ライフ

【逆説の日本史】『明治大正見聞史』に記述された乃木希典への当時の日本人のホンネ

作家の井沢元彦氏による『逆説の日本史』(イメージ)

作家の井沢元彦氏による『逆説の日本史』(イメージ)

 ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。近現代編第九話「大日本帝国の確立III」、「国際連盟への道 その4」をお届けする(第1336回)。

 * * *
 乃木夫妻が殉死を決行した当日、生方敏郎が勤めていた新聞社(『東京朝日新聞』)の「若い植字工」が「乃木大将は馬鹿だな」と叫び、「夕刊編輯主任」が「本当に馬鹿じゃわい」と続けたのは、いわゆる「乃木愚将論」からでは無い。「他の晩にしてくれりゃいいんだ。今夜は記事が十二頁にしても這入りきれないほどあり余っとる」からであった。悪意か好意かと言えば、むしろ好意から出た発言だろう。

 それゆえ、翌日このニュースは「社会面四段抜き」になった。「軍神乃木将軍自殺す」という大見出し以下あらゆる新聞が美辞麗句を連ね、乃木を褒めちぎっていた。生方は「ただ唖然として、新聞を下に置いた。昨夜乃木将軍を馬鹿だと言った社長のもとに極力罵倒した編輯記者らの筆に依って起草され、職工殺しだと言った職工たちに活字に組まれ、とても助からないとこぼした校正係に依って校正され、そして出来上ったところは、『噫軍神乃木将軍』である。私はあまりに世の中の表裏をここに見せつけられたのであった」(『明治大正見聞史』生方敏郎著 中央公論新社刊)と記している。

 私がこの『逆説の日本史』を書き始めたころは、こうした記述を「明治時代でも目覚めたインテリは乃木の殉死に批判的だった」という類いの主張の根拠にしている人がいた。もちろん歴史学者である。日本語の文章の読解力が無いのか、それともあえて事実をねじ曲げたのかわからないが、これらの記述はそういう主張の証拠にはならない。繰り返すが、「乃木は馬鹿」なのは「他の晩にしてくれりゃいい」のにそうでは無かったからである。殉死自体を批判しているわけでは無い。いや正確に言えば、これらの文章は殉死に対する評価についてはなにも語っていない。しかし殉死についてはともかく、当時の一流新聞社内に軍人としての乃木の能力については強い批判があったことを生方は書き留めている。重大なことなので、その部分をそのまま引用すると、

〈「どだい乃木さんの戦術ときちゃ、なっちょらんよ。西南戦争の時にも、聯隊旗を敵に奪われたのはあの人だった。旅順を攻めるにも、鉄条網も速射砲もあの人の眼にゃ映らないのじゃからね。あの人はただ大和魂さえあれば、何でも出来ると思い込んでいる人だから、たまらないや。そのくせ、どこまでも、真面目で誠実ときているんだから、兵卒はやりきれない」
(中略)
「自分の子供を失ったということは、数万の兵卒を下らなく戦死させたという過失を、決して賠償することにはならない」〉(引用前掲書)

 とくに、前段の発言は志願して予備役の少尉となった「軍事通」の記者の発言なのだが、こういう現場の生の声を記録してくれたのが『明治大正見聞史』の名著たる所以で、ここでわかるのは当時軍事に詳しいと自任する記者ですら乃木希典の軍事的能力をまったく評価していなかった、という恐るべき事実なのである。『逆説の日本史 第二十六巻 明治激闘編 日露戦争と日比谷焼打の謎』で述べたように、乃木は日露戦争の旅順要塞攻防戦において、あれだけの要塞をあれだけの短期間に、あれだけの人数で陥落させた。それはむしろ、きわめて優秀な軍人であったことの証拠なのである。ところが「軍事通の記者」が乃木はなにも見ていないと言い、別の記者は「数万の兵卒を下らなく戦死させたという過失」が乃木にはあると言う。これはもちろん朝日新聞社だけが持っていた軍事に対する偏見などと狭くとらえるべきでは無く、広く日本人の常識つまり「ホンネ」であったことに注目すべきだと思うのだ。

