ビジネス

「物流危機」への解決策、日野自動車・下義生社長が語る

日野自動車の下義生社長

 トラック・バスなどの商用車で国内トップを走る日野自動車。2018年には世界販売台数で初めて20万台を突破するなど、その勢いを海外に広げている。一方、国内ではドライバー不足による「物流危機」が深刻になりつつある。この難局をトラックメーカーとしてどう乗り越えていくのか。経済ジャーナリストの福田俊之氏が下義生(しも・よしお)社長(60)に訊いた。

──令和元年がスタートしましたが、30年前の平成元年(1989年)には何をしていましたか?

下:入社から9年目、当時は製品開発部の所属でしたね。主に新型バスの企画・開発に携わっていました。その頃の仕事で最も思い出深いのは、1990年に発売した高級観光バス「セレガ」ですね。技術屋としてやりたいことをすべて詰め込みました。

 バス内を4つのゾーンに分けて空調をコントロールできるようにしました。たとえば、日中に東京から大阪方面へ走るバスの場合、左側(南側)の座席だけ日が当たって暑くなってしまいます。また、バスは後ろにエンジンがついているので、前方より後部座席の温度が上がりやすい。つまり、エアコンを一元的に管理していたのでは、すべてのお客様に快適な環境を提供できない。そこで空調の効かせ方をゾーンごとに変えて、問題を解決したのです。

 その他にも、スピーカーの音質を向上させたり、美しさにこだわった照明をつけたり……とにかく豪華なバスを完成させましたね。

関連キーワード

関連記事

トピックス

杏が日本で入院していた
杏が日本で極秘入院、ワンオペ育児と仕事で限界に ひっきりなしに仕事のオファーも数日間の休みを決断か
女性セブン
佳子さま
【不適切なクレームが増加?】佳子さまがギリシャ訪問中に着用のプチプライス“ロイヤルブルーのニット”が完売 それでもブランドが喜べない理由
女性セブン
都知事選に向けての出馬表明は不鮮明なまま
【最近のコンビニのお弁当は…】多忙を極める小池百合子都知事 同居男性の転居、愛犬との別れ、都庁で若手職員の離職が増加…深まる孤独感
女性セブン
一躍、注目の存在に(左から丸田湊斗、清原勝児、延末藍太)
「レクサスに乗りたい」慶大の“美白プリンス”丸田湊斗が明かした「将来の夢」にOBから心配の声「斎藤佑樹の“二の舞”にならないで…」
NEWSポストセブン
昭和42年(1967年)に創業の亀の湯。5月16日、公式Xにて度重なる客のマナー違反を理由に急きょ閉店を発表した。
【神奈川老舗銭湯がカスハラ閉店】サンダル盗難、蛇口破壊、女湯のぞき、ゴミで溢れる駐車場には包丁が……店主絶望の決断も再建に立候補の声「お風呂屋さんをやりたい人が」
NEWSポストセブン
活動を休止中のもたいまさこ、今秋ドラマ主演予定の小林聡美
《3年間女優活動ナシ》もたいまさこの復帰願う小林聡美、所属事務所が「終活」で第二の旅立ちへ
NEWSポストセブン
中村芝翫と三田寛子(インスタグラムより)
《三田寛子が中村芝翫の愛人との“半同棲先”に突入》「もっとしっかりしなさいよ!」修羅場に響いた妻の怒声、4度目不倫に“仏の顔も3度まで”
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
【独占スクープ】中村七之助が京都のナンバーワン芸妓と熱愛、家族公認の仲 本人は「芸達者ですし、真面目なかた」と認める
女性セブン
田村瑠奈被告
【戦慄の寝室】瑠奈被告(30)は「目玉入りのガラス瓶、見て!」と母の寝床近くに置き…「頭部からくり抜かれた眼球」浩子被告は耐えられず ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
反自民、非小池都政の姿勢を掲げている
《一時は母子絶縁》都知事選出馬・蓮舫氏、長男が元自民議員との養子縁組解消&アイドルを引退していた
女性セブン
日本中を震撼させた事件の初公判が行われた
【絶望の浴室】瑠奈被告(30)が「おじさんの頭持って帰ってきた」…頭部を見た母は「この世の地獄がここにある」 ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 名古屋にも抜かれる「大阪沈没」衝撃予測ほか
「週刊ポスト」本日発売! 名古屋にも抜かれる「大阪沈没」衝撃予測ほか
NEWSポストセブン