国内

かゆみ止めの「ムヒ」が今年から「MUHI」に変わった理由を解説

「ムヒ」といえば、池田模範堂発のかゆみ止め薬だが、もともとロゴは「ムヒ」とカタカナになっていた。だが、今年の4月から「MUHI」とローマ字表記に変更(画像参照)。一体意図はどこにあったのか。同社の池田欣史専務がその意図を語る。

* * *
ムヒはすごく強いブランドです。強すぎるがゆえに、固定概念を持たれています。ムヒと聞くと、「あぁ、虫刺されね」となるのが大半です。少し前から、かゆみを科学するムヒ、虫刺されのムヒといった形で、「かゆみ」の分野においては、支障はありませんでした。一種の企業ブランドであり、池田模範堂という社名は出さず、「ムヒ」といっていた。かゆみの領域まではそれでよかったんですよ……。

でも、今(冬の指・足のひびをケアする)ヒビケアみたいなものを出したり、手荒れケアとか、そういった商品を出した時は、「ムヒから発売!」とやると、「かゆみどめ?」と言われてしまうのです。ムヒというと、いきなり「かゆみどめ?」となってしまいます。

しかし、「ムヒ」のことばをはずしてしまうと「イケダ? 知らん」となります。製品力だけになり、バックアップがゼロ。こんなことをやっていたら、新しい分野に入る場合は不利です。肌ケアの分野においては、強豪のロート、小林製薬が存在し、「メンソレータム」というだけでお客さんの気持ちが上がるようなブランドに対し、「ヒビケアです」と言って闘うのは、会社の成長性に今後支障が出そうだと判断しました。

だったら、「ムヒ」を商品名につけるか? と。ただし、これはせっかく作ったかゆみどめのブランドをぶっ壊す、ということになります。「肌全般」を「ムヒ」で表現すると、「虫刺され」のブランドが落ちてしまいます。

でも、これからは、かゆみ、虫刺され、だけでなく、肌トラブルに対しても攻めていきたいと思うわけですね。しかし、その時に「池田模範堂」では孤立無援で、「飛び地で一人闘って来い」といった状態です。だったら企業として、肌ケア薬を売るにあたっても、下支えをしたい、という気持ちになり、新しい企業ブランドの「MUHI」を作ったのです。

中身は空っぽだけど大きな器を作り、今までやろうとしたことをその器の中に入れ、企業ブランドを確立する――そんな合意を社内でし、新しいCI(コーポレート・アイデンティティ)を作ることを決定したのです。

ただし、「ムヒ」から全く違うロゴになると、今までのお客さんにとっては、距離があります。いや、今までの資産を継承できないわけですね。だからこそ「ムヒ」ということばは使わざるを得ないんじゃないの? となった。そこでカタカナからローマ字にしたのですが、これなら読めば「ムヒ」とは分かります。「変わったね」ということを印象づけられれば、100%満足とはいわないものの、「いいんじゃないの?」となりました。

そういった経緯を経て、アルファベット表記でのMUHIをすべての商品に共通ロゴとして入れることになりました。メッセージは、“肌トラブル全体を事業領域にします”、ということで「肌を治すチカラ」と一セットにし、打ち出したのが今年の4月のことでした。

こうした「変化」の話が出たのは、開発陣からの声も影響しています。彼らの発想は、会社を利用し、自分の商品を外で売りたい、というところにあります。せっかく会社に入ったんだし、「オレが作った」と胸を張って言える商品を持ちたいわけです。

ただただ、「とにかく作れ」といわれたものをシコシコ作り続けるのは面白くありません。やはり、お客さんの生活をどう変えるか? というところを研究者には期待していますし、彼らにしても、「自分達が世の中を変えたい」、と言う時に、その領域が広がらないと面白くありません。「チャンスをくれ!」という内部欲求は元々強かったんです。今回のCIは、従業員のモチベーションを上げるうえでも意味があったと思っています。

関連記事

トピックス

盟友である鈴木容疑者(左・時事通信)への想いを語ったマツコ
《オンカジ賭博で逮捕のフジ・鈴木容疑者》「善貴は本当の大バカ者よ」マツコ・デラックスが語った“盟友への想い”「借金返済できたと思ってた…」
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(左/Xより)
「『逃げも隠れもしない』と話しています」地元・伊東市で動揺広がる“学歴詐称疑惑” 田久保真紀市長は支援者に“謝罪行脚”か《問い合わせ200件超で市役所パンク》
NEWSポストセブン
モサドの次なる標的とは(右はモサド長官のダビデ・バルネア氏、左はネタニヤフ首相/共同通信社)
イスラエルの対イラン「ライジング・ライオン作戦」を成功させた“世界最強諜報機関”モサドのベールに包まれた業務 イラン防諜部隊のトップ以下20人を二重スパイにした実績も
週刊ポスト
佐々木希と渡部建
《六本木ヒルズ・多目的トイレ5年後の現在》佐々木希が覚悟の不倫振り返り…“復活”目前の渡部建が世間を震撼させた“現場”の動線
NEWSポストセブン
東川千愛礼(ちあら・19)さんの知人らからあがる悲しみの声。安藤陸人容疑者(20)の動機はまだわからないままだ
「『20歳になったらまた会おうね』って約束したのに…」“活発で愛される女性”だった東川千愛礼さんの“変わらぬ人物像”と安藤陸人容疑者の「異変」《豊田市19歳女性殺害》
NEWSポストセブン
児童盗撮で逮捕された森山勇二容疑者(左)と小瀬村史也容疑者(右)
《児童盗撮で逮捕された教師グループ》虚飾の仮面に隠された素顔「両親は教師の真面目な一家」「主犯格は大地主の名家に婿養子」
女性セブン
組織が割れかねない“内紛”の火種(八角理事長)
《白鵬が去って「一強体制」と思いきや…》八角理事長にまさかの落選危機 定年延長案に相撲協会内で反発広がり、理事長選で“クーデター”も
週刊ポスト
たつき諒著『私が見た未来 完全版』と角氏
《7月5日大災害説に気象庁もデマ認定》太陽フレア最大化、ポピ族の隕石予言まで…オカルト研究家が強調する“その日”の冷静な過ごし方「ぜひ、予言が外れる選択肢を残してほしい」
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で、あられもない姿をする女性インフルエンサーが現れた(Xより)
《万博会場で赤い下着で迷惑行為か》「セクシーポーズのカンガルー、発見っ」女性インフルエンサーの行為が世界中に発信 協会は「投稿を認識していない」
NEWSポストセブン
佐々木希と渡部建
《渡部建の多目的トイレ不倫から5年》佐々木希が乗り越えた“サレ妻と不倫夫の夫婦ゲンカ”、第2子出産を迎えた「妻としての覚悟」
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
《東洋大学に“そんなことある?”を問い合わせた結果》学歴詐称疑惑の田久保眞紀・伊東市長「除籍であることが判明」会見にツッコミ続出〈除籍されたのかわからないの?〉
NEWSポストセブン
愛知県豊田市の19歳女性を殺害したとして逮捕された安藤陸人容疑者(20)
事件の“断末魔”、殴打された痕跡、部屋中に血痕…“自慢の恋人”東川千愛礼さん(19)を襲った安藤陸人容疑者の「強烈な殺意」【豊田市19歳刺殺事件】
NEWSポストセブン