ライフ
2011.07.19 07:00 週刊ポスト
亀田父推奨の馬肉は脂肪燃焼を推進 興毅・大毅も減量に使用
亀田興毅・大毅兄弟は平成22年に史上初の“兄弟王者”についたが、その時大きな鍵となったのが、父親がすすめた馬刺しだった。大毅は同年9月のタイトルマッチ前に、馬刺しと鹿肉を食べて1週間で9キロ以上も体重を落とし、初防衛を果たした。
馬刺しは低カロリー・低脂肪でありながら高たんぱく。エネルギー変換が早く、筋肉・スタミナを強化するというグリコーゲンが牛肉の3.5倍もある。
馬肉が滋養強壮良いことは、明治時代にも知られていた。文明開化によって東京では馬肉を使った桜鍋が流行ったが、馬肉店が最も多く集まっていたのが吉原遊郭の大門付近。登楼前に「精をつけたい」と意気込む男たちで賑わった。「馬力をつける」という言葉は吉原の桜鍋を食べることが語源だとの説もある。
馬肉は、脂肪燃焼を促進するというL-カルニチン、ビタミン、鉄分、カルシウムなどのミネラルも含み、生活習慣病やメタボが気になる世代におすすめである。そして何といっても魅力はグリコーゲン。節電でクーラーの効かないこの夏も、バテないで「馬力をつけたい」。
※週刊ポスト2011年7月22・29日号
関連記事
トピックス

小川彩佳アナの『NEWS23』が苦戦、コロナ禍の生活変化が直撃か
週刊ポスト

花澤香菜は実写CMにも出演 日本人声優が中国で売れる理由
NEWSポストセブン

「宅見勝射殺事件」最後の生き残り・中野太郎元会長の生涯
女性セブン

コロナ入院にも“貧富の差” VIP病棟ではお得意様向けにベッド確保か
週刊ポスト

大江、水卜、永島、岩田、井上… 4月改編で女子アナ女王の座は?
週刊ポスト

増殖する「白ナンバーのウーバー配達員」はあまりにも危険だ
NEWSポストセブン

人気女優&女子アナが夫に選んだ「一般男性」のスゴイ年収
週刊ポスト

大相撲・初場所中継でネット騒然「溜席の妖精」に話を聞いた
NEWSポストセブン