国内

大阪・西成にある1泊1800円簡易宿泊所 67才の記者潜入ルポ

 神奈川県川崎市の火災事故で注目された、日雇い労働者たちの宿「簡易宿泊所」。

 最近では生活保護受給者が長期間住むことも多いという。身分証は不要で、値段は1000~2000円程度と格安だ。その分、壁は薄く、トイレ・シャワーは共同。一体どんな“ホテル”なのか。簡易宿泊所が密集し、日本最大規模といわれる大阪・西成に本誌ベテラン記者(67才)が、日雇い労働者に交じって潜入した。

 日本最大の日雇い労働者の街・あいりん地区。大阪・西成区北東の800平方メートルほどの広さに多くの労働者が暮らしている。

 5月下旬の平日夕方、簡易宿泊所に泊まるため、この街を訪れた。大通りには、簡易宿泊所や居酒屋が立ち並ぶ。仕事帰りだろう、作業着姿の男性ばかりだ。彼らは居酒屋の外で、ビールケースを椅子にホッピーや発泡酒をあおっていた。

 大通りを進むと、音を立ててオナラをしながら、車道を闊歩するおっちゃんとすれ違った。居酒屋からはカラオケの歌声が漏れ聞こえてきた。森進一の『おふくろさん』だろう。

 早速、今日の宿を探す。宿の看板を見てみると、値段は1泊1000~2000円。「生活保護大歓迎」の看板も目立つ。地元の不動産会社に聞くと、最近は生活保護受給者の家賃補助目当ての宿が多いという。

 いちばん安い宿はどこかとキョロキョロしながら歩いていたら、「1泊800円」の看板を発見した。築50年は経っていそうな古い4階建てだ。フロントで「泊まれますか?」と聞いてみたが、「今は月極しかやってない」と断られた。残念なようなホッとしたような…。

 その後も何軒かに断られた後、ようやく1泊でも泊まれる簡易宿泊所を見つけた。

 食事なし、トイレ・シャワー共同で1800円。フロントの男性から部屋とシャワー室の鍵がついた、ゴム製の腕輪を渡された。銭湯のロッカーのキーそっくりだ。受付で聞かれたのは姓だけで、身分証の提示はなし。偽名を使ってもバレないに違いない。

 スリッパに履き替え、靴をビニール袋に入れてエレベーターで5階へ上がった。幅90cmほどしかない廊下の両側に小さなドアが並ぶ。そのひとつのドアを開けて部屋に入ると、その狭さに驚いた。

 床はフローリングで幅150cm、奥行き2m50cm、だいたい2畳ほどだろうか。部屋にあるのは、冷蔵庫と机、布団、そして小型テレビと扇風機のみ。

 夏場だったら汗だくになっているだろう。布団を敷くと、部屋の空いたスペースはほとんどなくなった。ここ数年でリフォームしたのか、想像より汚くはなかった。

 ただ、階ごとの共同のトイレはお世辞にもきれいとはいえなかった。いつから修理していないのか、床も便器もあちこちひび割れていた。鼻につくにおいがきつかった。

 部屋に戻るとお腹が鳴ったので、午後6時すぎ、夕食に出かけた。

 宿泊所に戻ったのは夜9時頃。壁が薄いため、備えつけのイヤホンでテレビを見る。しばらくして、寝る前に用を足しておこうとトイレに行く。すると洗面台の前で60代とおぼしきおっちゃんが、パンツ1丁で体を拭っていた。そういえば、シャワーなしの宿泊タイプがあったのを思い出した。

 夜11時過ぎ、隣の部屋から薄い壁越しにひとり言が聞こえてきた。ブツブツ低い声で何を言っているかわからない。壁に耳をあててみると、関西弁で途絶えることなく何かをつぶやき続けていた。なんとも不気味だった。ようやく30分ほどでなくなると、今度は反対側の部屋の宿泊者が激しいいびきをかき始めた。これではとても寝られない…。