 もちろん、この時点ではドイツ軍がフランスのヴェルダン要塞を攻め、数十万人の戦死者を出しながらついに陥落させられなかったという戦い(1916年〈大正5〉)はまだ起きていないが、旅順の戦いはそれまでの戦いとはまったく違う新しい要塞攻防戦だった。その観点から見れば、乃木はきわめて短期間にきわめて少ない戦死者で旅順を見事に陥落させたのである。断じて「数万の兵卒を下らなく戦死させた」のでは無い。だからこそ、敵将クロパトキンも乃木を恐れに恐れたのだ。しかし、日本の世論形成に大きな影響力を持つ一流新聞の記者たちがそんな認識しか持っていなかったのは、やはり特筆すべきことだろう。そしてこの認識というか偏見は、ヴェルダン要塞攻防戦の後も訂正されなかった。もしジャーナリズムあるいは歴史学者が本来の役割を果たしているなら、このヴェルダン要塞攻防戦以後「乃木は単なる真面目な軍人というだけで無く、軍事的にもきわめて優秀だった」という常識が確立されていなければいけない。そしてそういう常識が確立されていれば、陸軍参謀本部が「本当は児玉源太郎(つまり参謀)のほうが乃木(現場の軍人)よりはるかに優秀だった」というデタラメを構築することはできなかったし、そのデタラメに練達の歴史作家司馬遼太郎が惑わされることも無かっただろう。日本のジャーナリズムは、とくに軍事学に関する知識が欠けていると私は思う。その原因は、平安貴族以来の「軍事に疎いのがよい人間」であるという偏見、つまりケガレ忌避信仰に基づくものだが、新聞はこの時代にはマスコミの代表(言うまでも無く、雑誌はあるがテレビもラジオもインターネットも無い)として国民の目や耳になるべきだったのに、すでに述べたように「戦争を煽る」体質を持ったうえに、いま指摘したように戦争に対して的確な分析をする能力が無いという致命的欠陥を持っていた。これが大日本帝国を破滅に導いた大きな原因の一つであると、私は考えている。この点についてはこれからもその都度指摘していくつもりである。

関連キーワード

関連記事

トピックス

快進撃が続く大の里(時事通信フォト)
《史上最速Vへ》大の里、来場所で“特例の大関獲り”の可能性 「三役で3場所33勝」は満たさずも、“3場所前は平幕”で昇進した照ノ富士の前例あり
週刊ポスト
家族で食事を楽しんだ石原良純
石原良純「超高級イタリアン」で華麗なる一族ディナー「叩いてもホコリが出ない」視聴率男が貫く家族愛
女性セブン
グラビア撮影に初挑戦の清本美波
新人美女プロゴルファー清本美波が初グラビアに挑戦! ふだんの「韓国風メイク」よりおとなしめのメイクに困惑
NEWSポストセブン
【あと1敗で八冠陥落】藤井聡太八冠、「不調の原因はチェス」説 息抜きのつもりが没頭しすぎ? 「歯列矯正が影響」説も浮上
【あと1敗で八冠陥落】藤井聡太八冠、「不調の原因はチェス」説 息抜きのつもりが没頭しすぎ? 「歯列矯正が影響」説も浮上
女性セブン
小学校の運動会に変化が
小学校の運動会で「紅組・白組を廃止」の動き “勝ち負けをつけない”方針で、徒競走も「去年の自分に勝つ」 応援は「フレー! フレー! 自分」に
NEWSポストセブン
歌手の一青窈を目撃
【圧巻の美脚】一青窈、路上で映える「ショーパン姿」歌手だけじゃない「演技力もすごい」なマルチスタイル
NEWSポストセブン
一時は食欲不振で食事もままならなかったという(4月、東京・清瀬市。時事通信フォト)
【紀子さまの義妹】下着ブランドオーナーが不妊治療について積極的に発信 センシティブな話題に宮内庁内では賛否も
女性セブン
死亡が確認されたシャニさん(SNSより)
《暴徒に唾を吐きかけられ…》ハマスに半裸で連行された22歳女性の母親が“残虐動画の拡散”を意義深く感じた「悲しい理由」
NEWSポストセブン
9月の誕生日で成年を迎えられる(4月、東京・町田市。写真/JMPA)
【悠仁さまの大学進学】幼稚園と高校は“別枠”で合格、受験競争を勝ち抜いた経験はゼロ 紀子さまが切望する「東京大学」は推薦枠拡大を検討中
女性セブン
5月場所は客席も活況だという
大相撲5月場所 溜席の着物美人は「本場所のたびに着物を新調」と明かす 注目集めた「アラブの石油王」スタイルの観客との接点は?
NEWSポストセブン
杉咲花と若葉竜也に熱愛が発覚
【初ロマンススクープ】杉咲花が若葉竜也と交際!自宅でお泊り 『アンメット』での共演を機に距離縮まる
女性セブン
アメリカ・ロサンゼルスの裁判所前で、報道陣に囲まれる米大リーグ・大谷翔平選手の元通訳、水原一平被告(EPA=時事)
《愛犬家の間で命名問題がぼっ発》仲良くしてほしくて「翔平」「一平」とつけたが、飼い主から「一平の名前どうしよう…」「イッちゃんに改名」
NEWSポストセブン