッグ”として第三南陽園にやって来たのは、平成19年秋のこと。
「最初はなにがなんだかわからなくて、けっこう吠えちゃいました。そしたら園長さんが『落ち着くまで園長室で過ごしたらいいよ』って」
今では園の2階ホールがくろ太郎の居場所。犬小屋の前を通るおじいちゃん、おばあちゃんが、「くろ、元気か?」と声をかけると尻尾をふって応える。
「みなさんに愛されてすごく幸せ。でも、ときにはつらいこともあるんだよね…」
そう、くろ太郎にはこの仕事だからこそのつらさがある。大好きだったかたが数年前に亡くなってしまったのだ。仕方のないこととはいえ、彼が立ち直るまでしばらく時間がかかったという。
「だけど、悲しい別れがあれば新しい出会いもあるんだ!」
現在はWさんがくろ太郎の“最愛の人”。「懐かれすぎて困るよ」とWさんは言うが、その表情はとても嬉しそうだ。そこにいるだけで、くろ太郎の癒しパワーが利用者の皆さんを幸せな気持ちへ導いているのである。
<くろ太郎のプロフィール>
名前:くろ太郎
年齢:10才(推定)
種類:犬(ミニチュアダックスフント)
勤務先:特別養護老人ホーム 第三南陽園
職種:セラピードッグ
主な仕事内容:利用者さまの心と体を健やかに保つお手伝い。
お給料: 1日に5~6回のお散歩。ときどきもらえるオヤツ。
好きなこと: お散歩
嫌いなこと:誰も顔を見に来てくれない時間。
現在の悩み:ときどきうっかり吠えちゃうこと。
将来の夢:おじいちゃん、おばあちゃんたちの心のオアシスになる!
※女性セブン2015年6月11日