 寝つけないまま悶々としていると、向かいの部屋のドアがあき、出て行く音が聞こえた。時計を見ると朝3時半。その後、何人か続けて部屋を出ていく音が聞こえた。

 後でフロントから聞いた話では、みんな仕事を探しに出かけるのだという。

「日雇い仕事は、職安付近で労働者と下請けが直接交渉して、マイクロバスに乗せて現場に行くんや。真面目な人は朝の2時から仕事を探しに行っとるで」

 朝8時、宿を出た。大通りには仕事にあぶれたであろう人々が大勢たむろしていた。当方は寝不足で朝から頭も体もくたくた。自分には簡易宿泊所生活は、とても無理…そう悟ったお泊まり体験だった。

※女性セブン2015年6月18日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

米倉涼子
《新情報》イベントのドタキャン続く米倉涼子を支えた恋人の外国人ダンサー、日本を出国して“諸事情により帰国が延期”…国内でのレッスンも急きょキャンセル 知人は「少しでもそばにいてあげて」
NEWSポストセブン
約250人が列席した。大山さんが好きだった紫と白の花が飾られた祭壇の前で挨拶をする毒蝮三太夫さん(左)と十朱幸代さん
《大山のぶ代さん、一周忌追悼》26年間親しまれた、あなたの「ぼく、ドラえもん」を忘れない
週刊ポスト
出世街道を突き進む二所ノ関親方
《相撲協会、理事選のゆくえ》大の里の横綱昇進後初Vで注目が集まる二所ノ関親方の出世街道、飛び級で抜擢の可能性も ライバルだった元横綱・白鵬が退職したのも追い風
週刊ポスト
小川晶市長“ホテル通い詰め”騒動はどう決着をつけるのか(左/時事通信フォト)
《前橋・小川市長 は“生粋のお祭り女”》激しい暴れ獅子にアツくなり、だんベぇ踊りで鳴子を打ち…ラブホ通い騒動で市の一大行事「前橋まつり」を無念の欠席か《市民に広がる動揺》
NEWSポストセブン
歴史ある慶應ボート部が無期限で活動休止になったことがわかった(右・Instagramより)
《慶應体育会ボート部が無期限活動休止に》部員に浮上した性行為盗撮疑惑、ヘッドフォン盗難、居酒屋で泥酔大暴れも… ボート部関係者は「風紀は乱れに乱れていた」と証言
NEWSポストセブン
元大関・貴景勝
断髪式で注目の元大関・貴景勝 「湊川部屋」新設に向けて“3つの属性の弟子”が混在する複雑事情 稽古場付きの自宅の隣になぜか伊勢ヶ濱部屋の住居が引っ越してくる奇妙な状況も
NEWSポストセブン
京都を訪問された天皇皇后両陛下(2025年10月4日、撮影/JMPA)
《一枚で雰囲気がガラリ》「目を奪われる」皇后雅子さまの花柄スカーフが話題に 植物園にぴったりの装い
NEWSポストセブン
本誌直撃に“対立候補レンタル”を否定していた田中甲・市長(左)
《音声入手スクープ》市川市の田中甲・市長、市長選で“ダミー対立候補レンタル”の証拠音声 「もう一人立てましょう」「それ込みで2000万円渡した」
週刊ポスト
香川県を訪問された秋篠宮妃紀子さまと次女・佳子さま(2025年10月3日、撮影/JMPA)
《母娘の秋色コーデ》佳子さまはベージュ、紀子さまはホワイトのセットアップ アクセサリーはパールで共通もデザインで“違い”を見せられた
NEWSポストセブン
イベントの“ドタキャン”が続いている米倉涼子
《女優・米倉涼子に異変》体調不良でイベント“ドタキャン”が相次ぎ…8月からインスタの更新はストップ「お答えいたしかねます」回答
NEWSポストセブン
永野芽郁に業界からラブコール
《金髪写真集をフィリピンで撮影済み》永野芽郁、すでに民放キー局から「連ドラ出演打診」も…今も業界から評価される「プロ意識」
NEWSポストセブン
“ラブホテル通い”を認めた小川晶・前橋市長
《前橋市長が利用した露天風呂付きラブホ》ベッド脇にローテーブルとソファ、座ると腰と腰が密着…「どこにどのように着席して相談したのか」疑問視される“部屋の構造”
週刊ポスト